入会変更届 会員の広場 |
耐火物誌
1991/8月
随想 | Accomplish | 小田中真一郎 | 383 |
論文 | マグクロれんがの耐熱衝撃性におよぼす微亀裂の効果 | 鵜崎暢之,石井宏昌,新谷宏隆,小口征男,川上辰男,逆井基次 | 384 |
技術報告 | 溶銑予備処理用ランスパイプの寿命向上 | 山村隆,浜崎佳久,金重利彦,江波戸紘一,大手彰,堀川健一 | 392 |
β-Si3N4を添加した混銑車用Al2O3-SiC-Cれんが | 山本憲治,三宅和信,大手彰,河村康之 | 400 | |
〈第81回精錬用耐火物専門教会本委員会〉 | |||
要約 | 高炉出銑口Al2O3-C-SiCれんがの開発 | 青山和輝,大木雄三,浅野敬輔 | 405 |
溶銑予備処理用混銑車内張り耐火物の開発 | 江波戸紘一,大手彰,河村康之,市川健治,藤原禎一,谷口重男 | 407 | |
MgO-Cれんがの侵食に及ぼすC量の影響 | 田中功,鹿野弘,山本博,駿河俊博 | 409 | |
MgO-Cれんがの諸特性におよぼす黒鉛粒度の影響 | 坂口雅幸,石井宏昌,新谷宏隆,小口征男 | 411 | |
高温酸化雰囲気下における各種MgO-Cれんがの耐食性 | 中尾淳,石井章生,浅野敬輔 | 413 | |
MgO-Cれんがの耐熱スポーリング試験方法(第2報) | 市川健治,伊東克則,斎藤敬治,星山泰宏 | 415 | |
転炉出鋼ロスリーブれんがの改善 | 広木伸好,三木隆,原田稔,西尾英昭,伊東克則 | 417 | |
AOD炉用ドロマイトれんがの改善 | 服部基夫,奥村司,林充亨,片岡慎一郎,堂原武美 | 419 | |
二次精錬取鍋用マグネシア・ドロマイト・カーボンれんが | 多田強,山崎正勝 | 421 | |
真空脱ガス用熱間補修装置の開発 | 倉田浩輔,松井泰次郎,松尾三郎,吉野一,為広泰造,神部義信 | 423 | |
実践的耐火物講座 | 相平衡状態図の読み方(17)(相図より焼結助剤を考える) | 山口明良 | 425 |
サロン | 価値雑感 | 細井映司 | 431 |
統計 | 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 :編集後記 | ||
会報 |
1991/7月
随想 | 「鉄鋼プロセス改革と耐火物技術」 | 堀内弘雄 | 327 |
論文 | シリコーン樹脂を結合剤としたMgO-Cれんがの酸化 | 林聡,高長茂幸,高橋宏邦,渡辺明 | 328 |
技術報告 | 加熱炉傾斜天井耐火物の枠なし施工 | 広木伸好,牟田源助,山形俊明,古里功,小柳出茂,横溝丈二 | 336 |
高シール性ジョイント材 | 鹿野弘,原田力,仁田脇荘一郎,遠矢清隆,原田賢一 | 342 | |
ファインセラミックスの耐熱衝撃性および溶銑に対する耐食性 | 兼松勤治,平初雄,今若寛,内之倉克己 | 347 | |
黒鉛含有耐火物中のB4Cの定量 | 恒次邦男,宮川三郎,新谷宏隆,小口征男 | 352 | |
〈第51回原料専門委員会〉 | |||
要約 | 岡山県産竹原ろう石の研究-国産原料の再検討(その3)- | 新藤建夫,藤原敏彦,鵜川好信,永田浩史 | 357 |
電融ZrO2・CaOクリンカーについて | 横山洋一,淵本博之,釣久司,毛利文彦 | 359 | |
合成スピネルとCaOの反応 | 西尾英昭,岩藤一司,久本武尚,小形昌徳 | 361 | |
Cr2O3固溶Al2O3クリンカーのスライディングノズルプレートヘの適用 | 田中功,鹿野弘,原田力,仁田脇荘一郎 | 363 | |
NewAustralian Magnesite Deposit | IMacLeod,M T Fost,I H Howard-Smith | 365 | |
専門委員会での質疑応答 | 367 | ||
実践的耐火物講座 | 相平衡状態図の読み方(16)(三成分状態図から疑似二成分系状態図の作成) | 山口明良 | 368 |
サロン | 英語で何て言うの? | 佐坂勲穂 | 375 |
統計 | 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 :編集後記 | ||
会報 |
1991/6月
杉田 清 氏の紫綬褒童 受章を祝って | 林 武志 | ||
会長就任挨拶 | 永井 敏 | ||
耐火物技術協会 表彰 | |||
論文 | 鉄浴式溶融還元炉用Al2O3-Cれんがの耐食性-二次燃焼部への適用に関する実験室的検討- | 中尾淳,松尾正孝,石井章生,浅野敬輔 | 269 |
技術報告 | 混銑車用Al2O3-SiC-Cれんがの改善 | 麻生誠二,原田茂美,藤原茂,保木井利之,田中雅人,土成昭弘 | 275 |
MgO-Cれんがへのジルコン添加効果 | 花桐誠司,多恵馬久幸,原田茂美,藤原茂,保木井利之,田中雅人,土成昭弘 | 284 | |
樋材の耐食性,耐スポール性に及ぼすSiの添加効果 | 吉野一,杉山一行,鈴木孝,二宮博文 | 293 | |
熱間補修用高密度吹付材の開発 | 浅野貞,山村隆,窪田行利,臼田悟 | 299 | |
展望 | マレーシアの国立研究所に滞在して | 松田伸一 | 303 |
紹介 | 新溶解剤の提案 | 西野忠 | 306 |
サロン | こんなにゴルフが走るものだとは! | 諸伏貴代 | 310 |
統計 | 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 :編集後記 | ||
会報 |
1991/5月
随想 | 耐技協と耐協 | 内田三男 | 221 |
講演 | オーストラリアにおける鋼鍋ライニング(英文) | R.0'Brien,T. Reeves,J. Spink | 222 |
技術報告 | マグネシア・クロムれんがの溶鉄による浸食(第2報) | 市川健治,伊東克則,斉藤敬治 | 229 |
アルミナ・黒鉛質耐火物へのSi-Ti-C-O繊維の添加 | 市川健治,塚本昇,飯田栄司,中村真,山村武民 | 236 | |
ポーラスプラグ耐火物の気孔径分布の制御 | 丹羽茂樹,岩澤力,速水邦夫 | 241 | |
β型炭化けい素粉末の低温合成 | 佐々木忠男,保坂卓男 | 246 | |
総説 | 電融マグネシアの現状と将来展望 | 毛利文彦,小舟正文,釣久司 | 251 |
耐火物用語 | 原料・鉱物(1) | 257 | |
実践的耐火物講座 | 相平衡状態図の読み方(15)(相図問題集) | 山口明良 | 261 |
サロン | 人生とマラソン | 小塩祐典 | 263 |
統計 | 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | 編集後記 | |
会報 |
1991/4月
随想 | 新人のたわごと | 奥村忠夫 | 167 |
討論会 | 基本問題懇談会「新しい発展をめざすには」 | 168 | |
技術報告 | 取鍋敷不定形化技術の開発 | 倉田浩輔,松井泰次郎,榊澄生 | 175 |
取鍋用流し込み材に使用するスピネルクリンカー組成と耐食性 | 田中功,鹿野弘,古里功,多喜田一郎,古田和浩 | 187 | |
取鍋用アルミナ・スピネル質流し込み材のスラグ浸潤機構 | 浅野貞,寄田栄一,山村隆,浜崎佳久,金重利彦,難波誠 | 193 | |
取鍋用アルミナ・スピネル質流し込み材の損耗に及ぼすスラグ組成の影響 | 森淳一郎,吉村松一,小口征男,川上辰男,大石泉 | 200 | |
解説 | 国際標準化と耐火物のJIS | 吉村大輔 | 208 |
実践的耐火物講座 | 相平衡状態図の読み方(14)(不混和融液が存在する相図) | 山口明良 | 210 |
サロン | アメリカ雑記 | 山東知二 | 214 |
統計 | 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 :編集後記 | ||
会報 |
1991/3月
随想 | 次世代技術開発への視点 | 三宅哲也 | 107 |
技術報告 | マグネシア・クロム質れんがの焼成条件 | 鹿野弘,原田力,山本博,池末明生,玉木健之 | 108 |
酸素ブローによるマグネシア・クロム質れんがの損耗 | 浅野敬輔,大槻雄三,島尾輝男,大川清,後藤潔 | 114 | |
アルミナ付着抑制材質へのSiO2添加効果 | 中村俊夫,高須俊和,青木孝文,奥村尚丈 | 120 | |
第3回年次講演会セッション概要報告 | 124 | ||
アンケート | セメント研究会アンケート集約結果 | 142 | |
実践的耐火物講座 | 相平衡状態図の読み方(13)(Al2O3-SiO2系耐火物に及ぼすアルカリの影響) | 山口明良 | 149 |
サロン | 米国・製鉄所への出張雑感 | 伊藤英雄 | 156 |
統計 | 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 :編集後記 | ||
会報 |
1991/2月
随想 | 第3回年次講演会を終えて | 片岡慎一郎 | 55 |
論文 | BN複合セラミックスのステンレス溶綱との反応特性 | 浅野敬輔,石井章生,筒井康志 | 56 |
技術報告 | マグネシア・カーボン質れんがの通気率 | 鹿野弘,原田力,山本博,玉木健之,駿河俊博 | 66 |
鉄浴式溶融還元炉用耐火物に関する実験室的検討 | 浅野敬輔,石井章生,中尾淳 | 74 | |
〈第6回セメント用耐火物研究会〉 | |||
要約 | セメントキルンプレヒーター部付着防止用炭化けい素質耐火物(第2報) | 水野好朗,種村文数,矢島幸造,小塚永生,花井謙次 | 80 |
セメントロータリーキルン用塩基性れんがのコーチング付着機構 | 安田吉男,伊東克則,武本光輝,太田明則,門野純一郎 | 82 | |
セメントキルンに使用された各種塩基性れんがに関する一考察 | 林雄一郎,太田吉彦,松鶴幹雄,鵜川茂 | 84 | |
セメントキルン用高耐スポーリング性マグネシアれんが | 鵜崎暢之,石井宏昌,新谷宏隆,小口征男,川嶋健司 | 87 | |
セメントロータリーキルンの焼成帯用クロムフリー塩基性れんが | 梶田吉晴,本多徹,小塚永生,土屋芳樹,榊原啓祐,種村文数 | 89 | |
セメントロータリーキルン用スピネル質れんがの改善 | 笹島康,吉田毅,川本英司,小原学,深草英光 | 91 | |
マグネシア・スピネル質れんがの高性能化への一考察(第2報) | 岡田保政,有吉騏三郎,劔持勲,山田徳一,坂口光一 | 92 | |
マグネシア・スピネルれんがへの添加物の効果 | 田中功,鹿野弘,山本博,玉木健之 | 94 | |
実践的耐火物講座 | (MgO-Cr2O3-SiO2系相平衝状態図を読む) | 山口明良 | 96 |
サロン | 技術革新-時代を超える- | 寺牛唯夫 | 102 |
統計 | 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 :編集後記 | ||
会報 |
1991/1月
巻頭言 | 年頭挨拶 | 片瀬伝治 | 1 |
技術報告 | MgO含有量の異なるスピネル質原料の特性 | 長副渥美,鶴本晋一郎,北村夕 | 2 |
クローム鉱とスラグとの反応 | 浅野貞,市川健治,岩藤一司,久本武尚 | 11 | |
Cr2O3固溶マグネシア原料のマグネシア・カーボン質れんがへの適用 | 鹿野弘,原田力,山本博,玉木健之 | 17 | |
RH下部槽用高耐食性マグクロれんが | 鵜崎暢之,石井宏昌,新谷宏隆,小口征男,川上辰男 | 24 | |
解説 | スピネルの特性と耐火物への応用 | 江副正信 | 29 |
耐火物用語:性質・試験法(2 | 38 | ||
実践的耐火物講座 | 相平衡状態図の読み方(11)(FeO-Al2O3-SiO2系相平衝状態図を読む) | 山口良明 | 45 |
サロン | アーヘン国際耐火物会議に出席して | 鵜崎暢之 | 52 |
統計 | 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 :編集後記 | ||
会報 |
1990/12月
真保義郎氏のご逝去 | 福井 哲 | ||
随想 | 再び抗州を訪ねて | 山井巌 | 709 |
論文 | 浸漬ノズルのスラグ-メタル界面における局部溶損の機構と防止策 | 向井楠宏,岩崎浩,江口忠孝,飯塚祥治,J.M.Toguri | 710 |
MgO-Cれんがに添加したほう素系化合物の挙動 | 林聡,高長茂幸,高橋宏邦,渡辺明 | 720 | |
技術報告 | 熱延加熱炉へのオールセラミックファイバーライニングの適用 | 永幡勉,谷口真一郎,北村務,堂裏晃司,早瀬雅博,日原文明,草加操 | 728 |
耐消化性に優れたカルシアクリンカー | 河野房夫,八本功,野村順治,吉富丈記,池末明生,鹿野弘 | 735 | |
酸化防止剤塗布装置 | 原田和彦,前田哲也,森岡啓二,山下順弘,谷寿郎 | 743 | |
誘導結合プラズマ発光分析法による黒鉛中の微量不純物の定量 | 恒次邦男,新谷宏隆,小口征男,川上辰男 | 747 | |
実践的耐火物講座 | 相平衡状態図の読み方(10)(固溶体が存在する三成分系相図を読む) | 山口明良 | 752 |
サロン | 骨材雑感 | 江副正信 | 757 |
統計 | 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | 編集後記 | |
会報 |
1990/11月 第3回年次講演会プログラム
i | 複合耐火物の局部溶損 | 向井楠宏 | 617 |
ii | SteelLadle Lining Developments in Australia | R.J.O'Brien | 620 |
iii | Prospectsof Refractory Industry in Korea | 金殷泰 | 621 |
iV | 台湾の耐火物工業について | 周克芳 | 634 |
1 | 樋材の耐食性、耐スポール性に及ぼすSiの効果 | 吉野一,杉山一行,鈴木孝,二宮博文 | 640 |
2 | 熱間補修用高密度吹付材の開発 | 浅野貞,山村隆,窪田行利,臼田悟 | 641 |
3 | 鉄浴式溶融還元炉用Al2O3-C質耐火物の損耗速度に及ぼす操業条件の影響 | 浅野敬輔,石井章生,松尾正孝,中尾淳,金本通隆,阪本克彦 | 642 |
4 | 混銑車用Al2O3-SiC-Cれんがの改善 | 麻生誠二,原田茂美,藤原茂 | 643 |
5 | 混銑車用Al2O3-SiC-Cれんがの開発 | 大手彰,河村康之,山本憲治,三宅和信 | 644 |
6 | 混銑車の全内張りへの不定形耐火物の適用 | 南部正夫,桑山道弘,安達啓介,金谷利雄 | 645 |
7 | 混銑車用Al2O3-SiC-C質補修材の接着性、容積安定性の改善 | 吉野一,為広泰造,山口恒雄,山田孝三,木村学 | 646 |
8 | 溶鉄予備処理用不定形耐火物への各種粗骨材添加の影響 | 塩盛真宏,山口真宏,早野和成,花桐誠司,原田茂美,藤原茂 | 647 |
9 | 溶鉄予備処理用高炉鍋ライニングの不定形化 | 山村隆,窪田行利,片山棟義,角村尚紀,豊田剛治,西正明,松村豪夫,平賀紀幸 | 648 |
10 | 溶鉄予備処理用ランス材の開発 | 木船勲,佐藤高芳,小島昭,古里功,天羽浩人,松永隆志 | 649 |
11 | MgO-C系れんがへのジルコン添加効果 | 花桐誠司,多恵馬久幸,原田茂美,藤原茂,保木井利之,田中雅人,土成昭弘 | 650 |
12 | 上底吹転炉用耐火物の改善 | 今飯田泰夫,石塚晴彦,舘野重穂,野村寛,大石泉 | 651 |
13 | 転炉用MgO-Cれんがの原料配合と耐用性 | 姉崎正治,水口篤盛,室井健 | 652 |
14 | MgO-Cれんがの通気率 | 鹿野弘,原田力,山本博,駿河俊博 | 653 |
15 | MgO-Cれんがにおけるりん状黒鉛の粒度とれんが物性の関係 | 北井恒雄,下司誠,前川明慶 | 654 |
16 | 樹脂系吹付補修材の開発 | 青柳邁,斎藤正夫,渡辺明,水田泰稔,広田勝幸 | 655 |
17 | 各種ガラス窯蓄熱室用れんがの耐アルカリ性の比較 | 有吉騏三郎,米山勝美,武田秀房 | 656 |
18 | 塩基性れんがのセメントコーティング付着性の検討 | 徳永浩三,本多徹,小塚永生,梶田吉晴,土屋芳樹,種村文数 | 657 |
19 | セメント用スピネル質れんが改善の一考察 | 笹島康,吉田毅,川本英司,小原学,深草英光 | 658 |
20 | 酸窒化アルミニュウム含有アルミナ・グラファイト質浸漬ノズルの開発 | 武田健三,北楯紘二,中林正興,岡信幸 | 659 |
21 | ロングノズルの耐用性向上 | 大門雅也,今飯田泰夫,大石泉 | 660 |
22 | アルミナ-黒鉛質ノズルの機械的特性の改善 | 浅野貞,市川健治,塚本昇,中村真,大川幸男 | 661 |
23 | りん状黒鉛の粒径が黒鉛含有耐火物の耐熱衝撃性に及ぼす影響 | 武下繁行,新谷宏隆,小口征男 | 662 |
24 | 熱間連続繰り返しタンディッシュ用耐火物の開発 | 大熊賢一,斎藤忠,江波戸紘一,松尾勝良,大手彰,藤本英明 | 663 |
25 | 軽量マグネシアクリンカーを使用したタンディッシュコーティング材の開発 | 松延健一,黒田浩太郎,多喜田一郎,古里功,麻生誠二,祐成史郎,原田茂美,樫尾茂樹 | 664 |
26 | 耐熱性集機質シール材の開発 | 鹿野弘,吉富丈記,神田美津夫,有光英三邸 | 665 |
27 | 高シール性ジョイント材の開発 | 鹿野弘,原田力,仁田脇荘一郎,遠矢清隆,原田賢一 | 666 |
28 | 濡れ性の異なる細孔板からの気泡の成長と離脱 | 向井楠宏,野崎博司 | 667 |
29 | ジルコニア・黒鉛質耐火物におけるジルコニアの安定化度の影響 | 林安茂,杉野太加夫,速水邦夫,徳永邦繁,白岩信也 | 668 |
30 | ZrO2・CaO-C耐火物と鋼中Al2O3との反応 | 横山洋一,坂本良一,西川正美 | 669 |
31 | キャスタブル耐火物の熱間特性に及ぼす各種ステンレスファイバーの影響 | 渡辺明,高橋宏邦,野々部和男,兼子武志 | 670 |
32 | 破壊仕事の試片形状依存性 | 篠原秀法,逆井基次 | 671 |
33 | 熱衝撃破壊の統計論的解析 | 北林徹夫,松尾陽太郎,安田公一,木村脩七 | 672 |
34 | ジルコン耐火物の塑性変形挙動 | 林国郎,池上和男,西川友三 | 673 |
35 | 高耐熱衝撃性マグクロれんがの開発 | 鵜崎暢之,石井宏昌,新谷宏隆,川上辰男,逆井基次 | 674 |
36 | ファインセラミックスの耐熱衝撃性および溶銑に対する耐食性 | 兼松勤治,平初雄,今若寛,内之倉克己 | 675 |
37 | 溶鉄のAl2O3に対する濡れ性におよぼす酸素・温度の影響 | 向井楠宏,田中泰邦,滝内直祐,谷口貴之 | 676 |
38 | 粒界にスピネル相が分散するマグネシア・スピネルれんがの特性 | 兼安彰,新松智,北井恒雄,大崎博右 | 677 |
