ブログ

2019年1月の記事一覧

平成30年11月度 機関誌編集委員会

1.日時:2018年11月7日(水)15:00-17:00
2.場所:耐火物技術協会 会議室
3.出席者
大矢委員長,仲村副委員長,明石,池淵,遠藤,大庭,岸田,関根,中島,中原,西田,堀田   計12名
事務局(細田,吉井,小林,磯尾〈記〉)     
【議事内容】
*議事に入る前に,新編集委員の堀田幹則氏の挨拶があった。
*前回議事録の確認と承認。
(和文誌)
・発刊済11月号の内容確認。
・2018年12月号-2019年2月号の編集計画・進捗報告と検討。
・執筆依頼,原稿審査結果状況の進捗報告。
⇒投稿原稿(入稿予定込)の担当者決定等。
(欧文誌)
・発刊済Vol.38№3の内容確認。
・Vol.38№4の編集計画・進捗報告と検討。
・Vol.39№1と№2の編集計画・進捗報告と検討。
・購読者状況:先月の58冊から59冊へ1冊増。
(その他)
・耐火物誌投稿規定について,文献表記事例と,物理量をイタリック体とする事例の記載充実を決定。
・欧文誌投稿規定について,文献に“ウェブサイト”を加え,和文誌の事例を英文にすることになった。
【今後の機関誌編集委員会開催予定】
2018年12月 12日(水) 15:00-17:00
2019年 1月 9日(水) 15:00-17:00
2019年 2月 6日(水) 15:00-17:00
2019年 3月 8日(金) 15:00-17:00

第72回 通常総会と関連行事のご案内

開催日:2019年4月19日(金)
場所:TKPガーデンシティ横浜
〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町3-1
コンカード横浜 2F/6F (事務所:2F) 
TEL:045-450-6317(事務所直通)
行事内容
1) 理事会
2) 第72回通常総会
3) 若林論文賞受賞講演
4) 特別講演
5) 各専門委員会・研究会幹事会
6) 交流会
*詳細な開催通知は,耐火物3月号に掲載します。
*問合先:耐火物技術協会事務局 磯尾
TEL 03-3572-0705  FAX 03-3572-0175
E-mail  isoo@tarj.org

第35回 セメント用耐火物研究会の発表募集

開催日:2019年5月27日(月)
場所:日本教育会館
   東京都千代田区一ツ橋2-6-2(TEL03-3230-2831)
発表募集:申込締切 2019年1月25日(金)必着
      原稿締切 2019年3月22日(金)必着
*参加案内は,耐火物3月号に掲載します。
*プログラムは,決まり次第お知らせ致します。
応募申込・問合先:耐火物技術協会事務局 磯尾
〒104-0061 東京都中央区銀座7-3-13ニューギンザビル4F
TEL 03-3572-0705  FAX 03-3572-0175
E-mail  isoo@tarj.org

第6回 鉄鋼用耐火物専門委員会講演会論文賞のお知らせ

平成30年11月26~27日(於岐阜市)で開催された標記の専門委員会において,以下の2件の講演が論文賞を受賞されました。
「ポーラス耐火物における気孔構造の可視化とメタル浸潤性評価」
黒崎播磨(株) 山田啓介 氏 他
「タンディッシュコーティング材へのミストインジェクションショット技術適用による耐火物寿命延長」
新日鐵住金(株) 石川 瑛 氏 他

第12回耐火物の基礎学問研修(ご案内)

主催:(一財)岡山セラミックス技術振興財団
共催:耐火物技術協会中国四国支部
日本セラミックス協会中国四国支部
日時:2019年5月23日(木) 9:30-16:45
*見学「岡山セラミックスセンター」
/希望者のみ 16:45-17:15
2019年5月24日(金) 9:00-15:50
会場:岡山セラミックスセンター セミナー室  
(備前市西片上1406-18  TEL 0869-64-0505)
概要:耐火物並びに同関連産業の社員として働き始めた,或いは,中途採用で就職して期間が短い皆さんを対象として,耐火物の基礎技術を学ぶ研修会を開催します。
関係各方面から多数の御参加がいただけますよう御案内します。
参加費:主催・共催団体会員 3,600円(税込)/日
会員外  7,200円(税込)/日
テキスト代 
TAIKABUTSU入門書第4版/2017年4月刊行
 1,540円(税込)
断熱材、副資材編 864円(税込)
*当日ご持参頂いた方はテキスト代は不要となります。
なお,当日のみのテキスト貸出はできません。
定員:各日80名 (延べ160名)
申込期限:2019年4月30日(火)定員に達した時点で〆切。
申込先:(一財)岡山セラミックス技術振興財団 担当 川端 
TEL 0869-64-0505 / FAX 0869-63-0227
E-mail erazoku@optic.or.jp
*プログラムの御用命は,事務局へご一報下さい。
プログラムのダウンロード⇒基礎学問研修案内 第12回.pdf

2019年各種評価法の原理・原則セミナー(ご案内)

主催:(一財)岡山セラミックス技術振興財団
共催:耐火物技術協会中国四国支部
日本セラミックス協会中国四国支部
日時:2019年4月22日(月)-26日(木)
会場:岡山セラミックスセンター セミナー室  
(備前市西片上1406-18  TEL 0869-64-0505)
概要:新たに就業した新人の方々を対象として,各種評価法の原理・原則,測定の仕方,各評価法で対象物の何が解明できるのかについて総合的に学ぶためのセミナーを企画しました。新たに産業界で活躍しようとする皆様のスキルアップのセミナーとしていますので,関係各方面から多数の御参加がいただけますよう御案内します。

プログラムのダウンロード⇒各種評価法の原理原則セミナー.pdf

 

講座№

項目

日時

定員

1

SEM観察・EDX分析

4月22日(月)   9:00-12:20

50名

2

顕微鏡利用技術

4月22日(月)  13:20-17:00

50名

3

各種光度計などの測定技術

4月23日(火)   9:00-12:00

50名

4

X線解析技術

4月23日(火)  13:00-17:00

50名

5

物理特性?

4月24日(水)   9:00-10:30

50名

6

物理特性?

4月24日(水) 10:35-14:00

50名

7

数値計算技術

4月24日(水)  14:05-17:00

50名

8

研磨技術、顕微鏡観察

4月25日(木)  13:00-17:00

※講義・実習

50名

 

 

4月26日(金)  8:30-17:00

※実習のみ

同一企業1名様まで先着順

10名


参加費:主催・共催団体会員 無料
会員外 2,000円/講座№ごと
申込期限:定員に達した時点で〆切。
申込先:(一財)岡山セラミックス技術振興財団 担当 川端 
TEL 0869-64-0505 /FAX 0869-63-0227
E-mail erazoku@optic.or.jp
*プログラムの御用命は,事務局へご一報下さい。