会長挨拶

年頭のご挨拶

会長 野村 修

耐火物技術協会会員の皆様,明けましておめでとうございます。2014年新春を迎え,謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

 昨年は円高是正,震災の復興需要等による公共投資の増加,金融緩和や財政政策による企業収益の好転等,明るい兆しを感じることができました。耐火物業界の最大の需要先である鉄鋼業界についても堅調な需要により,経済産業省の発表(10月1日)では13年暦年の粗鋼生産量は5年ぶりに1億1000万トンを上回る勢いであります。また、セメント業界も高レベルの生産が続いております。一方、耐火物業界は耐火物の使用技術の改善,耐火物寿命の向上等もあり国内生産量は予想を下回る結果でありました。さらに円高による原燃料価格高騰に直面している状況であり,依然として厳しい環境にあるのは間違いありません。厳しい環境下ではありますが,耐火物技術協会は技術革新を積極的に推し進め,明るい未来を会員の皆様とともに作りたいと考えております。技術革新は我々技術者に与えられた使命であります。皆様の絶大なるご協力をお願いします。

 ご承知の通り,60年以上の歴史を持っていた精錬,鋳造用耐火物専門委員会は日本鉄鋼協会耐火物部会のご協力,ご理解を戴き,「鉄鋼用耐火物専門委員会」として新しい一歩を踏み出しました。昨年11月21,22日に北九州市立商工貿易会館で開催された第1回鉄鋼用耐火物委員会では28件の一般発表,2件の特別講演がありましたが,誠に興味深い内容でありました。また、出席者も予想をはるかに上回る176名であり,特に若い世代の参加者が多く,活気のある明るい未来を予感させるスタートでありました。その際にお話しましたが,耐火物メーカーには大きな特徴,ハンデがあります。自動車,化粧品,薬品,家電,食品メーカー等はメーカーであると同時に,社員の皆さんはユーザーでもあります。自社製品をユーザーとして評価することが可能です。しかし,耐火物メーカーは自社品を使うことは殆どありません。浸漬ノズル或いは吹き付け材を家へ持ち帰り使用することはありえません。耐火物の研究開発にはユーザーとしての視点が必須であり,耐火物部会の皆様と新たに立ち上げた鉄鋼用耐火物専門員会はこの意味で非常に重要であり,大きな成果が期待できます。1回目より,2回目,3回目と忌憚のない意見交換が出来れば日本の耐火物技術は飛躍的に進化すると固く信じております。会員の皆様の積極的なご協力,ご出席をお願い申し上げます。

 本年の主な協会活動として第67回通常総会,第27回年次学術講演会,第30回セメント用耐火物研究会,第74回原料専門委員会,第13回環境と耐火物研究会,第2回鉄鋼用耐火物専門委員会等を計画しております。第67回通常総会,第27回年次学術講演会は,4月22,23日に東京ビッグサイトにて開催予定です。多くの方々にご出席戴き,活発な討議を楽しんで戴きますようお願い申し上げます。

なお,協会活動の源である会員数は伸び悩んでおりましたが,一昨年6月末と比べ21名増の1406名(正会員1154名,購読会員252名)になりました。本年の協会活動がさらに活発化すると期待しております。

最後になりましたが,耐火物メーカー,ユーザーにとって実り多い,明るい一年になりますことを期待するとともに,会員の皆様のご健康とご多幸を祈念申し上げます。

 

     以上

0