39 | アルミナ・シリカ非晶質体の相変化 | 中川善兵衛,沢辺佳成,浜野健也 | 678 |
40 | MgO-Al2O3-C系耐火物の望ましき微構造の検討 | 山口明良,橋本忍 | 679 |
41 | シリコン樹脂を結合剤としたMgO-Cれんがの酸化 | 林聡,高橋宏邦,高長茂幸,渡辺明 | 680 |
42 | Al2O3-CおよびMgO-Cれんがの機械的特性に与える添加金属の影響 | 林聡,小塩祐典,高長茂幸,高橋宏邦,渡辺明 | 681 |
43 | 黒鉛含有耐火物中のB4Cの定量 | 恒次邦男,新谷宏隆,小口征男,川上辰男 | 682 |
44 | 反応焼結Si3N4-BN系複合焼結体の開発 | 緒方浩二,加治信彦,鹿野弘 | 683 |
45 | SiC粒子の高温酸化 | 渡部公士,石川誠,若松盈,竹内信行,中野裕 | 684 |
46 | 炭化ケイ素ウィスカーのプリフォーム体熱処理効果 | 平津豊,木島弌倫 | 685 |
47 | キャスタブルスラリーのレオロジー的性質 | ?本隆成,小野泰史 | 686 |
48 | 高性能分散剤を使用したキャスタブル耐火物の偽凝結の抑制 | 佐藤健一,鳥谷恭信,渡辺信孝,山根利夫,小口駈征男 | 687 |
49 | キャスタブルの硬化時間の判定方法 | 谷寿郎,山下順弘,加藤晴二,寺山知 | 688 |
50 | 超低セメント不定形耐火物の高温特性 | 寺牛唯夫,行縄次夫 | 689 |
51 | 加熱炉傾斜天井耐火物施工方法の改善 | 広木伸好,牟田源助,山形俊明,古里功,小柳出茂,横溝丈二 | 690 |
52 | ロータリーキルンにおけるオーバリティーテスターの活用 | 中村紘,内田憲次,坂口順治 | 691 |
53 | Al-Li合金溶湯に対する耐火物の挙動 | 大園智哉,岡一嘉,林雄一郎,鵜川茂 | 692 |
54 | 高純度カルシアルツボを用いたTi-Cr合金の溶解実験 | 高橋登志,池末明生,吉富丈記,鹿野弘 | 693 |
55 | 不均質な微構造を有する焼結マグネシア | 兼安彰,竹永保之,新松智,田中直人 | 694 |
56 | マグネシア焼結体へのスラグの侵入に及ぼす不純物の影響 | 松井久仁雄,河野房夫 | 695 |
57 | Al2O3-C質れんがのラミネーションに関する考察 | 坂口雅幸,三井春雄,新谷宏隆,小口征男 | 696 |
58 | 混練作業の合理化 | 和気正紀,山脇東二 | 697 |
59 | 取鍋の全内張りへのアルミナ・スピネル質流し込み材料の適用 | 安達啓介,桑山道弘,南部正夫,金谷利雄 | 698 |
60 | 取鍋用アルミナ・スピネル質流し込み材の損耗に及ぼすスラグ組成の影響 | 森淳一郎,飯田正和,吉村松一,小口征男 | 699 |
61 | スピネルクリンカーを使用した流し込み材のスラグ浸滴機構 | 浅野貞,山村隆,金重利彦,難波誠 | 700 |
62 | 取鍋ライニングの不定形化技術 | 山村隆,浜崎佳久,金重利彦,角村尚紀,豊田剛治,西正明,松村豪夫,平賀紀幸 | 701 |
63 | ドロマイト・マグネシア・カーボンれんがのクリープ特性 | 浅野貞,市川健治,湊邦夫,岡本伸一,田中良典 | 702 |
64 | マグクロ耐火物の組織制御と物性との関係 | 池末明生,鹿野弘 | 703 |
65 | 種々のマグクロ耐火物に対するエロージョン試験 | 池末明生,吉富丈記,多喜田一郎,鹿野弘 | 704 |
66 | マグクロダイレクトポンドれんがのCaO-CaF2スラグによる溶損及び高耐用マグクロれんがの開発 | 浅野敬輔,大槻雄三,後藤潔,鹿野弘,山本博,玉木健之 | 705 |
67 | VOD取鍋におけるスラグ組成コントロール | 山本敦,佐野泰弘,殿村一男,坂本敏,寺牛唯夫,行縄次夫 | 706 |
68 | 溶射補修によるRH槽寿命の改善 | 青柳邁,斎藤正夫,坂本浩 | 707 |
1990/10月 特集号 耐火物および鉄鋼分野におけるコンピューター利用の現状と将来
特集号の発行にあたって | 541 | ||
有限要素法の基礎 | 神吉康文 | 542 | |
耐火物の焼成技術開発へのコンピュータの応用 | 溝部有人 | 553 | |
当社におけるCAE/CADの展開 | 三好俊三,松田学,榎本佐江,宮本国昭,河田洋祐 | 563 | |
鉄鋼業におけるコンピュータ利用の現状 | 飯山眞人,大島博生 | 570 | |
高炉炉床部の耐火物浸食と凝固層分布の推定におけるコンピュータの応用 | 吉川文明,見子精祐,清原庄三,田口整司 | 579 | |
混銑車修理パターンへのコンピュータの適用 | 斉藤正夫,管野朗,林彰 | 588 | |
複合吹錬転炉の炉底れんが応用解析 | 河嶋寿一,宮原光雄,永幡勉,八木重器 | 594 | |
溶鋼鍋耐火物の操業管理におけるコンピューターの利用 | 大手彰,河村康之,田村光史,市木邦美 | 606 | |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | 編集後記 | |
会報 |
1990/9月
随想 | グローバルな視点に立とう | 浜本不二夫 | 477 |
論文 | スピネルの合成と焼結におけるふっ化物添加の影響 | 真保満雄,中川善兵衛,大矢豊,浜野健也 | 478 |
技術報告 | 転炉出鋼口スリーブれんが保守技術の改善 | 堀川健,斎藤忠,江波戸鉱一,金塚泰夫,大手彰 | 484 |
マグネシア含有キャスタブル耐火物の消化性の評価 | 渡辺明,高橋宏邦,野々部和男,太田原和敏 | 488 | |
〈第72回鋳造用耐火物専門委員会〉 | |||
要約 | BN複合セラミックスのSUS溶鋼との反応特性 | 浅野敬輔,石井章生,筒井康志 | 494 |
ポーラス耐火物についての一考案 | 林安茂,杉野大加夫,速水邦夫,丹波茂樹,岩澤力 | 496 | |
高耐スポール性SN下部ノズル | 田中功,鹿野弘,原田力,仁田脇荘一郎 | 498 | |
呉製鉄所第一連鋳向上におけるタンディッシュ熱間整備 | 鷹井幸一郎,古家後啓大,榊谷勝利 | 500 | |
ステンレス鋼における浸漬ノズル閉塞防止 | 大門雅也,鍋島佑樹,石塚晴彦,大石泉 | 502 | |
浸漬ノズルにおけるジルコニア・黒鉛材質の損耗機構 | 武下繁行,新谷宏隆,川上辰男 | 504 | |
アルミナ・黒鉛質耐火物における特殊無機繊維の添加効果 | 市川健治,塚本昇,飯田栄司,中村真,山村武民 | 506 | |
Al2O3-Cノズルの機械的性質に及ぼすピッチとフェノール樹脂の効果 | 松村竜雄,坂本良一,吉本敏和,横山洋一 | 508 | |
ジルコニア質タンデッシュ用ノズル | 岩崎信也,前田克彦,松島守 | 510 | |
第51回鋳造用耐火物専門委員会分科会> | |||
要約 | 取鍋継ぎ足し補修技術 | 中島廣久,西正明,松村豪夫,平賀紀幸,寄田栄一,浜崎佳久,角村尚紀 | 512 |
取鍋敷不定形化技術の開発 | 倉田浩輔,松井泰次郎,榊澄生 | 514 | |
取鍋用アルミナ・スピネル系不定形材料の適用 | 広木伸好,佐藤康,城ロ弘,内田政彦 | 516 | |
取鍋用アルミナ・スピネル質流し込み材のスラグ浸潤機構 | 浅野貞,寄田栄一,山村隆,浜崎佳久,金重利彦,難波誠 | 518 | |
取鍋用アルミナ・スピネル質流し込み材の損耗に及ぼすスラグ組成の影響 | 森淳一郎,吉村松一,小口征男,川上辰男,大石泉 | 520 | |
取鍋用流し込み材に仕様するスピネルクリンカー組成 | 田中功,鹿野弘,古里功,多喜田一郎,古田和浩 | 522 | |
実践的耐火物講座 | 相平衡状態図の読み方(8)(個溶体が存在する場合) | 山口明良 | 526 |
サロン | セラミックス研究・開発今後の課題 | 白崎信一 | 533 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | :編集後記 | |
会報 |
1990/ 8月
随想 | 耐火物「ものづくり」考 | 永井敏 | 417 |
技術報告 | 製鋼取鍋用流し込み材のスラグ損傷メカニズム | 永井敏,松本修美,磯部利弘,西海嘉宣 | 418 |
取鍋用アルミナ・スピネル質流し込み材の開発 | 山村隆,浜崎佳久,金重利彦,豊田剛治,西正明,加藤久樹 | 427 | |
〈第80回精錬用耐火物専門委員会> | |||
要約 | 鉄浴式溶融還元炉用アルミナ・カーボン質耐火物の開発 | 浅野敬輔,石井章生,中尾淳 | 435 |
溶銑予備処理用ランスパイプの耐用性の改善 | 木谷福一,須藤新太郎,三輪徹,笹島康,小木曽正之,岩元孝史 | 437 | |
溶銑予備処理用ランスパイプの寿命向上 | 山村隆,浜崎佳久,金重利彦,江波戸紘一,大手彰,堀川健一 | 439 | |
MgO-Cれんがの耐熱スポーリング試験方法 | 浅野貞,市川健治,伊藤克則,斉藤敬治,星山泰宏 | 441 | |
MgO-Cれんがの通気率 | 鹿野弘,原田力,山本博,玉木健之,駿河俊博 | 443 | |
転炉非りん系吹付補修材の開発 | 宮島正和,藤井幸一郎,古家後啓太,田中功,古里功,古賀正徳 | 445 | |
LF取鍋用ドロマイト・マグネシア・カーボンれんが | 石井宏昌,田中修,土屋一郎,小口征男,川上辰男 | 447 | |
一体物構造体の電気炉用出鋼樋使用方法 | 多田強,泉龍介,秋久浩一,湊暎 | 449 | |
第25回精錬用耐火物専門委員会分科会〉 | |||
要約 | RH下部槽側壁れんがの損傷 | 宮島正和,藤井幸一郎,谷口忠行 | 451 |
ダイレクトボンドれんがの溶射浸食スポーリングテスト結果 | 永井敏,松村龍雄,北井恒雄,大崎博右,西脇均 | 453 | |
酸素ブローによるマグクロ炉壁の損耗 | 浅野敬輔,大槻雄三,大川清,後藤潔,島尾輝男 | 455 | |
RH下部槽用高耐食性マグクロれんが | 鵜崎暢之,石井宏昌,新谷宏隆,小口征男,川上辰男 | 457 | |
MgO-Cr2O3れんがの焼成条件 | 鹿野弘,原田力,山本弘,池末明生,玉木健之 | 459 | |
展望 | 築炉工不足の現状と築炉技能の継承 | 山田宣弘,筒井修,中林茂,山崎精一,高橋勲 | 461 |
実践的耐火物講座 | 相平衡状態図の読み方(8)(CaO-MgO-SiO2系相平衡状態図を読む) | 山口明良 | 467 |
サロン | “もういちどいってみたい国” | 東慶次郎 | 473 |
統計 | 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | 編集後記 | |
会報 |
1990/7月
随想 | 雑感 | 沖和男 | 361 |
技術報告 | 高品質マグネシア・カーボンれんがの成形方法 | 永井敏,松村龍雄,細川清弘,森重一生 | 362 |
溶銑予備処理用不定形耐火物の開発 | 藤原茂,原田茂美,本多清之,花桐誠司,細川清弘,塩盛真宏,田中雅人 | 369 | |
アルミナ・スピネル質取鍋流し込み材のテスト結果 | 佐藤康,城口弘,広木伸好 | 376 | |
低セメントキャスタブルの経時変化 | 神田美津夫,吉富丈記,鹿野弘,古里功 | 382 | |
緻密質キャスタブルの感想特性 | 織田健嗣,伊藤肇,大橋浩二,拾本隆成,小野泰史 | 389 | |
実践的耐火物講座 | 相平衡状態図の読み方(7)(MgO-Al2O3-SiO2系相平衡状態図を読む) | 山口明良 | 398 |
サロン | 気分転換 | 岸川敏子 | 406 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | 編集後記 | |
会報 |
1990/6月
随想 | 標準化委員会の活動状況 | 西田慎治 | 305 |
技術報告 | 高炉用サイアロン結合炭化けい素質れんが | 坂口雅幸,新谷宏隆,川上辰男 | 306 |
溶銑予備処理用不定形耐火物の開発 | 木船勲,財部毅,小島昭,古里功,片岡稔,北沢浩 | 310 | |
転炉出鋼口耐火物の侵食試験 | 池末明生,鹿野弘 | 316 | |
転炉用MgO-Cれんがの酸化防止対策 | 倉田浩輔,松井泰次郎,河野幸次 | 322 | |
第50回原料委員会要約〉 | |||
資料要約 | SiC-Si3N4系耐火物の水蒸気券囲気下での長時間酸化テスト | 小田中真一郎,新藤建夫,田中正一,大山隆之 | 329 |
ダイアスポアを含有する原料の加熱による組織変化 | 永井敏,井上晃,北井恒雄,西脇均 | 331 | |
MgO含有量の異なるスピネル質原料 | 長副渥美,つる本晋一郎,北村夕 | 333 | |
Cr2O3固溶MgO原料のMgO-Cれんがへの適用 | 鹿野弘,原田力,山本弘,玉木健之 | 335 | |
饒状黒鉛の品質 | 役重典之,是信敏朗,岡完 | 337 | |
壷光X線扮末法による電融ジルコニアの分析 | 筏井満喜夫,川上辰男,恒次邦男,吉田清志 | 339 | |
クロム鉱とスラグの反応 | 浅野貞,市川健治,岩藤一司,久本武尚 | 341 | |
耐火物用語 | 性能・試験法(1) | 344 | |
講座 | 相平衡状態図の読み方(6)(CaO-Al2O3-SiC-Si2系相平衡状態図を読む) | 山口明良 | 349 |
サロン | メリーウィドーの青春-耐技協と芝居と- | 谷本青通子 | 356 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 | :編集後記 |
1990/5月
随想 | ある老兵の繰りごと | 島田信郎 | 255 |
技術報告 | ステンレス溶鋼によるSiO2含有耐火物の損耗機構 | 武下繁行,新谷宏隆,川上辰男 | 256 |
く第23回不定形耐火物専門委員会〉 | |||
要約 | 乾式熱間流動補修材の開発と転炉への適用 | 広木伸好,牟田源助,三木隆,渡辺明,高橋宏邦,清水敬憲 | 266 |
転炉補修用樹脂結合焼付材の実炉使用結果 | 小南孝敦,杉本博司,大手彰,山村隆,中村良介,沢木長恵 | 268 | |
製鋼取鍋用流し込み材のスラグ損傷メカニズム | 泳井敏,松本修美,磯部利弘,西海嘉宣 | 270 | |
アルミナ・スピネル質流し込み材の残存線変化 | 飯田正和,森淳一郎,石井宏昌,吉村松一,小口征男,川上辰男 | 273 | |
スラリー添加吹付け工法による均熱炉々壁の補修 | 永幡勉,堂裏晃司,山村隆,森正志,宮脇利明 | 275 | |
低セメントキャスタブルの経時変化鹿 | 野弘,古里功,吉富丈記,神田美津夫 | 277 | |
セメントレス系キャスタブルのフロー値 | 細井映司,山口隆幸,森谷信春 | 279 | |
取鍋用アルミナ・スピネル質流し込み材の使用結果 | 大石泉,南部正夫,吉村松一,森淳一郎,岩井正,身野秀彦 | 281 | |
解説 | 焼結に対する添加剤の影響 | 中川善平衛 | 283 |
耐火物用語 | 一般 | ||
実践的耐火物講座 | 相平衡状態図の読み方(5)(三成分系相平衡状態図(3)) | 山口明良 | 295 |
サロン | ブラジルのバス事情 | 長岡博 | 302 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 | |||
編集後記(新設) | 新緑の若葉を見ているだけで,心がなごみ,さわやかで気持よい今日このごろ。耐火物誌も新企画がスタートし,今月号から「編集後記」が新設されました。編集計画を立て,それを実行に移すのがいかに大変であるか,このたび,身にしみて感じました。しかしできあがった喜びも,またひとしおです。 5月号編集担当:芹沢,木谷 |
1990/4月
随想 | 競争と協調 | 石橋種三 | 203 |
論文 | ジルコン耐火物の熱衝撃破壊抵抗性 | 林國郎,池上和夫,細見利治,西川友三 | 204 |
技術報告 | ロングノズルの耐用性向上 | 斎藤忠,金塚泰夫,勝田順一郎,大熊賢一,倉科幸信,山本賢二,沢敏郎,飯田栄司 | 210 |
〈第5回セメント用耐火物研究会> | |||
要約 | 新しいスピネル質れんが | 土屋芳樹,種村文数,本多徹,梶田吉晴 | 218 |
焼成帯に使用された各種マグクロれんがの損傷状況 | 太田吉彦,松鶴幹雄 | 221 | |
アラゴナイトを添加したセメントキルン用焼成マグドロれんがの耐熱衝撃性 | 鵜崎暢之,茶谷紀子,土屋一郎,川上辰男,川嶋健司 | 223 | |
塩基性れんがの目地鉄板損傷対策 | 瀬高龍輔,徳永浩三,種村文数,本多徹,小塚永生 | 225 | |
セメントコーティングに関する一考察 | 笹島康,川本英司,小原学,深草英光 | 227 | |
セメントキルン仮焼帯におけるリフターブロックれんがの使用状況 | 亀井勝俊,青木隆典,渡辺博則,小林隆教 | 229 | |
プレヒーターにおける耐コーチング用炭化珪素質不定形耐火物 | 月野光秋,江上煌,元木英二,津田浩人 | 232 | |
セメントキルン用バーナーノズルの保護用炉材 | 野口昭男,劔持勲,徳永和志 | 235 | |
キャスタブル耐火物の乾燥方法 | 江口忠孝,鹿野弘,吉富丈記,神田美津夫 | 237 | |
プレヒーターコーチング付着防止炭化けい素キャスタブル | 安田吉男,山村隆,浜崎佳久,武本光輝 | 239 | |
セメントロータリーキルン仮焼帯用焼成断熱れんが | 安田吉男,西原健,武本光輝,戸川一己 | 242 | |
実践的耐火物講座 | 相平衡状態図の読み方(4)(相律,二成分系相平衡状態図(2)) | 山口明良 | 244 |
サロン | 「使う人,造る人」 | 重松直樹 | 250 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1990/3月
随想 | 年次講演会を終えて | 大橋浩二 | 141 |
論文 | タンディッシュSNに関する水モデル実験Ⅰ-上ノズルからの吹き込みガスの挙動 | 浅野貞,市川健治,塚本昇,飯田栄司,森田明宏,井上淳一 | 142 |
タンディッシュSNに関する水モデル実験Ⅱ-浸漬ノズル管内の流れ | 浅野貞,市川健治,塚本昇,飯田栄司,森田明宏,井上淳一 | 149 | |
技術報告 | Al2O3-SiC-Cれんがの耐食性に及ぼすアルミナ原料の影響 | 平櫛敬資,鹿野弘,山本博,中村修 | 157 |
呉製鉄所第一製鋼工場における取鍋SN自然開孔技術の改善 | 宮島正和,俵正憲,藤井幸一郎,石原満喜雄,古家後啓太 | 164 | |
第2回年次講演会セッション概要報告 | 171 | ||
講座 | 相平衡状態図の読み方(3)(相律,二成分系相平衡状態図(1)) | 山口明良 | 189 |
会員の声 | 森田忠志氏の提言へ一言 | 西正明 | 195 |
サロン | 耐火物市場拡大の夢 | 小塚永生 | 198 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1990/2月
随想 | 素人の経営(私の経営) | 小島健嗣 | 71 |
論文 | ドロマイト鉱からのマグネシアの科学的分離 | 西野忠 | 72 |
大型高周波炉によるスラグ/メタル界面および鋼浴部の侵食試験 | 池末明生,山本博,鹿野弘,平櫛敬資 | 77 | |
技術資料 | ZrO2添加Al2O3-SiC-C質れんがの侵食試験結果 | 鹿野弘,原田力,山本博,中村修 | 89 |
マグネシア・クロムれんがの溶銑による侵食 | 市川健治,伊東克則,斉藤敬治 | 96 | |
解説 | コンクリート及びセラミック分野における界面活性剤の役割 | 水沼達也,倭富士桜 | 102 |
UNITECR'89に出席して | 岡部侠児,亀井四郎 | 109 | |
第4回日独耐火部会技術交流会 | 山本友完 | 114 | |
耐火物用語 | 耐火物の種類 | 118 | |
講座 | 相平衝状態図の読み方(相律,二成分系相平衝状態図(2)) | 山口明良 | 127 |
サロン | 我国引鉄 | 松尾晃 | 132 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1990/1月
巻頭言 | 新年に想う | 成瀬康一 | 1 |
技術報告 | 浸漬ノズル付着防止材質 | 鹿野弘,原田力,飯塚祥治,片岡慎一郎 | 2 |
連鋳浸漬ノズル閉塞現象の解明 | 笠井宣文,川崎守夫,林安茂,河合秀和 | 14 | |
く第71回鋳造用耐火物専門委員会資料要約〉 | |||
資料要約 | SiO2含有耐火物のステンレス溶鋼による損耗機構 | 武下繁行,新谷宏隆,川上辰男 | 26 |
取鍋敷湯当りプレキャストブロックの改善 | 長谷川輝之,木谷福一,山村隆,浜崎佳久,戸塚久夫,金重利彦 | 29 | |
キャスタブルに添加した各種ステンレス繊維の耐用性 | 渡辺明,野々部和男,阿南健二,下見恵,芦沢聡 | 32 | |
Al2O3-MgO-Cれんがの特性とアルミナ原料の純度との関係 | 岩崎信也,四宮和生,有吉騏三朗,鵜川好信 | 35 | |
高耐用性SNプレートの開発(その2) | 鹿野弘,原田力,駿河俊博,片岡慎一郎 | 37 | |
ロングノズルの耐用性向上 | 金塚泰夫,斎藤忠,勝田順一郎,大熊健一,倉科幸信,山本堅二,沢敏郎,飯田栄司 | 40 | |
浸漬ノズル管内の流れについて〔タンディッシュSNに関する水モデル実験結果;第3報〕 | 市川健治,塚本昇,井上淳一 | 43 | |
第50回鋳造用耐火物専門委員会分科会資料要約〉 | |||
資料要約 | 連鋳用浸漬ノズルの閉塞防止 | 倉田浩輔,松井泰次朗,仲井正人,福永新一 | 47 |
タンディッシュSN用上ノズルの改善 | 高杉英登,政岡俊雄,中島廣久,小沢宏一 | 50 | |
アルミナ付着防止用ノズル | 中村俊夫,青木孝文,奥村尚丈,近藤良之 | 52 | |
浸漬ノズル材質とアルミナ付着 | 市川健治,塚本昇,飯田栄司 | 55 | |
講座 | 相平衡状態図の読み方(相律,二成分系相平衡状態図(1)) | 山口明良 | 58 |
会員の声 | 化学組成より鉱物組成を耐火物技術者へ,ユーザーからの提言 | 森本忠志 | 64 |
サロン | 「ナイスショット」 | 菅原由美子 | 68 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1989/12月
随想 | 新しい試みと失敗の位置付け | 高宮陽一 | 653 |
技術報告 | 溶銑予備処理鍋用敷耐火物の改善 | 渡辺敏夫,木谷福一,田中久,藤原貞一,堀切清隆 | 654 |
第56回築炉専門委員会要約〉 | |||
資料要約 | 名古屋製鉄所における転炉れんが積付け作業の機械化 | 西谷輝行.松岡尚,高島靖,中本武志,村上嘉昭 | 665 |
全層吹付工法による製鉄工業用窯炉の炉壁構築方法 | 江上煌,月野光秋,野中克美 | 667 | |
八幡製鉄所における築炉解体の機械化 | 倉田浩輔,松井泰次郎,榊澄生 | 671 | |
回転炉々床の熱間補修技術 | 木谷福一,須藤新太郎,三輪徹 | 673 | |
コークス炉上昇管内張りへの熱間乾式吹付補修 | 大石泉,花岡完,西隼男 | 676 | |
連続加熱炉のプッシャー式炉からウォーキングビーム式炉への改造 | 本町勉,宮川三郎,松生昭 | 679 | |
取鍋用炉材の流し込み施工方法 | 松永久,青柳遭,斉藤正夫,管野朗 | 683 | |
各種耐火物の直線壁での応力挙動 | 浅野敬輔,石井章生,島尾輝男 | 686 | |
解説 | 石灰および苦土石灰質クリンカーの水和防止 | 小田康義 | 690 |
サロン | 的当て | 是信敏朗 | 701 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1989/11月 第2回年次講演会プログラム
(1) | 高炉用サイアロン結合炭化けい素質れんが | 坂口雅幸,新谷宏隆,川上辰男,斉藤三男,森本忠志 | 585 |
(2) | (2)高炉熱間補修材の開発 | 広木伸好,木庭正昭,小池厚則,柳橋良親 | 586 |
(3) | (3)樋材の耐スポール性に及ぼすSi含有量の影響 | 吉野一,杉山一行,安田尚俊 | 587 |
(4) | (4)コークス炉溶射補修技術の開発 | 成田雄司,鈴木隆夫,近藤俊雄,西中弘明 | 588 |
(5) | (5)コークス炉炭化室壁熱間補修 | 木谷福一,須藤新太郎,伊藤英雄 | 589 |
(6) | (6)高温での酸化鉄系スラグによる不定形耐火物の溶損 | 寒川郁彦,島谷恭信,山根利夫,小口征男,川上辰男 | 590 |
(7) | (7)溶銑予備処理設備用耐火物の開発 | 市川健治,藤原禎一,浜崎佳久,角村尚紀,炭竃隆志,西正明 | 591 |
(8) | (8)溶銑予備処理用不定形耐火物の開発 | 木船勲,財部毅,小島昭,古里功,片岡稔,北沢浩 | 592 |
(9) | (9)溶銑予備処理用不定形耐火物の開発 | 花桐誠司,原田茂美,本多清之,藤原茂,塩盛真宏,田中雅人,細川清弘 | 593 |
(10 | (10)混銑車内張りにおける目地損耗の抑制 | 佐藤力,新谷宏隆,川上辰男 | 594 |
(11 | (11)溶銑予備処理用窒化物含有Al203-SiC-Cれんがの開発 | 金塚泰夫,大手彰,河村康之,市川健治,藤原禎一,谷口重生 | 595 |
(12 | (12)溶銑予備処理用耐火物の耐食性 | 土成昭弘,保木利之,塩盛真宏,田中雅人 | 596 |
(13 | (13)気体酸素吹き操業下における混銑車耐火物の改善 | 鈴木孝夫,大石泉 | 597 |
(14 | (14)取鍋用アルミナ・スピネル質流し込み材の亀裂および剥離の抑制 | 森淳一郎,石井宏昌,吉村松一,小口征男,川上辰男,南部正夫,宮川三郎,金谷利雄 | 598 |
(15 | (15)取鍋用アルミナ・スピネル質流し込み材の開発 | 山村隆,浜崎佳久,金重利彦,豊田剛治,西正明,加藤久樹 | 599 |
(16 | (16)取鍋流し込み材のテスト結果 | 佐藤康,広木伸好,三木隆,城口弘 | 600 |
(17 | (17)塩基性キャスタブルの消化性の評価 | 渡辺明,高橋宏邦,野々辺和男,太田原和敏 | 601 |
(18 | (18)MgO-Cれんがの低ボロン焼結MgOクリンカーの使用による耐スラグ性の改善 | 川崎正蔵,佐藤哲郎,山本憲治,中野豊 | 602 |
(19 | (19)Al2O3-MgO-Cれんがの加熱後の組織変化 | 市川健治,湊邦夫,田中良典 | 603 |
(20 | (20)Al2O3-MgO-C系へのAl2O3-CaO系化合物の添加 | 渡辺明,高橋宏邦,高長茂幸,安井宏 | 604 |
(21 | (21)マグネシア質ポーラスプラグの検討 | 林雄一郎,鵜川茂 | 605 |
(22 | (22)スリットを有するガス吹き込み用プラグ | 笹島康,吉田毅,山田末広,奥村友裕 | 606 |
(23 | (23)RH下部槽用溶射補修技術の開発 | 浅野敬輔,石井章生,松尾正孝,前田一夫,青柳遭,斉藤正夫,坂本浩 | 607 |
(24 | (24)耐火物の破壊エネルギー | 逆井基次,市川博明 | 608 |
(25 | (25)セメント水和物の脱水とキャスタブルの乾燥 | 神田美津夫,瀬戸下忍,吉富丈記,江□忠孝 | 609 |
(26 | (26)自動スポーリング炉によるキャスタブル耐火物の評価 | 本郷靖郎,松浦省吾,宮脇正夫 | 610 |
(27 | (27)緻密質キャスタブルの爆裂現象 | 大橋浩二,松本隆成,小野泰史 | 611 |
(28 | (28)1800℃焼成用小型電気抵抗炉の炉体構成及び加熱制御 | 竹内信行,若松盈,清水聡,高尾実,伊藤明,遠藤茂男,藤井幹也 | 612 |
(29 | (29)マグネシア・クロムれんがの溶鉄による侵食 | 市川健治,伊東克則,斉藤敬治 | 613 |
(30 | (30)マグネシアとスラグの反応に関する速度論的検討 | 松井久仁雄,河野房夫,丹生国彦 | 614 |
(31 | (31)スピネルの合成と焼結に与えるフッ化物添加の効果 | 真保満雄,中川善兵衛,大矢豊,浜野健也 | 615 |
(32 | (32)カルシウムクロマイトの焼結と安定化 | 山口明良,西尾健 | 616 |
(33 | (33)誘導結合プラズマ発光分析法による黒鉛中の微量不純物の定量 | 恒次邦男,新谷宏隆,小口征男,川上辰男 | 617 |
(34 | (34)SiCプラズマ焼結体のキャラクタリゼーション | 木島弍倫,西川元樹,植月徹,田中嘉一郎,幾原雄一,陶山容子 | 618 |
(35 | (35)非定常熱線法によるZrO2-Al2O3-SiO2系電鋳耐火物の熱伝導率測定 | 林國郎,岡本泰則,若松盈,伊藤明,遠藤茂男 | 619 |
(36 | (36)セメントコーティングに関する一考察 | 笹島康,川本英司,小原学,深草英光 | 620 |
(37 | (37)セメントロータリーキルンにおける塩基性れんがの損傷 | 梶田吉晴,本多徹,小塚永生,土屋芳樹,橋本和明,種村文数 | 621 |
(38 | (38)アラゴナイトを添加したセメントキルン用焼成マグドロれんがの耐熱衝撃性 | 茶谷紀子,鵜崎暢之,土屋一郎,川上辰男 | 622 |
(39 | (39)焼却炉ボイラーチューブ保護用耐火物 | 竹原繁,藤原章雅,山村隆,森正志 | 623 |
(40 | (40)築炉工不足及び築炉技能継承の問題点 | 山崎精一,山田宣弘,筒井修,中村茂,高橋勲 | 624 |
(41 | (41)低温加熱処理によるβ-SiCの合成 | 保坂卓男,太田仁,佐々木忠男 | 625 |
(42 | (42)ドロマイトからマグネシアの分離 | 西野忠 | 626 |
(43 | (43)耐消化性に優れたカルシアクリンカー | 河野房夫,八本功,野村順治,吉富丈記,池末明夫,鹿野弘 | 627 |
(44 | (44)高純度MgOの合成条件と焼結性 | 池末明生,松田伸一 | 628 |
(45 | (45)焼結マグネシアの微構造制御 | 大崎博右,兼安彰,新松智 | 629 |
(46 | (46)酸化防止剤塗布装置 | 原田和彦,前田哲也,森岡啓二,山下順弘,谷寿郎 | 630 |
(47 | (47)耐火物用光学式非接触変位センサーの開発とその応用 | 田畑勝弘,佐藤光邦,石井浩二 | 631 |
(48 | (48)高品質マグネシア・カーボンれんがの成形方法 | 永井敏,松村龍雄,細川清弘,森重一生 | 632 |
(49 | (49)マグネシア・カーボンれんが内のペリクレース消耗機構 | 石井宏昌,土屋一郎,小口征男,川上辰男 | 633 |
(50 | (50)転炉用MgO-Cれんがの酸化防止対策 | 倉田浩輔,松井泰次郎,河野幸次 | 634 |
(51 | (51)MgO-Cれんがに添加したボロン系化合物の挙動 | 渡辺明,高橋宏邦,高長茂幸,林聡 | 635 |
(52 | (52)動的侵食方法による出鋼口材質の評価方法 | 池末明生,山本博,鹿野弘 | 636 |
(53 | (53)速硬性焼付材の開発 | 山村隆,中村良介 | 637 |
(54 | (54)転炉出鋼口スリーブれんが保守技術の改善 | 堀川健一,斉藤忠,江波戸紘一,金塚泰夫,大手彰 | 638 |
(55 | (55)垂炉における溶射補修の適用技術 | 青柳遭,斉藤正夫,坂本浩 | 639 |
(56 | (56)吹き付け材料における熱間強度の向上 | 渡辺明,高橋宏邦,野々辺和男,堀川保 | 640 |
(57 | (57)セラミックファイバーブロックライニングにおける配列の検討 | 木谷福一,須藤新太郎,三輪徹 | 641 |
(58 | (58)熱延加熱炉へのオールセラミックファイバー化の適用 | 永幡勉,八木重器,堂裏晃司,早瀬雅博,日原文明,草加操 | 642 |
(59 | (59)焼鈍炉用バーナータイル耐火物 | 西正明,村上登,平賀紀幸,宮本国昭,藤原章雅 | 643 |
(60 | (60)浸漬ノズルパウダーラインの損傷とバウター組成の影響 | 市川健治,塚本昇,飯田栄司,中村真 | 644 |
(61 | (61)浸漬ノズルパウダーライン部の損耗に関する黒鉛純度の影響 | 大門雅也,今飯田泰夫,大石泉,武下繁行 | 645 |
(62 | (62)浸漬ノズルのスラグ-メタル界面における局部溶損機構と防止策 | 向井楠宏,岩崎浩,江口忠孝,飯塚祥治,J.M.Toguri | 646 |
(63 | (63)浸漬ノズル用閉塞防止材質の開発 | 中村俊夫,高須俊和,奥村尚丈,青木孝文 | 647 |
(64 | (64)アルミナ黒鉛質ノズル中のSi系原料の挙動 | 林安茂,柴田昭司,徳永邦茂,西部隆文,大塚博 | 648 |
(65 | (65)スライディングノズル補修技術の開発 | 倉田浩輔,磯村福義,松井泰次郎,今村晃,友永勝春,榊澄生 | 649 |
(66 | (66)タンディッシュSN用ガス吹き上部ノズル | 笹島康,吉田毅,小池康太,八反田浩勝 | 650 |
(67 | (67)溶融金属連続測温用耐火物の開発 | 嶋省三,中村勇気男,阪口育平,鹿野弘,築地秀男,加治信彦,緒方浩二 | 651 |
(68 | (68)ポーラスれんがの熱間通気特性(第2報) | 鹿野弘,原田力,佐坂勲穂,片岡慎一郎 | 652 |
1989/10月
随想 | 耐火物産業の活性化 | 平櫛敬資 | 531 |
技術報告 | 任意のCaO/SiO2値をもつCaO/SiO2-Al2O3-MgO系相図 | 北井恒雄 | 532 |
Al2O3-MgO-Cれんがの熱的,機械的性質 | 渡辺明,高橋宏邦,高長茂幸,後藤伸男,松浦治,吉田章二 | 537 | |
<第79回精錬用耐火物専門委員会要約〉 | |||
資料要約 | VOD鍋湯当たりへのMgO-CaO-Cれんがの適用 | 川上辰男,小口征男,土屋一郎 | 543 |
Al2O3-MgO-Cれんがの耐スラグ性の改善 | 奥島敢,佐藤哲郎,山本憲治,中野豊 | 545 | |
不活性ガス底吹電気炉でのMgO-Cれんがの耐用性向上 | 多田強,柿本義幸,磯本正樹,松島守 | 548 | |
RHに使用するMgO-Cれんがの酸化損傷 | 松村龍雄,北井恒雄,大崎博右,前川明慶 | 552 | |
マグクロれんがの耐食性に及ぼすクロム鉱中の不純物の影響 | 浅野敬輔,大槻雄三,後藤潔,鹿野弘,山本博,玉木健之 | 554 | |
マグネシア・クロムれんがの低塩基度スラグに対する耐食性 | 市川健治,湊邦夫,堀田修三 | 556 | |
<第24回精錬用耐火物専門委員会分科会資料要約> | |||
資料要約 | 溶銑予備処理用ZrSiO4-SiC-C質れんがの開発 | 浅野敬輔,大槻雄三,藤原茂,筒井康志,永井敏,北井恒雄,保木井利之 | 559 |
溶銑予備処理用ランス耐火物の延命 | 西正明,豊田剛治,松村豪夫,加藤久樹 | 562 | |
溶銑予備処理用軽量インジェクションランスの寿命向上 | 宮川三郎,南部正夫,小口征男,松生昭,吉田勉,有吉寛 | 565 | |
溶銑予備処理用ランス材質の開発 | 川上辰男,小口征男,山根利夫,鳥谷恭信 | 569 | |
講座 | 「ある大学教授の講義ノート」X線回折の基礎(最終編) | 572 | |
サロン | 私とバレーボール | 580 | |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1989/9月
随想 | 副会長就任挨拶にかえて | 岡部侠児 | 469 |
技術報告 | 取鍋用湯当りブロックの開発 | 行縄次夫,坂本軌小野泰史 | 470 |
混銑車における溶銑予備処理用耐火物 | 佐藤力,新谷宏隆,川上辰男,南部正夫,宮川三郎,松生昭 | 476 | |
溶銑予備処理ランス用耐火物の開発 | 浅野敬輔,池田順一,筒井康志,木船勲 | 485 | |
焼結原料としての鉄含有水酸化マグネシウム | 兼安彰,新松智 | 491 | |
〈第49回原料専門委員会要約> | |||
資料 | 中国産マグネシアクリンカーの品位 | 小田中慎一郎,中島紀久雄,吉形輝夫,永田浩史 | 499 |
中国製電融マグネシアの品質 | 役重典之,是信敏朗,岡完 | 501 | |
中国産カオリンの性状 | 種村文数,本多徹,梶田吉晴 | 504 | |
オリビンの性質と耐火物への適用 | 筏井満喜男,恒次邦男,土屋一郎,小口征男,川上辰男 | 506 | |
Al2O3-SiC-Cれんがの耐食性に及ぼすアルミナ原料の影響 | 平櫛敬資,鹿野弘,山本博,中村修 | 509 | |
クローム鉱と電融マグネシアの反応 | 市川健治,岩藤一司,久本武尚 | 511 | |
EPMAによる数種のクロム鉄鉱の観察 | 井上晃,北井恒雄,大崎博右,前川明慶 | 514 | |
講座 | 「ある大学教授の講義ノート」X線回折の基礎(7) | 517 | |
L.Halm女史の逝去を悼む | 島田信郎 | 526 | |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1989/8月
随想 | 遠赤外線 | 石渡宏 | 409 |
論文 | 高温におけるマグネシアとカーボンとの反応 | 長舟万里,石井宏昌,土屋一郎,小口征男,川上辰男 | 410 |
技術報告 | 成形圧力の伝達について | 谷寿郎,小出佳晴,江端正道 | 419 |
キャスタブルの耐爆裂性に及ぼす乳酸アルミニウム添加の影響 | 本郷靖郎,宮脇正夫 | 424 | |
VOD炉用マグクロれんがの検討 | 行縄次夫,鈴木浩一,荒井正志 | 431 | |
低セメントキャスタブルにおけるシリカフラワーの役割 | 鹿野弘,吉富丈記,神田美津夫,桐谷外幸,佐藤正孝,笹川幸男 | 437 | |
低セメントキャスタブルの通気率 | 榊敏,橋本秀樹 | 443 | |
キャスタブルの経時変化防止 | 身野秀彦,東風上和宏,加藤晴二,谷寿郎 | 448 | |
講座 | 「ある大学教授の講義ノート」X線回折の基礎(6) | 455 | |
サロン | 椰子の実から地球へ | 香取茂美 | 462 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1989/7月
随想 | 自己に厳しく | 並木忠男 | 347 |
技術報告 | 取鍋用アルミナ質流し込み材へのスピネル添加によるスラグ浸透の抑制 | 森淳一郎,坂口雅幸,吉村松一,小口征男,川上辰男 | 348 |
CaO質ドライ材のTDウエアライニングへの適用 | 林雄一郎,渡辺勇仁,重松直樹,山本敦 | 354 | |
取鍋用吹付補修材の開発 | 江口忠孝,原田正博,多喜田一郎,吉村正,黒田浩太郎 | 359 | |
転炉鉄皮冷却および一層巻きライニングによる炉寿命向上 | 大手彰,副島利行,斎藤忠,若杉勇,堀川健一,川崎博也 | 365 | |
第22回不定形専門委員会要約〉 | |||
資料要約 | 高炉樋用吹付補修材 | 寄田栄一,山村隆,窪田行利 | 371 |
高炉用樋材,マッド材原単位の低減 | 篠原幸一 | 373 | |
転炉用高CaO質吹付材の特性 | 江口忠孝,市山広重,吉村正,黒田浩太郎,古賀正徳 | 375 | |
溶銑予備処理ランスの寿命向上 | 若杉勇,大手彰,堀川健一,藤丸武祀,坂本義博,松江望 | 379 | |
焼鈍炉用バーナータイル耐火物 | 西正明,村上登,平賀紀幸 | 382 | |
熱間投げ込み補修材の焼付時間の短縮 | 川上辰男,小口征男,吉村松一,渡辺信孝,奥田治志 | 385 | |
塩基性キャスタブルの開発と転炉パーマ部への適用 | 永幡勉,久保吉一,渡辺明,清水敬憲 | 387 | |
不定形耐火物用CaO含有原料 | 小田康義,滝内貞江,八本功,福田隆生 | 391 | |
タンディッシュ用キャスタブルの侵食 | 森谷信春,長谷川哲夫,細井映司 | 394 | |
講座 | 「ある大学教授の講義ノート」X線回折の基礎(5) | 397 | |
サロン | 製品開発について | 阿部洋史 | 404 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1989/6 特集 評価装置の現状と展望一その2一
粉体特性 | 粒度分析,比表面積,ゼータ電位測定装置 | 前田雅喜,渡村信治,宮脇律郎,芝崎靖雄 | 287 |
水銀ポロシメトリー | 竹内和,鷲尾一裕 | 297 | |
非破壊検査 | 耐火物におけるX線検査装置の応用 | 長谷部悦弘,林安茂,相庭吉郎 | 304 |
耐火物における超音波試験の方法 | 大田仁,西平賀炯 | 317 | |
耐火物評価法としてのアコースティックエミッション | 川上辰男 | 324 | |
論文 | ジルコン耐火物の高温破壊エネルギーと安定破壊過程で発生するAE | 林国郎,池上和夫,細見利治,西川友三 | 331 |
統計 | 耐火物の生産実績(元年4月分) 銑鉄粗鋼生産速報(元年4月分) | ||
会報 |
1989/5月 特集号 評価装置の現状と展望一その1一
特集号の発刊にあたって | 229 | ||
総説 | 耐火物・ファインセラミックスの評価技術と信頼性向上 | 安田栄一 | 230 |
機械的特性 | 機械的強度試験 | 安藤元英,淡路英夫 | 239 |
摩耗,摩擦測定装置 | 山口誼 | 254 | |
熱的特性測 | 熱衝撃抵抗測定装置 | 原田力 | 262 |
熱拡散率及び熱伝導率測定装置 | 林國郎 | 270 | |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1989/4月
随想 | 温故知新 | 花澤孝 | 171 |
論文 | ムライト針状結晶/溶融シリカ界面におけるき裂進展挙動 | 松尾陽太郎,南澤一右,安田公一,木村脩七 | 172 |
アルミナ-カーボン系浸漬ノズルの破壊 | 内田茂樹,市川健治,松尾晃,三好俊三 | 179 | |
技術報告 | 有限要素法による耐火物の熱応力評価 | 桟野敬輔,大川清,福岡弘美 | 189 |
混銑車耐火物プロフィール測定装置の開発 | 柳本隆之,市川文彦,中路茂,南部正夫 | 197 | |
全自動熱間曲げ強さ測定装置 | 林田繁,三井春雄,山根利夫,小口征男,川上辰男 | 203 | |
キャスタブル耐火物の乾燥方法 | 上野治幸,神田美津夫,末川幸弘,吉富丈記 | 209 | |
講座 | 「ある大学教授の講義ノート」X線回折の基礎(4) | 215 | |
サロン | 第1回年次講演会に参加して | 鳥谷恭信 | 220 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1989/3月
随想 | 耐火度と耐火物産業 | 中川善兵衛 | 117 |
技術報告 | 多段式連続選択酸化炉プロセス用耐火物(第2報) | 三井達郎,渡辺敏昭,古山貞夫,松本文明,田畑勝弘,市川健治,藤原禎一,多田秀徳 | 118 |
高炉内におけるアルカリの挙動-耐火物ランニングのアルカリ侵食に関連して | 佐々木茂弌 | 128 | |
高温下におけるカーボン含有炭化物の挙動 | 池末明生,山本博,鹿野弘,平櫛敬資 | 135 | |
報告 | 耐火物用語集(案)1.耐火物の種類 | 用語検討ワーキンググループ | |
『耐火物誌』に関するアンケート結果 | 157 | ||
講座 | 「ある大学教授の講義ノート」X線回折の基礎(3) | 162 | |
サロン | 耐火物と人との出会い | 萬年 覚 | 170 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1989/2月
随想 | 第1回年次講演会を終えて | 市山廣重 | 61 |
技術報告 | 多段式連続選択酸化プロセス用耐火物 | 渡辺敏昭,三井達郎,古山貞夫,松本文明,田畑勝弘,市川健治,藤原禎一,多田秀徳 | 62 |
〈九州支部秋季研究発表会〉 | |||
資料 | キャスタブル耐火物の乾燥特性 | 井手武,山□恒雄,鈴木孝,伊藤猛義 | 70 |
不定形耐火物用黒鉛の表面改質 | 川崎寿人,吉富丈記,鹿野弘,林剛 | 72 | |
VOD精錬用取鍋の炉材材質及び補修方法の改善 | 倉田浩輔,松尾三郎,寺田勉,前田一夫 | 74 | |
溶銑予備処理用大型浸漬槽用耐火物 | 宮川義和,工藤浩一,三澤伸一,原田茂美,本多清之,藤原茂 | 77 | |
不定形耐火物の破壊特性に及ぼす骨材の影響 | 石川誠 | 80 | |
第1回年次講演会セッション概要報告 | 84 | ||
講座 | 「ある大学教授の講義ノート」X線回折の基礎(2) | 貫井昭彦 | 103 |
サロン | 研究と国際化の私的光景 | 112 | |
統計 | 耐火物の生産実績(63年12月分) 銑鉄粗鋼生産速報(63年12月分) | ||
会報 |
1989/1月
巻頭言 | 年頭挨拶 | 林武志 | 1 |
座談会 | 耐火物若手技術者の新春放談会 | 2 | |
論文 | 塩基性耐火物へのスラグ浸透 | 前田榮造,内村良治,桑山道弘,松生昭 | 17 |
溶融Fe-Mn合金による固体酸化物の濡れ性 | 野城清,荻野和巳 | 27 | |
解説 | タンディッシュ精錬の現状と課題 | 城田良康 | 32 |
〈近畿支部秋季大会〉 | |||
資料 | 球状粒子を用いた底吹き用ポーラスプラグ | 土成昭弘,下林修 | 42 |
燃料の有効熱量と省エネルギー | 松田順二 | 43 | |
耐摩耗性アルミナベンド管 | 川上辰男,田中征二郎,岡本剛,大嶋浩明 | 45 | |
炭素-炭化けい素複合材料の合成とその性質 | 井沢一,宮地良行,山本祐嗣 | 47 | |
Al2O3-Cr2O3溶射被膜 | 池田順一,田村信一,平初雄,花桐誠司 | 49 | |
レキュペレータ付きバーナの実炉性能 | 秋山鉄夫 | 51 | |
講座 | 「ある大学教授の講義ノート」X線回折の基礎 | 西野忠 | 53 |
サロン | 耐火物サロンド料理と耐火物 | 兼子武志 | 58 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1988/12月
随想 | 発展を目指そう耐火物界 | 山口明良 | 695 |
総説 | 耐火れんが及び耐火モルタルの蛍光X線分析方法 | 石渡宏,三橋久,朝倉秀夫 | 696 |
〈第4回セメント用耐火物研究会資料要約〉 | |||
資料 | セメントキルンの焼成帯に使用された塩基性れんがの操業初期におけるスポーリング | 種村文数,本多徹,,土屋芳樹 | 708 |
ロータリーキルンタイヤ部保護用れんがについて | 瀬高龍輔,野口昭男,原亀吉,剣持勲,山田徳一 | 710 | |
セメントロータリーキルンでのマグネシアドロマイト質れんがの耐用性 | 鵜崎暢之,土屋一郎,小□征男,川上辰男,川嶋健司,武林啓輔 | 712 | |
セメントキルン内張りドロマイトれんがに及ぼすアルカリ・イオウ酸化物の影響 | 安田吉男,武本光輝 | 715 | |
セメント装置への吹付保温材の適用 | 江上煌,月野光秋,野中克美 | 717 | |
セメントロータリーキルン用マグクロれんがについての一考察 | 川木英司,深草英光 | 720 | |
セメントロータリーキルンに使用された塩基性れんが及び目地鉄板からの考察 | 種村文数,本多徹,梶田吉晴,橋本和明 | 722 | |
各種塩基牲耐火物と鉄酸化物との反応 | 平櫛敬資,鹿野弘,山本博,山田尚一郎 | 725 | |
セメントキルン焼成帯用れんがの評価方法に関する一考察 | 太田吉彦,松鶴幹雄 | 728 | |
講座 | 実践的耐火物講座 熱力学(熱力学演習問題(11月号)の解答 | 山口明良 | 731 |
サロン | ファインセラミックス用原料粉末の開発に携わって | 岡本英俊 | 740 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1988/11月
随想 | オリンピックの金メダルと技術開発 | 堀川一男 | 641 |
技術報告 | 取鍋SNプレートの改善 | 若杉勇,斎藤忠,大手彰,河村康之,塚本昇,吉村裕次 | 642 |
極低炭素高酸素鋼用浸漬ノズルの開発 | 倉田浩輔,松井泰次郎,榊澄生,島田康平 | 648 | |
連鋳タンディッシュライニングの不定形化 | 西谷輝行,松岡尚,鈴木敏文,榊敏,江崎敏之,市川博 | 655 | |
〈第70回鋳造用耐火物専門委員会資料要約〉 | |||
資料 | 取鍋スラグライン部マグネシア-カーボン質れんがの境界損傷軽減法の検討 | 長谷川輝之,高橋忠明,木谷福一,渡辺敏夫,寄田栄一,浜崎佳久,金重利彦 | 663 |
取鍋用ろう石れんがの拘束条件下における熱衝撃評価方法 | 永井敏,松村龍雄,井上晃,菊池克之 | 666 | |
ドロマイトれんがの精錬用取鍋における使用結果 | 多田強,四宮和生,中川頼記 | 668 | |
写真撮影法による取鍋残厚測定の検討 | 広木伸好,佐藤康,田畑勝弘,村瀬浩,堀田修三 | 670 | |
アルミナ-カーボン質スライディングプレートの酸化鉄による浸食 | 川上辰男,新谷宏隆,山本重作 | 672 | |
タンディッシュSN用2段式上ノズル | 吉田毅,小池康太 | 674 | |
タンディッシュSNにおける水モデル実験の検討 〔第1報:上ノズルからの吹き込みガス気泡の挙動〕 | 田畑勝弘,市川健治,塚本昇,飯田栄司,井上淳一 | 677 | |
〈第49回鋳造用耐火物分科会資料要約〉 | |||
資料 | 連鋳タンディッシュ用不定形ライニング材の検討 | 大石泉,海老沢律,舘野重穂 | 680 |
タンディッシュの吹付補修 | 長谷川輝之,高橋忠明,寄田栄一,山村隆,窪田行利,角村尚紀 | 682 | |
講座 | 実践的耐火物講座 熱力学(重要事項の復習と演習問題) | 山口明良 | 685 |
サロン | 旅の虫 | 三輪徹 | 690 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1988/10月
1 | X線回折計による立方晶ジルコニアの定量 | 山崎精一,力丸靖 | 582 |
2 | 誘導結合プラズマ発光分析法によるBN中の微量不純物の定量 | 恒次邦男,小口征男,川上辰男 | 583 |
3 | 溶融アルミニウムとチタン酸アルミニウムセラミックスの反応性 | 大矢豊,中川善兵衛,小林洋文,野崎雄一,浜野健也 | 584 |
4 | 炭化けい素の焼結 | 木島弍倫,植月徹,田中嘉一郎 | 585 |
5 | 窒化けい素の反応焼結 | 木島弌倫,植月徹,田中嘉一郎 | 586 |
6 | 任意のCaO/SiO2値をもつCaO/SiO2-Al2O3-MgO系相図 | 北井恒雄 | 587 |
7 | ムライト針状結晶/溶融シリカ界面におけるき裂進展挙動 | 松尾陽太郎,南澤一右,安田公一,木村脩七 | 588 |
8 | 全自動熱間曲げ試験装置の開発 | 林田繁,三井春雄,山根利夫,小口征男,川上辰男 | 589 |
9 | 有限要素法による耐火物の熱応力評価 | 浅野敬輔,福岡弘美,大川清 | 590 |
10 | キャスタブル耐火物の乾燥について | 上野治幸,吉富丈記,神田美津夫,末川幸弘 | 591 |
11 | キャスタブルの耐爆裂性に及ぼす乳酸アルミニウム添加の影響 | 本郷靖郎,宮脇正夫 | 592 |
12 | 転炉用煉瓦積装置の開発について | 広木伸好,牟田源助,三木隆,秋山均 | 593 |
13 | 樹脂系モルタルのマグネシア・カーボンれんがへの適用 | 倉田浩輔,渡辺明,高橋宏邦,中谷二三男 | 594 |
14 | 石油・石油化学装置用キャスタブル耐火物内張圧力容器のホットスポット発生機構 | 竹原勝之進 | 595 |
15 | コークス炉溶射補修材料の開発 | 片岡愼一郎,上野治幸,津田秀行 | 596 |
16 | 高耐用性マッド材の開発 | 鳥谷恭信,三井春雄,山根利夫,小口征男,川上辰男,山崎貞行 | 597 |
17 | 高炉微粉炭吹込羽口用セラミック断熱リングの開発 | 平初雄,田村信一,池田順一,池原眞也,有野俊介,市口順亮 | 598 |
18 | 溶銑予備処理用混銑車耐火物の目地損耗 | 大石泉,鈴木孝夫 | 599 |
19 | 混銑車における溶銑処理用耐火物の開発 | 川上辰男,新谷宏隆,佐藤力,松生昭,宮川三郎,南部正夫 | 600 |
20 | 高稼動率のための混銑車の操業と耐火物補修 | 南部正夫,宮川三郎,松生昭 | 601 |
21 | 各種耐火物と溶銑予備処理用フラックスの反応について | 北井恒雄,土成昭弘,保木井利之,田中雅人 | 602 |
22 | 溶銑予備処理ランス用耐火物の開発 | 浅野敬輔,池田順一,筒井康志,木船勲 | 603 |
23 | MgO-Cれんがの酸化,内部反応 | 渡辺明,高橋宏邦,高長茂幸,松浦治 | 604 |
24 | 高温下におけるカーボン含有耐火物の挙動 | 池末明生,山本博,鹿野弘,平櫛敬資 | 605 |
25 | マグネシア・カーボン耐火物の高温反応に関する実験室的検討 | 長舟万里,石井宏昌,土屋一郎,小口征男,川上辰男 | 606 |
26 | MgO-CaO系クリンカーの特性と耐食性 | 渡辺明,高橋宏邦,高長茂幸,吉田章二 | 607 |
27 | 高寿命複合転炉の実現 | 南部正夫,宮川三郎,松生昭 | 608 |
28 | 転炉鉄皮冷却および一層巻きライニングによる炉寿命向上 | 大手彰,副島利行,斉藤忠,若杉勇,堀川健一,川崎博也 | 609 |
29 | 珪酸塩結合吹付材 | 寄田栄一,山村隆,中村良介 | 610 |
30 | 熱間水系流し込み補修材へのドロマイト原料適用効果 | 渡辺明,高橋宏邦,野々部和男,松本祐一 | 611 |
31 | 酸化チタンを含有する高アルミナ骨材原料の性質 | 保坂卓男,高橋一彦,井上典幸,大橋秀明 | 612 |
32 | ムライトセラミックスの焼結性と機械的性質に及ぼす合成手法の影響 | 熊沢猛,太田滋俊,神崎修三 | 613 |
33 | 大結晶マグネシアクリンカーのスラグ溶損性 | 河野房夫,丹生国彦,小田康義,加藤幸雄 | 614 |
34 | 鉄含有水酸化マグネシウムの鉱化剤としての役割 | 兼安彰,新松智 | 615 |
35 | 混練設備の効率化 | 久良正巳,石城戸広士 | 616 |
36 | 成形圧力の伝達について | 谷寿郎,小出佳晴,江端正道 | 617 |
37 | フリクションプレスの省電力運転 | 片岡愼一郎,古川敏行,鬼石勝美,角田敏光 | 618 |
38 | 電気パルス反射法(TDR)による転炉ノズル損耗量の連続測定 | 奥野眞,市川文彦,渡辺誠治 | 619 |
39 | 熱間炉内観察装置の開発 | 片岡愼一郎,山本崇夫,小澤仁 | 620 |
40 | 取鍋用アルミナースピネル質流し込み材料の開発 | 倉田浩輔,松尾三郎,井上裕文,江口忠孝,川瀬義明,古田和浩 | 621 |
41 | 取鍋用アルミナ質流し込み材へのスピネル添加によるスラグ浸透の抑制 | 森淳一郎,坂口雅幸,吉村松一,小口征男,川上辰男 | 622 |
42 | LF鍋用Al2O3-MgO-C質不焼成羽口れんがの実用試験結果 | 渡辺明,高橋宏邦,野々部和男,牧野安博 | 623 |
43 | VOD用マグクロれんがの改良 | 行縄次夫,鈴木浩一,荒井正志 | 624 |
44 | 取鍋用高耐用吹付補修材 | 江口忠孝,原田正博,吉村正,多喜田一郎,黒田浩太郎 | 625 |
45 | 取鍋継ぎ足し補修技術 | 加藤久樹,西正明,松村豪夫,原田昭二,小林基伸 | 626 |
46 | スラリー添加吹付工法による取鍋内張り表面コーティングテスト結果(Ⅱ) | 永幡勉,松下襄,守屋哲也,寄田栄一,森正志 | 627 |
47 | 取鍋用湯当りブロックの開発 | 行縄次夫,坂本敏,小野泰史 | 628 |
48 | 取鍋用永久張りキャスタブルの劣化 | 渡辺敏夫,木谷福一,伊吹一省,寄田栄一,浜崎佳久 | 629 |
49 | Ca処理鋼用スライドゲートプレートの開発 | 松下襄,守屋哲也,川村俊夫,丹羽茂樹,西部隆文,近藤憲生 | 630 |
50 | 耐食性に優れたジルコニア-グラファイト質耐火物の開発 | 武下繁行,新谷宏隆,川上辰男 | 631 |
51 | 連鋳用浸潰ノズルの閉塞防止 | 倉田浩輔,松井泰次郎,仲井正人,榊澄生 | 632 |
52 | 連鋳用ロングノズルの寿命改善 | 山本慎一,西正明,松村豪夫,小澤宏一 | 633 |
t53 | 浸漬ノズルの破壊現象 | 内田茂樹,市川健治,松尾晃,三好俊三 | 634 |
54 | モールド内流動の検討(タンディッシュSNに関する水モデル実験-第2報-) | 市川健治,塚本昇,飯田栄司,森田明宏,井上淳一 | 635 |
55 | ポーラスれんがの熱間通気特性 | 鹿野弘,佐坂勲穂,片岡愼一郎 | 636 |
56 | タンディッシュ堰の乾式スタンプ施工法の開発 | 山上哲也,俵正憲,古家後啓太,榊谷勝利 | 637 |
57 | CaO質ドライ材のTDウエアライニングへの適用 | 林雄一郎,渡辺勇仁,重松直樹,山本敦 | 638 |
会報 |
1988/9月
随想 | 耐火物のお世話になって | 丹羽庄平 | 517 |
論文 | マグネシア・カーボンれんがに含まれる不純物の高温下における挙動 | 石井宏昌,土屋一郎,小口征男,川上辰男,高橋弘 | 518 |
技術報告 | 予備処理溶銑を吹錬する転炉用炉材の検討 | 松生昭,宮川三郎,南部正夫,桑山道弘 | 524 |
転炉出銅口用耐火物の改良 | 宮川信夫,笹島康,吉田毅,山田末広,羽山清寿 | 530 | |
酸化マンガン含宥スラゲに対するMgO-Cれんがの侵食機構 | 池末明生,山本博,鹿野弘,平櫛敬資,片岡慎一郎 | 535 | |
RH真空脱ガス装置用マグネシア質非水系熱聞補修材の開発 | 藤原茂,原田茂美,遠藤公一,麻生誠二,榊敏,為広泰造,山口恒雄,神部義信 | 543 | |
〈第78回精錬用耐火物専門委員会資料要約〉 | |||
資料 | 焼結高純度原料を用いたMgO-Cれんがの適用結果 | 島田康平,井上明彦,井上裕文 | 550 |
溶銑予備処理用ランスパイプの寿命向上 | 舟之川洋,片山治男,寄田栄一,浜崎佳久,金重利彦 | 552 | |
各種スラグ条件下におけるMgOCr2O3れんがの溶損挙動 | 平櫛敬資,玉木健之 | 555 | |
MgO-Cれんがの気相酸化挙動 | 田畑勝弘,市川健治,伊東克則,斉藤敬治 | 558 | |
CaO-MgOクリンカーの性状と不焼成CaO-MgO-Cれんがへの適用 | 渡辺明,高橋宏邦,松木俊幸,中谷二三男,沖本吉朗 | 560 | |
ドロマイトれんがのAODにおける使用結果 | 中西猛,楠瀬洋,湊瑛 | 563 | |
〈第23回精錬用耐火物分科会資料要約〉 | |||
資料 | 高Cr2O3マグクロれんがのニ次精錬炉への適用 | 高橋弘,川上辰男,小口征男,土屋一郎,鵜崎暢之 | 564 |
二次精錬用取鍋耐火物 | 奥島敢,佐藤哲郎 | 567 | |
Fe-Mn精錬炉使用後MgO-Cれんがの調査結果 | 平櫛敬資,鹿野弘,山本博,山田尚一郎 | 570 | |
二次精錬用耐火物の異常損傷について | 市川健治,湊邦夫,岡本伸一,田中良典 | 573 | |
サロン | 明治初年の耐火煉瓦 | 竹内清和 | 576 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1988/8月
随想 | 新素材 | 日吉淳一 | 463 |
技術報告 | コークス乾式消火設備(CDQ)の改造 | 高橋忠明,木谷福一,伊藤英雄 | 464 |
転炉内張り耐火物不定形化の技術的可能性 | 篠原泰明,阪本克彦,三上頼義,渡辺明,水田泰稔 | 472 | |
総論 | 酸化物の高温クリープ | 木村脩七,安田榮一 | 480 |
〈第55回築炉専門委員会資料要約> | |||
資料 | べニヤリング技術の信頼性向上 | 浅野敬輔,福岡弘美,倉田浩輔,大槻雄三,塚田稔,木船勲,萩原武 | 488 |
熱間観察装置の開発 | 高橋忠明,寄田栄一,川野和夫 | 490 | |
転炉パーマライニングの吹付け施工による不定形化 | 広木伸好,牟田源助,三木隆,渡辺明,鈴木嘉弘 | 492 | |
溶鋼鍋流し込み材の耐爆裂性と乾燥方法 | 藤原茂,原田茂美,麻生誠二,片岡慎一郎,上野治幸,神田美津夫,末川幸弘 | 494 | |
耐火物の座屈 | 中西正之 | 497 | |
〈第48回原料専門委員会資料要約〉 | |||
資料 | アルミナ微粉とシリカフラワーのキャスタブル耐火物の流動性に及ぼす影響 | 小田中真一郎,中島紀久雄,藤正次郎,永田浩史 | 498 |
ジルコンサンドの性質 | 井上晃,北井恒雄 | 500 | |
礬土頁岩,金属及びレジン間の反応 | 筏井満喜夫,川上辰男,小口征男,恒次邦男 | 502 | |
高純度易焼結性MgO粉末合成と焼結特性 | 池末明生,鹿野弘,平櫛敬資,片岡慎一郎,松田伸一,白崎信一 | 504 | |
講座 | 熱力学応用編[Ⅹ]セメント焼成ロータリーキルンに使用したドロマイトれんがの変質 | 本多徹 | 507 |
サロン | 耐火物とゴルフ | 藤咲満 | 512 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1988/7月
随想 | 技術報告と国際化 | 小桜芳郎 | 403 |
技術報告 | 高炉用炭素含有れんがの開発 | 平櫛敬資,鹿野弘,加治信彦,原田力 | 404 |
溶銑予備処理用耐火物 | 田畑勝弘,市川健治,藤原禎一,吉村裕次,多田秀徳 | 411 | |
連続鋳造用黒鉛質ノズルの開発 | 鹿野弘,境正弘,金子俊明 | 420 | |
シリカによるジルコニア耐火物の脱安定化挙動 | 新谷宏隆,長谷川晋 | 428 | |
省エネルギー燃焼技術 | 宿谷昭夫,岩城克弘,右田昭一 | 436 | |
誘導結合プラズマ発光分析(ICP-AES)の耐火物への適用 | 恒次邦男,山根利夫,高橋弘,小口征男,川上辰男 | 443 | |
酸素吹き込みRH装置におけるマグネシア-クロムれんがの損傷機構 | 笹島康,川本英司 | 451 | |
サロン | 社内技報“耐火材料” | 白石晃久 | 457 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 | |||
編集後記 | 1988年も早や半年が過ぎ,報告書作成に忙しい後半を迎えた。7月号をお届けする。今月号は耐火物メーカー3社の技術情報誌のエッセンスを掲載する。このため本号をTransaction Issueと銘じた。 現代は情報化時代と言われ,情報が巷にあふれているが・そのわりに我々は身近な,そして重要な情報を十分に吸収していない。品川白煉瓦,黒崎窯業,川崎炉材の3社はそれぞれ"品川技報,"耐火材料,"川炉技報,を発刊されている。これら技報は公報誌であるから本会会員各位は既に読了されているはずであるが,必ずしもそうでないのが現代社会の不思議なところである。 そこで過去2年間に発刊された3社技報から,特徴のある6編を取り上げて転載することにした。各論文は本号のために・原稿を改めて執筆して頂いた。掲載ご許可と再執筆に対して厚くお礼申し上げる。テーマの選定にあたっては,従来の本誌に掲載されなかった内容で,かつ幅広い範囲をもたせることにした。 品川技報からr省エネルギー燃焼技術」とr溶銑予備処理用耐火物」を,耐火材料から「連続鋳造用黒鉛ノズルの開発」とr高炉用炭素含有れんがの開発」を,そして川炉技報からrシリカによるジルコニア耐火物の脱安定化挙動」とr誘導結合プラズマ発光分析法の耐火物への適用」をそれぞれ技術報告として掲載することに決めた。いずれもこれまでの本誌とは一味違うユニークな内容である。ただし,内容を書き直して頂いたとはいえ,各社の技報をベースにしているため,各社の商品名や論旨に宣伝臭が残っており,投稿規定から見れば問題があるが・Transaction であることを考慮して了とした。 本号を契機に,各社の技報が会員各位に愛読され,また今回掲載したような幅の広い内容の原稿が本誌に投稿されるようになることを希望する。本号の編集の主旨にあわせて,随想には川鉄テクノリサーチの小桜氏から技報と国際化の観点から,またサロンには黒崎窯業の白石氏から技報の編集の観点から,それぞれ啓蒙されるエッセイが投稿された。編集委員会も傾聴すべきご指摘を受けたことを感謝するとともに,両氏の意が活かされるように願っている。 熱力学講座も11回を数え,今月は東京窯業の川本氏の「酸素吹き込みRH装置におけるマグネシア・クロムれんがの損傷機構」である。特に酸素吹き込み操業における高温下の鉱物挙動は他の事例にも応用できる命題であり,耐火物の耐用を論ずるときの重要課題である。典型的な熱力学事例であり,現場への有効な活用を積極的に図られることを望んでいる。 今回もまた投稿が遅れ,査読者各位に十分な時間が与えられずご迷惑をおかけした。余裕をもって計画したが結果は追い込みに忙殺されることになった。できばえの至らない点がある。著者・査読者・編集委員会のそれぞれが余裕のある体制を確立してレベル向上に努めたい。 本誌に,企業が発刊している技報の論文を転載するのは初めての試みである。もし読者のご賛同が得られるなら,海外誌を含めてTransactionが1年に1号ぐらいあっても良いのではないかと考えている。忌揮のないご意見を寄せて頂きたい。 今年は12月に第1回の年次講演会がある。年次講演会に優秀な研究発表が数多く応募され,その中の優れた論文が来年の本誌を飾ることを願望している。 (担当編集委員:森・森本) 461 |
1988/6月
成瀬庸一氏の藍綬褒章受章をお祝いして | 林武志 | 337 | |
随想 | 成せば成る | 阿部良弘 | 338 |
論文 | ガラス用ジルコニア質電鋳耐火物 | 熊倉重博,石野利弘 | 339 |
技術報告 | スピネル質れんがのガラス窯チェッカーへの適応性について | 延原敬一,西山英昭,松田研作 | 355 |
ガラスタンク窯蓄熱室空積みれんが-ほうけい酸ガラス窯に関する考察- | 上堂地勇,大石泰和 | 364 | |
総論 | ガラス窯耐火物の侵食とガラス欠点 | 加藤紘一 | 372 |
〈第3回ガラス用耐火物研究会資料〉 | |||
資料 | 溶融PbO-SiO2ガラス-Pb界面における固体酸化物の局部溶損 | 吉富丈記,向井楠宏 | 379 |
鉛ガラス蓄熱室用耐火物の特性 | 種村文数,本多徹,梶田吉晴 | 382 | |
高効率るつぼ窯の開発 | 栄誠治,木山雅行 | 385 | |
高アルミナ・シャモット質耐火原料とNa2CO3との反応試験実践 | 野口昭男,原亀吉,福山学,三宅健一郎 | 387 | |
講座 | 熱力学応用編[Ⅹ]ガラス窯蓄熱室れんがの損傷要因 | 山口明良,石野利弘 | 390 |
サロン | 入社当時を振り返って | 村重智美 | 397 |
新製品 | 高密度吹付システムPDG工法 | 401 | |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1988/5月
随想 | 筑波研究学園都市における研究交流 | 松本功 | 269 |
論文 | キャスタブル耐火物施工体の乾燥に関する一考察 | 木脇祐和,江口忠孝,神田美津夫,上野治幸 | 270 |
技術報告 | 取鍋用不定形耐火物の改良 | 松生昭,宮川三郎,桑山道弘,南部正夫 | 279 |
鋼鍋用高アルミナ質流し込み材の開発 (その1・アルミナ-マグネシア質流し込み材のスピネル生成に関する2,3の知見) | 永井敏,松本修美,磯部利弘 | 284 | |
〈第21回不定形耐火物専門委員会資料〉 | |||
資料 | 福山2号高炉における脱けい用樋材原単位の低減 | 西正明,牧章,長野誠規,冨岡浩一 | 290 |
樹脂系高炉圧入材の開発 | 唐松隆雄,狩谷順二,柳橋良親,木庭正昭,渡辺明,水田泰稔 | 294 | |
混銑車補修方法へのスラリー吹付工法の適用 | 唐松隆雄,広木伸好,高橋明,寄田栄一,杉本弘之,宮脇利明 | 297 | |
マグネシア含有キャスタブルの消化現象 | 寒川郁彦,吉村松一,山根利夫,小口征男,川上辰男 | 300 | |
小型電気炉天井のプレキャストブロック化 | 種村文数,矢島幸造,水野好朗,白田正和 | 302 | |
LF-パブリングランスパイプの寿命向上 | 副島利行,大島隆三,片岡国男,寄田栄一,浜崎佳久,金重利彦 | 304 | |
高強度キャスタブルの気孔径分布と通気率 | 細井映司,山口賢司 | 309 | |
石英-ジルコン質不定形耐火物の低周波誘導電気炉(るつぼ型炉)への適用 | 福井清,鎌田徹,坂口宗雄,森泉重人,其田庄市 | 312 | |
総説 | Refractory Raw Materials in 1992 | WilliamH.McCracken | 316 |
読後感 | 高宮陽一 | 324 | |
講座 | 熱力学応用編[Ⅸ]セメント焼成ロータリーキルンに使用した塩基性れんがの目地鉄板の溶失 | 本多徹,山口明良 | 326 |
サロン | INDIA and JAPAN Oldest Friends but Little Known | Dr.K.S.Ramesh | 332 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1988/4月 特集号「進歩するキャスタブル耐火物」の狙い
進歩するキャスタブル耐火物の狙い | 193 | ||
総論 | キャスタブルの技術史,技術動向並びに現状と将来展望 | 永井敏 | 194 |
低セメント結合キャスタブル | 江口忠孝,多喜田一郎,吉富丈記,桐谷外幸,佐藤正孝 | 200 | |
その他のキャスタブル | リン酸塩結合キャスタブル | 寄田栄一 | 218 |
けい酸塩結合キャスタブル | 寄田栄一 | 221 | |
樹脂系結合キャスタブル | 寄田栄一 | 223 | |
ρ-アルミナ結合キャスタブル | 本郷靖郎 | 226 | |
その他の結合キャスタブル | 寄田栄一 | 229 | |
レオロジー | キャスタブルのレオロジー | 渡部公士,石川誠,若松盈 | 231 |
微粉体のレオロジー | 高橋実 | 244 | |
最近の試験方法と装置 | アルミナメーカーにおける粉体の評価 | 風間聰一,小田幸男,渋沢奨 | 251 |
最近のキャスタブル耐火物の試験装置 | 月野光秋 | 253 | |
エンドユーザーの期待 | 島田康平 | 258 | |
キャスタブル施工体評価の現状と課題 | 加藤久樹,西正明 | 259 | |
コンクリート構造物の内部欠陥の調査対策法 | 末松直幹,苗村康造 | 261 | |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1988/3月
随想 | 技術者の一人として | 米田大助 | 131 |
論文 | セメントキルン焼成帯におけるドロマイト耐火物と雰囲気 | 山口明良 | 132 |
プラズマ焼結法による炭化けい素の焼結 | 木島弌倫,阿部正之,植月徹,田中嘉一郎 | 139 | |
技術報告 | 溶銑予備処理用混銑車れんがの開発 | 島田康平,土井章弘,河野幸次 | 145 |
高炉内張用Si3N4結合SiCれんがの開発 | 金義勲,金仁術,李哲秀,崔泳優 | 155 | |
総説 | ファインセラミックス焼成用ガス炉について | 加知弘至 | 161 |
マイカセラミックスの特性と機械加工 | 松尾康史,近藤和夫 | 166 | |
セラミックフィルターの利用 | 加藤能久 | 172 | |
く九州支部秋季研究発表会資料要約〉 | |||
資料 | 耐火物の熱間摩耗試験法 | 桐生幸雄,八百井英雄,高山亜機彦,多恵馬久幸 | 177 |
堰用耐火物の改善 | 島田康平,榊澄生 | 178 | |
緻密質キャスタブル耐火物の粒度構成と耐スポーリング性 | 大場遵 | 181 | |
溶射補修技術の熱風炉への適用 | 福岡弘美,松尾正孝,前田一夫 | 183 | |
講座 | 熱力学 応用編・熱力学の散歩 | 西野忠 | 186 |
サロン | お正月 | 沼田哲始 | 189 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1988/2月
長崎勧氏を偲んで | 美崎敬之 | ||
随想 | 日本の技術力と業界の熱意が成功を導いた第2回国際耐火物会議 | 只野隆一 | 75 |
論文 | セラミックス複合材料の材料設計 | 新原晧一,中平敦 | 76 |
カルシア耐火物中の各種酸化物が溶鉄脱硫に及ぼす影響 | 出川通 | 83 | |
CaO-MgO系耐火物を用いた溶鉄の脱硫反応機構 | 出川通,内田省寿,音谷登平 | 90 | |
〈第3回セメント用耐火物研究会資料〉 | |||
資料 | セメントキルン用塩基性れんがにおけるコーティング付着性 | 平櫛敬資,鹿野弘,大石雅元 | 98 |
セメントキルン用塩基性れんがの目地プレートに関する一考察 | 安田吉男,武本光輝,太田明則 | 100 | |
ロータリーキルンに使用された塩基性れんがからの考察 | 種村文数,本多徹,土屋芳樹 | 102 | |
セメントロータリーキルンのタイヤ部用マグクロれんがについて | 石谷祐介,松鶴幹雄,松尾敏美,甲斐頼光 | 104 | |
ドロマイト質れんがのスポーリング抵抗性についての検討 | 鵜崎暢之,土屋一郎,高橋弘,川上辰男,川嶋健司,武林啓輔 | 106 | |
セメントキルンにおけるドロマイトれんがの使用について | 野口昭男,原亀吉,劔持勲 | 108 | |
セメントロータリーキルン焼成帯に内張されるドロマイトれんがの挙動 | 種村文数,本多徹,小塚永生 | 110 | |
解説 | 鉄鋼用耐火物としてのオリビン(Mg,Fe)2SiO4 | M.Koltermann | 113 |
講座 | 熱力学応用編[Ⅷ]C-SiCれんが中のSiCと溶銑との反応 | 西正明,高橋達人 | 119 |
サロン | 第2回国際耐火物会議に出席して | 土成昭弘 | 125 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1988/1月
福井 哲さんの叙勲をお祝いして一 | 硯 常和 | ||
巻頭言 | 国際会議を終え新たな出発に想う | 林武志 | 1 |
特別講演 | 日本における耐火物工業の発展と課題 | 成瀬庸一 | 2 |
過去,現在,未来における耐火物破壊試験法 | Dr.RichardC.Bradt | 14 | |
国家規格と国際規格-欧州の観点 | Dr.GeraldC.Padgett | 19 | |
セッション概要報告 | |||
A.Iron andSteeI Making A-1 Blast Furnace | 池田順一 | 25 | |
A-2 Basic Oxygen Furnace | 田畑勝弘 | 27 | |
A-3 Hot Metal Pretreatment | 山口明良 | 29 | |
A-4 Basic Ladle | 西正明 | 30 | |
A-5 Nozzle and Shroud | 大石泉 | 31 | |
A-6 Tundish | 大島隆三 | 33 | |
A-7 Raw Material | 小田中真一郎 | 34 | |
A-8 Continuous Casting-related | 相庭吉郎 | 35 | |
A-9 Eletric Arc Furnace | 笹島康 | 37 | |
B.Cement and Giass B-1 Cement | 種村文数 | 38 | |
B-2 Glass | 雨宮義英 | 41 | |
C.Design and lnstallation C-1 ThermalStress | 平櫛敬資 | 42 | |
C-2 Cunning | 月野光秋 | 44 | |
C-3 Installation | 永井敏 | 45 | |
D.Fundamental D-1Reaction | 兼安彰 | 47 | |
D-2 Mechanical Properties | 木島弍倫 | 48 | |
D-3 Carbon Contaning | 田中俊次 | 50 | |
D-4 Sintering | 村脩七 | 52 | |
D-5 Thermal Properties | 永井正幸 | 54 | |
E.Technology and Equipment for Production E-1Technology and Equipment | 川上辰男 | 55 | |
F.RawMaterials F-1 Basic Material | 森元久志 | 56 | |
F-2 Others | 高宮陽一 | 58 | |
雑記 | 国際会議見聞録 | 60 | |
サロン | 耐火物国際会議に出席して | 長舟万里 | 72 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1987/12月
随想 | 必要悪と必要善 | 境野照雄 | 673 |
論文 | マグネシアと黒鉛の酸化還元反応について | 田畑勝弘,西尾英昭,伊東克則 | 674 |
技術報告 | 浸演ノズルの熱応力に関する考察(第1報) | 佃畑勝弘,内田茂樹,松尾晃,三村歳貞,三好俊三 | 681 |
連造鋳造用浸漬ノズルのアルミナ付着性評価試験法の開発 | 池田順一,倉田浩輔,中村幸弘,今若寛,石井章生,奥山登 | 688 | |
〈近畿支部秋季研究発表会資料〉 | |||
資料 | 炭素含有耐火物における酸化防止について | 松村龍雄,北井恒雄,保木井利之 | 695 |
ZrB2セラミックスの物性と用途 | 桑原清治 | 697 | |
耐火物のワイブル係数による評価 | 西田晴夫,花岡正彦,中岸稔 | 699 | |
ステンレス鋼鋳造用ノズルについて | 川上辰男,新谷宏隆,長谷川晋,武下繁行 | 701 | |
耐FeO用不定形炉材に関する二,三の知見 | 池田順一,藤原茂,筒井康志 | 704 | |
RH下部槽用耐火物の改善 | 土井健志,八木重器,久保吉一,守屋哲哉,安井公平,岩口勉 | 706 | |
講座 | 金属Alを添加したAl2O3-SiO2-C系耐火物における表面保護層の形成 | 佐藤康,山口明良,原田力 | 709 |
専門委員会資料要約に対する提言 | 編集委員会 | 717 | |
サロン | 何かを求めて | 石野利弘 | 722 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1987/11月
随想 | 中国の耐火物と中日交流 | ?守渭 | 603 |
論文 | 耐火物の破壊力学 | 逆井基次 | 604 |
技術報告 | 上底吹き転炉用MgO-CaO-CれんがにおけるCaOの挙動 | 大石泉,海老沢律,川上辰男,高橋弘,石井宏昌 | 614 |
高FeOスラグに対する不定形炉材の評価法 | 池田順一,藤原茂,筒井康志,兼松勤治 | 620 | |
〈第69回鋳造用耐火物専門委員会資料> | |||
資料 | 取鍋用塩基性流し込み材料の開発 | 島田康平,磯村福義,松尾三郎 | 629 |
ジルコンれんがの目地損傷に及ぼすスラグ浸透の影響 | 川上辰男,新谷宏隆,長谷川晋,坂口雅幸 | 632 | |
スラリー添加吹付工法による取鍋内張表面コーティングテスト結果 | 永幡勉,松下襄,田畑勝弘,寄田栄一,森正志,角村尚紀 | 634 | |
連鋳用耐火物のコスト低減について | 永幡勉,守屋哲也 | 636 | |
高耐用性SNプレートの開発 | 鹿野弘,原田力,大塚健二,金子俊明 | 638 | |
連鋳用スラディングプレートの改善 | 松生昭,宮川三郎,小笠原一紀,南部正夫,川上辰男,川本重作 | 640 | |
MaO-CaO系コーティング材の使用結果 | 山上哲也,藤井幸一郎,田中功,黒田浩太郎 | 643 | |
〈第48回鋳造用耐火物専門委員会分科会資料〉 | |||
資料 | 精錬取鍋用鋼浴部用れんがの材質改善 | 鹿野弘,八木琢夫,上出希安,山本健三 | 645 |
溶鋼鍋用耐火物の改善 | 副島利行,小林潤吉,大島隆三,大手彰,河村康之 | 647 | |
取鍋精錬用耐火物に対するスラグ組成の影響 | 田畑勝弘,市川健治,塚本昇,田中良典 | 650 | |
総説 | 構造用セラミックスの強度評価 | 松尾陽太郎,木村脩七 | 653 |
講座 | 熱力学応用編[Ⅳ]窒化けい素焼結体の酸化(その2) | 今井功,相庭吉郎 | 664 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1987/10月
随想 | 国際化について思うこと | 木島弌倫 | 545 |
技術報告 | アルミナ-炭化けい素-カーボン質れんがの日地損耗機構に関する一考察 | 渡辺明,高橋宏邦,内田峯夫,松浦治,安井宏 | 546 |
〈第22回精錬用耐火物分科会資料〉 | |||
資料 | 溶銑予備処理用高炉鍋耐火物について | 山上淳,高橋忠明,須藤新太郎,長岡博,田畑勝弘,市川健治,藤原頑一 | 553 |
溶銑予備処理用耐火物について | 大島隆三,副島利行,小林潤吉,大手彰,田畑勝弘,寄田栄一,市川健治 | 555 | |
溶銑予備処理脱けいランス寿命延長対策 | 桐生幸雄,三澤伸一 | 558 | |
二,三の精錬スラグによる溶銑予備処理用耐火物の溶損 | 浅野敬輔,井出秀夫,堀尾竹弘 | 560 | |
混銑車用不定形補修材の開発 | 島田康平,土井章弘,河野幸次 | 562 | |
ラバープレス成型インジェクションランスについて(第一報) | 山上哲也,竹岡正夫,藤井幸一郎,谷口忠行,平櫛敬資,木村裕,田中功,高野一寿,井上幸生 | 564 | |
総説 | 耐火物産業,その生き残りと成長の指針 | WILLIAM H.McCRACKEN | 568 |
耐火物産業のサバイバルについて | 田中邦三 | 579 | |
ALAFAR会長の講演について | 成瀬庸一 | 583 | |
日本と欧州諸国との耐火物工業諸統計比較 | 大槻彰一 | 588 | |
講座 | 熱力学応用編[Ⅴ]窒化けい素焼結体の酸化(その1) | 今井功,相庭吉郎 | 590 |
サロン | 差異の認識 | 中原蒼夫 | 596 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1987/9月
随想 | 耐火物産業について | 辻洋典 | 481 |
総説 | 高温構造用セラミックスの現状 | 小林茂樹 | 482 |
セラミックスの強度と信頼予測 | 尾崎義治 | 489 | |
〈第47回原料専門委員会資料> | |||
資料 | 耐スポール性原料の2~3の試験結果 | 小田中真一郎,中島紀久雄,藤正次郎 | 501 |
外国産マグネシアクリンカーの品質 | 筏井満喜夫,川上辰男,高橋弘,恒次邦男 | 503 | |
耐火物におけるマイクロシリカの品質管理と効果 | 山本邦雄 | 505 | |
低熱膨脹性材料「リン酸ジルコニル」について | 栗田慶郎,小石真 | 506 | |
部分安定化ジルコニア原料中の不純物の挙動(第2報 | 市川健治,岩藤一司 | 508 | |
ジルコニウム系原料製品について | 各務嘉矩,各務修吉,鈴木哲男,西村新一 | 510 | |
Al2O3-ZrO2系原料の特性について | 鹿野弘,駿河俊博 | 513 | |
ジルコンの現況について | 東祐輔 | 515 | |
〈第77回精錬用耐火物専門委員会資料〉 | |||
資料 | 長寿命転炉におけるBN添加焼成MgO-Cれんがの実炉使用結果 | 山上哲也,竹岡正男,藤井幸一郎,田中功,平櫛敬資,鹿野弘,山本博,中村修,田辺徳也,大西裕 | 516 |
アルミニウム及びアルミニウム合金を添加したマグネシア・カボンれんがの物性について | 松村龍雄,宇都重俊,細川清弘,下司誠 | 519 | |
VOD取鍋れんが材質の改善 | 亀川憲一,小玉宏,山本英司,笹島康 | 521 | |
RH脱ガス耐火物の改善について | 片山治男,海老沢勉,山本慎一 | 523 | |
DH真空槽内観察装置の開発 | 島田康平,磯村福義,松尾三郎,片瀬伝治,藤田昌之,小沢仁 | 525 | |
マグネシア・カーボンれんがの電気炉々床への適用 | 中西猛,杉本武男,中川頼記 | 528 | |
Al2O3-C系耐火物の物性に及ぼすシリコン,炭化珪素の影響 | 川上辰男,新谷宏隆,長谷川晋,佐藤力 | 531 | |
講座 | 熱力学応用編[Ⅳ]AOD炉に使用されたピッチ含浸焼成ドロマイトれんがの損傷:CによるMgOの還元反応 | 沖川伸司,針田彬 | 534 |
サロン | 猿投古窯 | 大橋秀明 | 539 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1987/8月
随想 | 化学の心 | 速水諒三 | 419 |
技術報告 | ガラスタンク窯の蓄熱室の熱解析 | 城戸信幸,高田章,真瀬洋 | 420 |
鉛ガラス中のワデイト・ストーンの発生原因 | 竹内保博 | 428 | |
溶融ガラス表面における固体醸化物の局部溶損 | 原田力,平櫛敬資,向井楠宏 | 434 | |
く第54回築炉専門委員会資料〉 | |||
資料 | 取鍋れんが積みの改善について | 中野謙二,沖田一夫,杉山誠,松村彰,糸田川敞三 | 442 |
転炉スラグ分離装置 | 山上哲也,竹岡正夫,藤井幸一郎,谷口忠行,片瀬伝治,藤田昌之,伊藤博之 | 444 | |
KRインペラー耐火物の延命化について | 片山治男,小林基伸,加藤久樹,西正明 | 446 | |
脱ガス浸漬管補修方法の改善 | 大石泉,花岡完,有吉寛 | 448 | |
高炉シャフト中下部の自動吹付機による補修 | 高橋忠明,木谷福一,伊藤英雄 | 450 | |
溶鋼鍋流し込み材の乾燥方法について | 桐生幸雄,八百井英雄,麻生誠二,江口忠孝,内田良彦,神田美津夫 | 452 | |
冷間緻密質吹付け材のパーマ部への適用性 | 渡辺明,野々部和男,広田勝幸,山下一郎 | 454 | |
〈第2回ガラス用耐火物研究会資料〉 | |||
資料 | 新しい電鋳耐火物について | 遠藤茂男,石塚雄人 | 458 |
総説 | 耐火物に起因するガラスの欠点(その2) ガラス中の含有ガスの挙動 | 岡村恒夫 | 460 |
講座 | 熱力学応用編[Ⅲ]マグネシア・カーボン系耐火物におけるマグネシアクリンカー中での金属の析出 | 山口明良,西尾英昭 | 471 |
サロン | 黒鉛 | 中村俊夫 | 476 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1987/7月
随想 | 無機材料の研究開発に思う | 瀬高信雄 | 377 |
技術報告 | 新素材硼酸アルミニウムの導入によるアルミニウム溶解炉用キャスタブル耐火物の品質向上 | 保坂卓男,馬場正二,川崎仁八,児玉敏彦 | 378 |
不定形耐火物の変形と破壊について | 谷口泰造,石川誠 | 382 | |
〈第20回不定形耐火物専門委員会資料> | |||
資料 | ロケット発射台キャスタブルの爆裂テスト | 加藤文雄,八部順一,遠藤容弘,寄田栄一,尾崎行雄 | 388 |
石油化学装置における不定形耐火物について | 田代隆美,坂本義博 | 391 | |
耐酸耐水性キャスタブルについて | 八木琢夫,関目光男,堀平和,松尾幸久 | 394 | |
非鉄金属における石灰耐火物の適用 | 永井敏,横山洋一,大谷忠晴 | 396 | |
石灰炉のキャスタブル耐火物による補修について | 原亀吉,細井映司,森谷信春 | 398 | |
総説 | 不定形耐火物について | 江上煌 | 400 |
耐火物技術の将来と宇宙開発 | 澤岡昭 | 406 | |
講座 | 熱力学応用編[Ⅱ]炭素含有れんがのSiC及びB4Cによる酸化抑制作用-混銑車で使用されたAl2O3-CれんがにおけるB4Cの優先酸化- | 安藤貞一,西野忠 | 410 |
サロン | 蘭狂い | 小田康義 | 414 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1987/6月
随想 | ファインセラミックスの時代 | 富田育男 | 317 |
技術報告 | 連鋳用浸漬ノズル閉塞防止用ZrO2スリープの開発 | 森明義,友野宏,加藤木健,白石愛明 | 318 |
タンディッシュ内張り用キャスタブルの改善状況 | 桐生幸雄,八百井英雄,祐成史郎,谷口泰造,西川千春 | 324 | |
〈第68回鋳造用耐火物専門委員会資料> | |||
資料 | 取鍋用MgO-CaO系れんがの使用結果 | 大石泉,海老沢律,岩野秀 | 330 |
高温取鍋スラグライン用ジルコンれんがの改善について | 島田康平,磯村福義,松尾三郎,平櫛敬資,加治信彦,高野一寿 | 332 | |
AOD用取鍋スラグラインへのMgO-Cれんがの適用 | 徳田誠,林充享,松村彰,橋本庄司 | 335 | |
水島における取鍋流し込み施工法の導入 | 松生昭,宮川三郎,小笠原一紀,南部正夫,桑山道弘 | 337 | |
スラリー添加吹付工法による取鍋側壁全張施工結果 | 山上言享,高橋忠明,須藤新太郎,渡辺敏夫,田畑勝弘,寄田栄一,森正志 | 339 | |
マグネシア質ポーラス焼結体のマトリックス組成の検討 | 永井敏,松村龍雄,下司誠 | 340 | |
アルミナ・カーボン質SNプレートのライフ向上について | 広木伸好,佐藤康,平山孝司 | 342 | |
ジルコニアーグラファイト材質の特性に及ぼすSiCの効果 | 川上辰男,新谷宏隆,長谷川晋,武下繁行 | 345 | |
浸漬ノズルの閉塞についての考察(第1報) | 林安茂,杉野太加夫,川村俊夫,河合和秀,大屋鎖登志 | 347 | |
〈第47回鋳造用耐火物専門委員会分科会資料〉 | |||
資料 | タンディッシュヤードの改造 | 長谷川輝之,須藤新太郎,小倉康嗣,本多徳郎,川野良弘 | 350 |
タンディッシュ堰へのマグネシア質プレキャストブロックの適用 | 長谷川輝之,須藤新太郎,川野良弘,田畑勝弘,浜崎佳久,金重利彦 | 351 | |
タンディッシュ耐火物の合理化 | 横山元一,勝田善尋 | 355 | |
ロングノズル耐火物の改善について | 塩谷樫男,竹岡正夫,藤井幸一郎,古家後啓太,片岡慎一郎,木村温良,井上幸生 | 357 | |
〈第41回設備専門委員会資料> | |||
資料 | 粒度チェッカーについて | 西田慎治,大塚高司 | 360 |
乾燥工程の改善について | 矢島幸造,幅淳一 | 361 | |
熱交換器によるトンネルキルン排ガスの熱回収 | 山縣桂三 | 363 | |
金属粉の安全対策について | 小林一重 | 364 | |
フリクションプレスの騒音防止対策 | 近藤勲朗 | 365 | |
不定形自動袋詰機 | 島章,大南哲也 | 366 | |
講座 | 熱力学応用編[I]CO2によるSiCれんがの酸化 | 原田力,長谷川安利 | 368 |
サロン | 右脳を鍛える | 宮瀬昇三 | 374 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1987/5月
顧問 水野茂樹氏 勲四等瑞宝章を受章 | 檜山 真平 | ||
藤井 稔さんを偲ぶ | 佐野川 建 | ||
耐火物技術協会賞表彰… | |||
随想 | 講義余談 | 西野忠 | 263 |
技術報告 | 転炉出鋼口へのMgO-Cれんがの適用結果 | 塩谷樫夫,竹岡正夫,藤井幸一郎,片岡慎一郎,大西裕 | 264 |
RH下部槽へのMgO-Cれんがの使用結果 | 広木伸好,戸崎泰之,三木隆,田畑勝弘,西尾英昭,伊東克則 | 273 | |
〈近畿支部秋季研究発表会〉 | |||
資料 | HR用耐火物について | 永井敏,宇野重俊,磯部利弘 | 282 |
清浄鋼への介在物フィルターの適用 | 市橋行弘,川島康弘,池田隆果 | 284 | |
タンディッシュ・コーティング材の組成と損傷形態について | 大石泉,海老沢律,川上辰男,吉村松一,渡辺信孝 | 286 | |
セラフェイス・バーナーの開発と応用 | 池田順一,森田光宣,落合常己,美馬誠 | 288 | |
ガラス用電鋳耐火物の適性比較 | 酒井恒藏 | 290 | |
〈九州支部秋季研究発表会〉 | |||
資料 | 高炉用不定形耐火物 | 相部久男 | 293 |
RH インジェクション用耐火物について | 桐生幸雄,八百井英雄,麻生誠二 | 294 | |
SN用充填材について | 駿河俊博 | 298 | |
タンディッシュ吹付コーティング材 | 島田康平,榊澄生 | 300 | |
スタンプ材の作業性評価力法について | 井手武,山口恒雄,高岡明憲,神部義信 | 302 | |
アルミナジルコニア-ムライト系耐熱衝撃性セラミックスの開発 | 南里隼人 | 304 | |
講座 | 熱力学基礎編[VI](SiとSiCの酸化挙動) | 山口明良 | 306 |
サロン | きっかけ | 森元久志 | 312 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1987/4月 特集号「隣の気になる芝生」
特集号の編集企画について | 185 | ||
SiO2質耐火物 | 島田謙一 | 186 | |
人工水晶とその電気的応用 | 滝貞男 | 189 | |
石英光ファイバー | 黒羽敏明 | 196 | |
Al2O3質耐火物 | 松村龍雄 | 203 | |
アルミナ人工関節 | 布村成具 | 207 | |
IC用アルミナ基板 | 亀原伸男,丹羽紘一 | 215 | |
アルミナ合成宝石 | 中住譲秀 | 220 | |
ZrO2質耐火物 | 市川健治,塚本昇 | 225 | |
高強度・高靭性ジルコニアセラミックス | 佐藤次雄,島田昌彦 | 228 | |
SiC質耐火物 | 原田力 | 234 | |
SiCバリスタ | 加藤禎彦 | 236 | |
カーボン質耐火物 | 田草川豊,三輪迪夫 | 243 | |
炭素繊維 | 神下護 | 246 | |
人工ダイヤモンド | 藤原智晴,早川啓 | 255 | |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1987/3月
随想 | 技術立国 | 石渡宏 | 129 |
論文 | 浸漬ノズルの溶損に与えるモールドパウダーの影響 | 池田順一,倉田浩輔,安藤貞一,中村幸弘,今若寛 | 130 |
けい石の焼結及び相転移に及ぼす加熱速度の影響 | 矢吹達美,大森蕃三,三橋久,吉松英之 | 136 | |
座談会 | 海を越えて語る | 142 | |
〈第2回セメソト用耐火物研究会資料〉 | |||
資料 | セメント焼成設備の熱問吹付補修について | 平櫛敬資,木脇祐和,浜口節則,岩下和俊 | 150 |
セメントキルン落口部へのプラスチック耐火材吹付施工について | 江上煌,月野光秋,野中克美 | 152 | |
炭化けい素含有キャスタブルによるプレヒーター部原料付着減少効果について | 種村文数,矢島幸造,羽根田文彦,小塚永生,水野好朗 | 154 | |
セメントキルンにおけるスピネルれんがの使用 | 亀井勝俊,野村幹雄,神原雄三,中岸稔 | 156 | |
スピネル質れんがの高性能化への一考察 | 原亀吉,楠瀬洋,劔持勲,徳永和志 | 158 | |
大径セメントロータリーキルンにおけるドロマイトれんがの使用結果 | 石井裕,遠藤秀七,安田吉男,武本光輝 | 160 | |
セメント用塩基性れんがの熱サイクルによる組織脆化について | 佐藤章夫,土屋一郎,高橋弘,川上辰男,武林啓輔,石井俊雄 | 163 | |
セメントキルン焼成帯用塩基性れんがの改善力向について | 石谷祐介,奈良清彦,松鶴幹雄 | 165 | |
セメントキルンにおける使用後の塩基性れんがについての考察 | 種村文数,本多徹,小塚永生,梶田吉晴,土屋芳樹 | 167 | |
総説 | セメント業界の省エネルギー | 松本勝史 | 169 |
講座 | 熱力学基礎編[Ⅴ](金属-酸化物-炭化物-窒化物-炭素系の安定関係) | 山口明良 | 174 |
サロン | 蔭の力(役割) | 斉藤博 | 181 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1987/2月
青木熊雄氏の生涯 | 浜本不二夫 | ||
随想 | 好機 | 水野茂樹 | 67 |
論文 | 二・三の精錬スラグと耐火物の反応についてマグ-クロ系れんがの溶損に及ぼす炉内雰囲気の影響 | 浅野敬輔,林邦秀,堀尾竹弘 | 68 |
技術報告 | タンディッシュ内張り用キャスタブルの改善状況について | 桐生幸雄,八百井英雄,祐成史郎,井手武,橋本秀樹 | 77 |
連鋳タンディッシュ耐火物の改善について | 宮川保重,星記男,藤井幸一郎,谷口忠行,古家後啓太,平櫛敬資 | 84 | |
〈第76回精錬用耐火物専門委員会資料> | |||
資料 | MgO-CaO-Cれんがの耐食性について | 平櫛敬資 | 91 |
マグ・ドロれんがの耐熱衝撃性に及ぼすZrO2添加の効果 | 遠藤勇,川上辰男,高橋弘,土屋一郎,佐藤章夫,長舟万里 | 93 | |
不焼成MgO-CaO-Cれんがの機械的性質 | 渡辺明,高橋宏邦,高長茂幸,内田峯夫,安井宏 | 95 | |
不焼成MgO-CaO-Cれんがにおける電融MgO配合の効果 | 大石泉,海老沢律 | 97 | |
MgO-CれんがのRH下部槽への適用結果 | 桐生幸雄,八百井英雄,麻生誠二,宇都重俊,磯部利弘,松村龍雄 | 99 | |
各種二次精錬スラグによる塩基性耐火物の損耗 | 遠藤勇,川上辰男,高橋弘,土屋一郎,石井宏昌 | 101 | |
マグクロセミリボンドれんがの特性に及ぼすマグクロ原料の影響 | 平櫛敬資 | 103 | |
マグクロ質ダイレクトボンドれんがの高熱酸素Fe-Oxide侵蝕テスト結果 | 松村龍雄 | 105 | |
総説 | 複合耐火物における炭素材の役割とその物性制御 | 持田勲 | 108 |
講座 | 熱力学 基礎編 [Ⅳ] (金属-酸化物-炭化物-炭素系の安定関係) | 山口明良 | 118 |
サロン | チェコ旅行 | 舟之川洋 | 125 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1987/1月
随想 | 新春を迎えるに当り | 林武志 | 1 |
技術報告 | 粉体吹込操業用取鍋へのドロマイト系耐火物の適用とその効果について | 金義勲,李哲秀,伊雄優,呉英佑,金鍾成,李根幸 | 2 |
〈第53回築炉専門委員会資料> | |||
資料 | 干葉製鉄所における取鍋流し込み施工の導入 | 大石泉,海老沢律,花岡完,岩野秀,斉藤義博 | 6 |
高ジルコン質N-CAST材料の高温溶鋼取鍋への適用 | 島田康平,井上明彦,松尾三郎,八木琢夫,内用良彦,末川幸弘 | 8 | |
各種スタッドの耐酸性について | 堀尾竹弘,福岡弘美,青山和輝,浜井和男 | 10 | |
新しい吹付工法による加熱炉スキッドパイプの施工について | 高橋忠明,寄田栄一,森正志 | 12 | |
酸洗槽ダムキャップの改善 | 片山治男,松村豪夫,村上登 | 14 | |
転炉出鋼口部施工方法について | 唐松隆雄,牟田源助,佐藤康,山形俊明 | 15 | |
築炉専門委員会を活性化させる方策に関するアンケート集計結果 | 田中俊次 | 18 | |
〈第46回原料専門委員会資料> | |||
資料 | 部分安定化ジルコニア原料中の不純成分の挙動 | 市川健治,岩藤一司 | 21 |
マグネシアーライム系クリンカーの品質 | 恒次邦男,筏井満喜夫,川上辰男,日比野至 | 23 | |
江原カオリンの利用研究(国産原料の再検討:その2 | 小田中真一郎,糸山久,吉形輝夫,橋本浩明 | 25 | |
中国産カオリンについて | 種村文数,本多徹,梶田吉晴 | 27 | |
トルコ産ビルファー耐火物用クロム鉱 | 芳井峯志 | 28 | |
中国産黒鉛の概況 | 大崎昭正 | 30 | |
スリランカの黒鉛について | 松永恒忠,吉開毅 | 31 | |
ブラジルCNG社の黒鉛鉱山について | 武田晃幸,工藤謹爾郎,中村好二 | 33 | |
南ア産アンダルサイト(K-57) | 実原忠臣 | 34 | |
南ア産アンダルサイト(プルサイト)の現状 | 古谷弘,イアン・ウィードン | 36 | |
技術資料 | 鱗状黒鉛精鉱の乾燥 | 岳銘五 | 40 |
耐火物にロマンを求めて | 沢本倫生,松生昭,川崎陽介,大石泉,安田栄一,深井三郎,安田芳弘,花桐誠司,今井功,駿河俊博,後藤潔,小塩祐典,安井宏 | 41 | |
訪中日本耐火物技術協会代表団報告 | 49 | ||
講座 | 熱力学 基礎編 [Ⅲ] (酸化物の安定性) | 山口明良 | 55 |
サロン | 春華秋実 | 孫金環 | 61 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1986/12月
随想 | 今日の反省明日の飛躍 | 片田中 | 809 |
総説 | 1986年の 1.耐火物原料の現状と今後 | 渡辺勲 | 810 |
2.耐火物製造設備の技術的動向 | 笹島康 | 819 | |
3.耐火物製造技術 | 吉野成雄 | 828 | |
〈第19回不定形耐火物専門委員会資料> | |||
資料 | 高炉炉底スタンプ材の応力特性 | 成田貴一,植村健一郎,松田広 | 836 |
高炉出銑樋材の劣化と信頼性 | 永井敏 | 838 | |
高炉出銑樋材のスラグ-溶銑界面における局部損傷 | 吉富丈記,木脇祐和,八木啄夫,向井楠宏 | 841 | |
脱珪槽カバーへの塩基性キャスタブルの適用 | 西正明,沼田哲始,片山治男,松村豪夫,炭竈隆志,上野尚弘,村岡久義,西川千春 | 843 | |
混銑車用モルタルの使用耐食性評価力法 | 川上辰男,吉村松一,渡辺信孝 | 845 | |
補修力法改善による混銑車の延命 | 丹野良紀,堂裏晃司,月野光秋,高沢一男 | 847 | |
混銑車利材品使用キャスタブルのタンディッシュ補修材への適用 | 松生昭,宮川三郎,小笠原一紀,桑山道弘,田代隆美 | 850 | |
タンディッシュ塩基性堰ブロックの開発 | 行縄次夫 | 852 | |
RH圧入材の開発 | 寄田栄一,杉本弘之,桐山広志 | 854 | |
加熱炉への耐ケリープ性プラスチック耐火物の着用 | 池田順一 | 856 | |
原板加熱炉のセラミックファイバーライニング | 堀尾竹弘,福岡弘美,松元義文,楢崎誠治,木船勲 | 858 | |
熱間補修による水蒸気酸化に関する検討結果 | 渡辺明 | 860 | |
木型成型品の音響的非破壊検査方法について | 青木英一 | 862 | |
講座 | 実践的耐火物講座 熱力学[Ⅱ] (炭素の酸化) | 山口明良 | 864 |
サロン | 第29回アーヘン国際耐火物会議に参加して | 武下繁行 | 869 |
索引 | 総目次 著者別索引 | ||
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1986/11月
随想 | ニューガラス産業のイメージ | 和田正武 | 739 |
論文 | MgO-Cれんがに添加された金属の挙動 | 渡辺明,高橋宏邦,高尾茂幸,後藤伸男,阿南健二,内田峯夫 | 740 |
〈第20回精錬用耐火物専門委員会分科会資料〉 | |||
資料 | 溶銑予備処理用混銑車耐火物の損耗変化 | 大石泉,鈴木孝夫,今飯田泰夫 | 747 |
混銑車用スラグラインれんがの損耗量について | 広木伸好,高橋明 | 749 | |
溶銑予備処理の耐火物の開発改善 | 塩飽潔,川崎正蔵,高木弥,杉本博司 | 752 | |
溶銑脱りん処理用高炉鍋れんが | 内田繁孝,片山治男,小平悟史,西正明,京田洋,藤原禎一 | 755 | |
Al2O3-SiC-Cれんがの耐食性の改良 | 平櫛敬資,鹿野弘,多喜田一郎,木村裕,吉富丈記 | 758 | |
混銑車用Al2O3-SiC-C系れんがの強度特性 | 遠藤勇,川上辰男,新谷宏隆,長谷川晋,佐藤力 | 761 | |
混銑車用Al2O3-SiC-Cれん性の耐用性に及ぼす黒鉛原料の影響 | 松生昭,宮川三郎,小笠原一紀,川上辰男,新谷宏隆,佐藤力 | 764 | |
〈第67回鋳造用耐火物専門委員会資料〉 | |||
資料 | LF用耐火物について | 南部正夫,松生昭,宮川三郎,小笠原一紀 | 767 |
溶鋼処理鍋耐火物の改善 | 成田貴一,川崎正蔵,植村健一郎,佐藤哲郎 | 769 | |
高温取鍋用敷れんがの開発 | 島田康平,井上明彦,松尾三郎,武田哲夫,中川博司,横山茂樹 | 771 | |
取鍋敷ブロックの開発 | 京田洋,浜崎佳久,戸塚久夫,金重利彦 | 774 | |
タンディッシュ耐火物の改善経緯について | 栗林章雄,高橋忠明,須藤新太郎,川野良弘,西正明 | 776 | |
タンディッシュへの断熱耐火物の適用結果 | 松下襄,森明義,山本武志 | 778 | |
タンディッシュ吹付コーティングについて | 副島利行,河合健治,大島隆三,谷川完士 | 780 | |
アルミナーグラファイト質材料の耐熱衝撃性評価 | 森下繁行,長谷川晋,新谷宏隆,川上辰男 | 782 | |
アルミナ・ジルコン質ポーラスプラグについて | 永井敏,松村龍雄,細川清弘,下司誠,石塚道雄 | 785 | |
スリット付浸漬ノズルの通気特性について | 片岡慎一郎,木村温良,平岩義隆,平櫛敬資,鹿野弘 | 787 | |
総説 | 最近の微粉砕技術の動向とその評価技術の進歩 | 神保元二 | 789 |
講座 | 熱力学 [Ⅰ]自由エネルギー | 山口明良 | 799 |
サロン | 冶金のエロス幻想 | 松田勝彦 | 805 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1986/10月
特集 | 機器分析はここまでできる | 637 | |
総論 | セラミックスの分析 | 氏平祐輔 | 638 |
元素分析 | 発光分光分析 | 織田昌平 | 654 |
単光X線分析 | 大野勝美 | 660 | |
原子吸光分析・フレーム光度分析 | 日色和夫 | 664 | |
吸光光度分析・蛍光光度分析 | 日色和夫 | 669 | |
放射化分析法 | 平井昭司 | 674 | |
液体クロマトグラフィー | 鷹野重威 | 679 | |
状態分析 | X線回折分析 | 柴田淳 | 686 |
赤外・レーザーラマン分光分析 | 池田照樹 | 692 | |
メスバウアースペクトロメトリー | 氏平祐輔,藤浪真紀 | 707 | |
表面分析 | 分析電子顕微鏡 | 長谷川与一 | 713 |
ESCA・EPMA | 山内洋,平居暉士 | 716 | |
オージェマイクロアナリシスの現状 | 長沢勇ニ | 724 | |
IMA(SIMS) | 菱田俊一 | 728 | |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1986/9月
随想 | 耐火物雑考 | 牛込進 | 573 |
論文 | 溶銑予備処理用耐火物の各種処理剤による損傷 | 京田洋,市川健治,藤原禎一,吉村裕次 | 574 |
各種電融マグクロクリンカーを用いたれんがの評価 | 林雄一郎,鈴木浩一 | 585 | |
〈第75回精錬用耐火物専門委員会本委員会資料> | |||
資料 | 転炉ライニングの轄経過 | 宮川保重,星記男,藤井幸一郎,片岡慎一郎,大西裕 | 591 |
上雇吹き転炉における不焼成MgO-CaO-Cれんがの損耗 | 大石泉,海老沢律,今飯田泰夫,遠藤勇,川上辰男,土屋一郎 | 595 | |
転炉寿命延長技術-最適補修技術及び炉体管理システムの確立- | 桐生幸雄,八百井英雄,近藤満,成田暢彦 | 598 | |
MgO-Cれんがの特性に及ぼす添加金属の影響 | 平櫛敬資,鹿野弘,堀誠,上出希安 | 601 | |
RHにおけるMgO-Cれんがの実炉試験結果 | 松村龍雄,宇都重俊,大崎博右,礒部利弘 | 603 | |
総説 | 反応性から見た微粒体材料の粒子設計 | 仙名保 | 608 |
微粉体の可塑性について | 芝崎靖雄 | 616 | |
講座 | 焼結現象:VI 焼結現象と焼結プロセッシング | 木島弌倫 | 624 |
サロン | 雑学 | 熊倉重博 | 631 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1986/8月
随想 | 円高のゆくえ | 渡邊秀夫 | 505 |
論文 | 含炭素耐火物におけるアルミニウム及びアルミニウム化合物の反応過程の熱力学的解析 | 山口明良 | 506 |
〈第52回築炉専門委員会資料> | |||
技術報告 | カーボン系耐火れんがにおける築造作業性の改善(接着時問の短縮) | 渡辺明,高橋宏邦,高長茂幸,阿南健二,内田峯夫,安井宏 | 513 |
〈第52回原料専門委員会資料〉 | |||
資料 | 焼結アルミナ-10μmについて | 前田義行,佐方龍徳 | 521 |
アルミナ焼結組織に及ぼす粉体物性の影響 | 亀田積,古林俊樹,原戸卓雄,山田興一 | 524 | |
窒化けい素,炭化けい素の微粉体 | 松本昭,林均,市川景隆,野田孝男 | 526 | |
〈第52回築炉専門委員会資料〉 | |||
資料 | DH真空槽における吸上管圧入補修法の開発 | 島田康平,松尾三郎,川本績,小林健次郎,田中英雄,野田清,中島啓五 | 529 |
耐火煉瓦と不定形耐火物を組み合わせた高炉出銑口の補修方法 | 山崎俊治,小林能治,浅井浩実,平塚義男,廣永紀郎,上西国降,浜口譲 | 532 | |
無機発泡断熱材の施工について | 敵田譲,永井達郎,大塚正,小林圭 | 534 | |
高炉炉底内設用セラミックスの改善 | 池田順一,藤原茂,仲井正人 | 536 | |
コークス炉溶射補修技術について | 堀尾竹弘,福岡弘美,松尾正孝 | 539 | |
電気炉炉壁吹付装置 | 浅井浩実,大隈猛 | 543 | |
アルミナファイバーの高温挙動 | 二宮久人,栗原現司 | 545 | |
溶融金属容器用蓋のセラミックファイバーブロック化について(溶鋼鍋蓋の場合) | 原喜久男,新名俊夫,東繁夫 | 548 | |
メンテナンス職場における安全教育と自主管理活動 | 秋山勝一 | 551 | |
取鍋用流し込み型枠の改善経緯について | 高橋忠明,須藤新太郎,渡辺敏夫,寄田栄一,尾崎行雄,永井誠二 | 555 | |
大スパン煙道の築造 | 松生昭,宮川三郎,川嶋健司,黒田宗且 | 557 | |
窒化けい素の液相焼結 | 三友護 | 561 | |
サロン | 赤い車 | 佐野智子 | 567 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1986/7月
随想 | 創立40周年記念出版について | 亀井四郎 | 431 |
論文 | キャスタブル中のステンレスファイバーの分散 | 永井敏,松本修美,和田信之,後藤嘉彦 | 432 |
技術報告 | 転炉炉底交換時の「プレパック工法」について | 唐松隆雄,牟田源助,佐藤康,田畑勝弘,村瀬浩,畠田文比古 | 444 |
<第18回不定形耐火物専門委員会資料> | |||
資料 | マッド材の作業性評価について | 川上辰男,山根利夫,三井春雄,鳥谷恭信 | 449 |
焼結主煙突用キャスタブル吹付材の品位評価 | 片山治男,松村豪夫,西正明 | 451 | |
混銑車受銑口のキャスタブル施工の改善 | 大島隆三,大手彰,林務,寄田栄一,山村隆,竹中宏 | 453 | |
タンディッシュ吹付コーティング材の改善 | 松生昭,宮川三郎,小笠原一紀,桑山道弘 | 456 | |
純アルミナ質キャスタブルの物性 | 本郷靖郎,宮脇正夫 | 460 | |
耐火モルタルの接着について | 渡辺明,岡村武雄,野々部和男,難波克成 | 462 | |
電気炉天井への大型成型品の適用について | 青木英一,泉龍介,細井映司,森谷信春 | 465 | |
〈第1回セメソト用耐火物研究会資料〉 | |||
資料 | セメントキルン用耐摩耗性,耐熱熱衝撃性高アルミナ質れんがについて | 大野政彦,嵯峨仙三,平野隆明 | 476 |
耐火物による省エネルギーについての考察 | 種村文数,本多徹,比留間孝,小塚永生 | 478 | |
総説 | SP・NSPキルンの耐火物に関する実態調査概要報告 | 田村浩章 | 481 |
講座 | 焼結現象:Ⅳ 焼結現象と熱力学 | 下平高次郎 | 492 |
サロン | 明治期:耐火れんがの輪入 | 竹内清和 | 500 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1986/6月
随想 | 滑石直幸 | 365 | |
論文 | けい石およびマグネシア耐火物の微構造とガラス溶解窯における侵食機構の論考 | 山口明良 | 366 |
技術報告 | ガラス繊維窯用耐火物について | 延原敬一,松田研作 | 375 |
〈ガラス用耐火物研究会セミナー資料〉 | |||
資料 | ガラス繊維窯の上部構造用耐火物について | 大石雅元,平櫛敬資,八木琥夫,鹿野弘,笠井博 | 382 |
ガラス窯用アルミナジルコンれんがの品質特性について | 種村文数,本多徹,梶田吉晴 | 384 | |
蓄熱室用耐火物について | 青木英一,福山学,三宅健一郎,青木一夫 | 387 | |
ガラス窯用断熱保温材について | 大野良彦 | 391 | |
硝子電気熔融炉と電鋳耐火物 | 栗田一男 | 393 | |
ガラス窯用電鋳耐火物の新しい使用法について | 熊倉重博 | 396 | |
〈第1回セメソト用耐火物研究会資料> | |||
資料 | セメント・アルカリ成分による焼成マグ・ドロれんがの侵食 | 佐藤章夫,土屋一郎,高橋弘,武林啓輔,石井俊雄,川上辰男 | 398 |
焼成帯におけるドロマイトれんがの損傷メカニズム | 安田吉男,西尾英昭,武本光輝 | 401 | |
総説 | 耐火物に起因するガラスの欠点 | 岡村恒夫 | 406 |
講座 | 焼結現象Ⅲ 原料粉末の特性と焼結性 | 松田伸一 | 419 |
サロン | 外国語方言説 | 中澤弘生 | 425 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1986/5月
随想 | 吉野成雄 | 301 | |
技術報告 | 混銑車用モルタルの開発 | 楢崎誠治,永井春哉,兼松勤治,片岡慎一郎,川瀬義明,阿部雅夫 | 302 |
上底吹き転炉への大容量液燃溶射技術の適用 | 島田康平,新飼昭男,石松宏之,松井泰次郎,松尾正孝,前田一夫 | 311 | |
〈近畿支部秋季講演研究発表会資料〉 | |||
資料 | 酸化ジルコニウム粉末について | 鈴木敏久 | 319 |
耐火物の物性におよぼす混線の影響 | 永井敏,細川清弘,横山洋一 | 322 | |
高温焼成塩基性れんがに対するアルミナの効果について | 花岡正彦 | 324 | |
塩基性キャスタブルについて | 行縄次夫 | 326 | |
混銑車におけるムAl2O3-SiC-C系れんがの亀裂損傷 | 鳥谷博信,川上辰男,新谷宏隆,佐藤力 | 330 | |
転炉内2次燃焼用耐火物について | 池田順一,倉田浩輔 | 332 | |
<第1回セメント用耐火物研究会発表資料> | |||
資料 | セメントキルン本体における不定形耐火物の使用 | 西田晴夫,渡辺博則,神原雄三 | 336 |
ロータリーキルンにおける特殊キャスタブルの適用 | 小松英雄,奈良清彦,松鶴幹雄 | 338 | |
マグネシア・スピネル質れんが | 大石雅元,平櫛敬資,鹿野弘,山下記義 | 341 | |
塩基性れんがの侵食についての検討例 | 種村文数,本多徹,太田滋俊,梶田吉晴,花井謙次 | 344 | |
総説 | セメント製造用耐火物の変遷と現状 | 小田中真一郎 | 346 |
講座 | 焼結現象と粒成長-2 | 池上隆康 | 354 |
サロン | ビートルズ,そして耐火物 | 川辺洋一郎 | 360 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1986/4月
耐火物誌新編集方針について | 島田信郎 | 231 | |
論文 | 含炭素耐火物における金属,炭化物,窒化物の安定性に及ぼす酸素分圧と窒素分圧の影響 | 山口明良 | 232 |
〈第73回製鋼炉用耐火物専門委員会資料> | |||
技術報告 | 炭素含有耐火物に添加Lた金属の挙動 | 京田洋,西尾英昭,伊東克則,堀田修三 | 242 |
上底吹転炉への不焼成MgO-Ca0-Cれんがの適用 | 大石泉,海老沢律,今飯田泰夫 | 251 | |
転炉上底吹用炉材技術の改善開発 | 福岡弘美,浅野敬輔,原田茂美,山本誠二,島尾輝男 | 257 | |
〈第65回造塊用耐火物専門委員会本委員会資料〉 | |||
技術報告 | 黒鉛質ノズルのパウダー・メタル界面における局部溶損に関する基礎実験 | 平櫛敬資,古里功,鹿野弘,吉富丈記,金子俊明,向井楠宏 | 265 |
〈第18回製鋼炉用耐火物専門委員会分科会資料> | |||
技術報告 | 脱けい-脱リん連続処理用炉材の検討結果 | 平櫛敬資,木脇祐和,多喜田一郎,吉富丈記,木村裕 | 275 |
技術資料 | 粒子径の計測技術について | 矢野省三 | 282 |
講座 | 焼結現象:焼結現象と粒成長-1 | 池上隆康 | 288 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1986/3月
随想 | 成瀬庸一 | 149 | |
〈第39回設備専門委員会資料要旨〉 | |||
資料要旨 | フリクションプレス3型ロータリー化について | 徳山光治,水野爽 | 150 |
素地積み付け用ロボットの設置について | 野口昭男,水谷茂 | 151 | |
成形品パレタイジングのロボット化について | 神崎二郎,定岡俊幸 | 152 | |
熱処理炉の省エネルギー・省力化について | 田中俊次,吉田勇,高山文吉,永宗弘之 | 154 | |
フリクションプレスの稼動率向上対策 | 最上仲男 | 156 | |
パソコンによる一般物性測定業務の簡素化 | 稲垣正宏,江川敏雄 | 157 | |
れんが自動検寸装置 | 島章,国府島惣二 | 159 | |
〈第74回精錬用耐火物専門委員会資料要旨〉 | |||
資料要旨 | 溶銑予備処理用気酸インジェクションランスの水モデル実験結果 | 池田順一,倉田浩輔 | 162 |
混銑車天井部における各種Al2O3-SiC-Cれんがの使用結果 | 楢崎誠治,永井春哉,兼松勤治,平櫛敬資,鹿野弘,木村裕 | 164 | |
混銑車モルタルの開発 | 楢崎誠治,永井春哉,兼松勤治,片岡慎一郎,川瀬義明,阿部雅夫 | 168 | |
天然MgOクリンカーを用いたMgO-Cれんがの転炉への使用について | 白谷勇介,片山治男,西正明,京田洋,西尾英昭,国米博之,斉藤敬治 | 170 | |
上底吹き転炉への大容量液燃溶射装置の適用 | 島田康平,新飼昭男,石松宏之,松井泰次郎,松尾正孝,前田一夫 | 173 | |
溶解炉ホットスポットに適用した黒鉛れんがの損耗機構 | 大石泉,海老沢律 | 175 | |
金属アルミニウムを添加したマグネシア・カーボンれんがの機械的特性 | 遠藤勇,川上辰男,高橋弘,土屋一郎,石井宏昌 | 178 | |
Al2O3-SiC-Cれんがの酸化について | 松村龍雄,北井恒雄,保木井利之 | 181 | |
電気炉天井用大型れんがの改良結果について | 中西猛,四宮和生,船戸経義,嶋村幸男 | 184 | |
LFスラグラインへのMgO-CaO-Cれんがの適用性について | 渡辺明,高橋宏邦,鈴木嘉弘,後藤仲男,沖本吉朗 | 186 | |
〈第19回精錬用耐火物分科会資料要旨〉 | |||
資料要旨 | RH脱ガス用吹付材と付着について | 松生昭,宮川三郎,小笠原一紀,南部正夫,遠藤勇,吉田勉 | 188 |
VADにおける高アルミナれんがの使用結果 | 川見明,田辺正,平櫛敬資,鹿野弘,堀誠 | 191 | |
ニ次精錬用マグクロれんがのスポーリングに関する一実験結果 | 平櫛敬資,鹿野弘,多喜田一郎,吉富丈記,片岡慎一郎,大西裕 | 195 | |
二次精錬用耐火物の現状 | 成瀬庸一,平櫛敬資 | 198 | |
〈第66回鋳造用耐火物専門委員会資料要旨〉 | |||
資料要旨 | 大分溶鋼鍋用耐火物の現状 | 桐生幸雄,八百井英雄,麻生誠二 | 201 |
320ton取鍋スラグライン用流し込み材の改善 | 舟之川洋,水岡誠史,寺岡卓治,京田洋,浜崎佳久,金重利彦 | 204 | |
取鍋用マグネシア・カーボンれんがについて | 永井敏,松村龍雄,細川清弘,下司誠 | 207 | |
Ca合金処理鋼によるAl2O3-C質SNプレートの侵食 | 平櫛敬資,鹿野弘,原田力,堀誠,駿河俊博 | 210 | |
浸漬ノズルの吐出口形状に関する水モデル実験 | 西川廣,森脇三郎,三井春雄,広田哲生,田中征二郎,川上辰男 | 212 | |
赤外線イメージ炉を用いたZrO2質耐火物の熱疲労試験 | 荒川l和三,渡辺高,加藤能久,相庭吉郎,黒木智史 | 215 | |
溶銑鍋耐火物の寿命延長について | 川見明,村井達典,中村実,神崎二郎 | 217 | |
〈第46回鋳造用耐火物分科会資料要旨〉 | |||
資料要旨 | 溶鋼脱硫ランスパイプの改善経緯について | 栗林章雄,高橋忠明,須藤新太郎,渡辺敏夫,浅野貞 | 219 |
ポーラス・プラグの熱間通気率について | 片岡慎一郎,樋渡幸夫,岩田俊彦,鹿野弘 | 223 | |
貫通細孔プラグの通気特性 | 京田洋,南波安利,井上淳一,田中良典 | 225 | |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1986/2月
随想 | 気孔とのかかわり | 堀江鋭二 | 73 |
〈第17回不定形耐火物専門委員会資料〉 | |||
資料 | 流し込み樋材におけるステンレスファイバー添加の効果 | 川上辰男,山根利夫,烏谷恭信,三井春雄,佐藤健一 | 74 |
キャスタブル耐火物の白華対策について | 原喜久男,新名俊夫,東繁夫 | 78 | |
高強度キャスタブルについて | 青木英一,泉龍介,細井映司,森谷信春 | 81 | |
キャスタブル耐火物の熱応力と組織強度について | 渡辺明,岡村武雄,野々部和男,林聡 | 84 | |
非吸水性れんが用モルタルの開発 | 平櫛敬資,木戸兼介,越智淑行 | 87 | |
鉄皮吹付キャスタブルの支持構造について | 堀尾竹弘,青山和輝,浜井和男 | 91 | |
溶鋼鍋用スタンプ材について | 篠原泰明,桐生幸雄,八百井英雄,麻生誠二,井手武,山口恒雄,神部義信,和田信之 | 97 | |
ランス用不定形耐火物の施工法改善について | 松生昭,小笠原一紀,田代隆美,疋田莞郎 | 102 | |
流し込み材による回転炉炉床の補修について | 丹野良紀,堂裏晃司 | 105 | |
〈第51回築炉専門委員会資料要旨〉 | |||
資料要旨 | 加熱炉スキッド・ビームのアンカー配列について | 花岡完,板井昭,東原健,有吉寛 | 109 |
混銑車炉内補修用保護具の開発 | 永井春哉,中村直人,宮永竜雄 | 112 | |
コークス炉ドアカーボン付着防止技術 | 堀尾竹弘,松元義文,倉吉和美,大岩博,隅田勇太郎 | 114 | |
君津3高炉炉底耐火物解体調査 | 池田順一,永原正義,光安拓治,永井春哉,野村光男,野瀬正照 | 116 | |
転炉プロフィールメーターによる転炉炉体管理システムの確立 | 桐生幸雄,大和田靖憲,八百井英雄,成田暢彦,矢野光春 | 118 | |
B・W式連続加熱炉の低温均一加熱と省エネ | 唐松隆雄,大家洋,泉信由,星野孝栄,西森進 | 120 | |
ウォーキングビーム式連続加熱炉スキッドパイプの断熱施工方法について | 高橋忠明,星直忠,青木伸哉 | 123 | |
加熱炉における熱冷片混合装入の加熱制御 | 落合常己,楢原秀昭 | 125 | |
不定形耐火物施工体の発生熱応力に関する一考察 | 渡辺明,岡村武雄,野々部和雄,若林陽一 | 127 | |
〈第44回原料専門委員会資料要旨〉 | |||
資料要旨 | ファインセラミックス用アクリル樹脂 | 岩田広雄 | 130 |
有機シリケート系バインダーとその耐火物への応用 | 太田好郎 | 132 | |
硬さ測定の二,三の結果 | 小田中真一郎,有吉騏三郎,福山学,大山隆之 | 135 | |
ファインセラミックス用アルミナについて | 風間聰一 | 137 | |
中国産原料について | 種村文数,本多徹,梶田吉晴 | 139 | |
電融マグネシアクリンカーと転炉スラグの反応について | 市川健治,岩藤一司 | 141 | |
中国製褐色電融アルミナの品質について | 森洋二,鬼塚浩次,靏本晋一郎 | 142 | |
二,三のカオリン系粘土について | 西崎弘海,川上辰男,日比野至,恒次邦男 | 144 | |
マグネシア・カーボンれんが原料としての低B2O3マグネシアクリンカーの評価 | 井上晃,野見山秀一 | 146 | |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1986/1月
巻頭言 | 新春を迎えるに当って | 林武志 | 1 |
〈第65回造塊用耐火物専門委員会資料〉 | |||
資料 | 高エネルギーX-CTスキャナーのジルコニア質耐火物への応用 | 湘庭吉郎,荒川和三,渡辺高,森弘之 | 2 |
メタルファイバー強化黒鉛質ノズル | 平櫛敬資,古里功,鹿野弘,金子俊明,江口忠孝,境正弘 | 7 | |
ステンレス鋼用浸漬ノズルの損耗について | 京田洋,南波安利,飯田栄司 | 10 | |
スライディングノズル自然開孔における完全開口技術の開発 | 糸井英信,嶋田幸一,三村満俊,延本明 | 13 | |
酸窒化アルミニウムを導入したスライディングノズルれんがの一知見 | 村上和正,岩崎明,赤塚芳彦,古丸勇 | 18 | |
クロム鉄鉱の化学成分が高アルミナ-クロム鉄鉱れんがの特性に与える影響について | 永井敏,宇都重俊,北井恒雄,保木井利之,萩原一雄 | 20 | |
〈第45回造塊用耐火物分科会資料 テーマ:取鍋・タンディッシュの乾燥・予熱〉 | |||
資料 | 通気性固体利用取鍋予熱・乾燥装置 | 加藤剛志,金藤紘一郎 | 23 |
連続鋳造用耐火物の乾燥・予熱方法 | 大石収宏,林正明,石原荘介 | 26 | |
鍋乾燥方法の改善 | 内田繁孝,永山氏正,内田正 | 29 | |
取鍋の乾燥時における熱挙動 | 副島利行,広瀬勇,林真司,河村康之,三村毅 | 31 | |
取鍋用流し込み材の耐爆裂性と乾燥特性 | 川上辰男,吉村松一,近藤敏彦 | 35 | |
取鍋,TD乾燥予熱について | 久保田達之,関和清 | 38 | |
取鍋,タンディッシュ用流し込み材の乾燥特性について | 永井敏,古川邦男,和田信之,後藤嘉彦 | 41 | |
タンディッシュ予熱法の改善による省エネルギー対策 | 高橋敏夫,後藤淳浩,阪本克彦,仁木隆司,本間博行 | 44 | |
タンディッシュ耐火物の長寿命化について | 磯平一郎,水野昭男,田中和明 | 48 | |
タンディッシュ吹付コーティング材について | 宮川保重,星記男,藤井幸一郎,谷口忠行,古家後啓太,谷口泰造 | 53 | |
タンディッシュライニングの改善 | 横山元一,勝田善尋 | 56 | |
〈第17回不定形耐火物専門委員会資料> | |||
資料 | 高炉内張用キャスタブルのコア一ボーリング調査結果 | 京田洋,尾崎行雄,浜崎佳久,片山治男,牧章,西正明 | 58 |
出銑口閉塞材の耐食性に及ぼす材質の影響 | 池田順一,永原正義,安藤貞一,筒井直樹,末瀧哲郎 | 63 | |
小型高炉の樋材削減について | 大石泉,中村敏男 | 68 | |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1985/12月
随想 | 肥る研究と痩せる研究 | 後藤優 | 701 |
〈第18回製鋼炉用耐火物分科会資料 テーマ:溶銑予備処理用耐火物〉 | |||
資料 | 溶銑予備処理用耐火物:微構造からみた混銑車用耐火物の損耗機構 | 遠藤勇,川上辰男,新谷宏隆,長谷川晋,佐藤力 | 702 |
混銑車の断熱ライニングテスト結果 | 永井春哉,兼松勤治,安部勇一 | 707 | |
混銑車用Al2O3-SiC-Cれんがの損耗に及ぼすアルミナ原料の影響 | 松生昭,宮川三郎,小笠原一紀,横井誠,川上辰男 | 711 | |
溶銑予備処理に関する実験結果(その3) | 戸崎泰之,広木伸好,平櫛敬資,木脇祐和,多喜田一郎,木村裕 | 715 | |
溶銑予備処理用れんがにおける使用骨材の影響 | 京田洋,市川健治,藤原禎一,吉村裕次 | 719 | |
混銑車用熱間吹付材の開発について | 戸崎泰之,高橋明,池宮洋行,片瀬伝治,八木琢夫,片岡稔 | 723 | |
アルミナー炭化けい素-カーボンれんがに関する一考察 | 渡辺明,高橋宏邦,高長芝幸,阿南健二,内田峯夫 | 727 | |
〈第65回造塊用耐火物専門委員会資料> | |||
資料 | 注銑鍋用耐火物の改善について | 戸崎泰之,桑原明夫,平山孝司,島村剛三,阿部兵治,橋本庄司 | 733 |
取鍋敷用高密度ろう石れんがの使用結果 | 松生昭,南部正夫,大石泉,海老沢律,花岡完,高取隆夫,高取勤 | 738 | |
取鍋へのスラリーガンニング工法の適用結果 | 高橋忠明,須藤新太郎,渡辺敏夫,京田洋,寄田栄一,森正志,浜崎佳久 | 742 | |
取鍋スラグライン部へのマグネシア・シリカ質流し込み材の適用 | 西正明,加藤久樹,内田繁孝,永山氏正,中島廣久,京田洋,市川健治,浜崎佳久,中村良介 | 747 | |
LRFへのマグドロカーボンれんがの適用結果 | 岩波義幸,佐々木一男 | 750 | |
LF鍋使用後マグ・カーボンれんがの目地損耗について | 渡辺明,岡村武雄,野々部和男,豊福登 | 752 | |
アルミナ・グラファイト質ノズルの耐熱衝撃性評価 | 川上辰男,田中征二郎,広田哲生,松下繁行 | 756 | |
昭和48-58年間の耐火物原料消費推移と原料専門委員会の活動 | 原料専門委員会事務局 | 760 | |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1985/11月
随想 | 変動に生きる | 佐野川建 | 631 |
<第50回築炉専門委員会資料> | |||
資料 | 君津No.3高炉シャフト耐火物解体調査 | 堀尾竹弘,青山和輝,浜井和男,永井春哉,野村光男 | 632 |
アルミナファイバー使用による磁器焼成用窯炉の省エネルギーについて | 河口純一,寺崎信,二宮久人,竹越治 | 638 | |
加熱炉ライニングに関する二,三の検討 | 池田順一,永原正義,梅原郁男 | 641 | |
垂直平面壁の引張り構造について | 川崎正蔵,杉本史夫 | 644 | |
熱鋳片無人搬送台車(HCCV)の耐火物について | 松生昭,宮川三郎,本町勉 | 647 | |
鍋の耐火壁構築装置について | 高橋敏夫,洲沢俊昭,石橋学,吉田善利 | 649 | |
コークス炉溶射補修 | 寄田栄一,尾崎行雄 | 651 | |
吹付けプラスチック施工におけるリバウンド・ロスのリターン機構 | 花岡完,板井昭,川嶋健司,黒田宗且 | 653 | |
吹付機の吐出能力向上化対策について | 高橋忠明,星直忠,伊藤英雄 | 656 | |
液状バインダーによる吹付け工法 | 片瀬伝治,八木琢夫,内田良彦,浜口節則 | 659 | |
転炉れんが積み時の膨張代の設定について | 高橋忠明,長谷川輝之,須藤新太郎,長岡博 | 662 | |
<第73回製鋼炉用耐火物専門委員会資料> | |||
資料 | 転炉傾斜部の不定形施工について | 賀勢秀史,杉本春夫,三上頼義,佐藤敬三,石川堅太郎 | 666 |
VOD炉42% Ni 鋼溶製におけるマゲ・ドロ質れんがの損傷について | 上村政治,山下庄平,川上辰男,三村信之,佐藤章夫 | 670 | |
精錬取鍋スラグライン用MgO-Cれんがの改良 | 田辺徳也,上出希安,春田敏雄,池末明生 | 674 | |
鹿島 No.2 RH耐火物の改善 | 戸崎泰之,木村智彦,三木隆 | 677 | |
Al添加マグネシア・カーボンれんがの高温真空下の挙動について | 永井敏,松村龍雄,宇都重俊,礒部利弘,大崎博右 | 683 | |
MgO-Cれんがの溶鋼・スラグによるアブレージョンテスト結果 | 江口忠孝,平櫛敬資,木脇祐和,多喜田一郎,池末明生 | 688 | |
高品位MgO及びMgO-CaO系クリンカー | 山元公聖,兼安彰 | 693 | |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1985/10月
随想 | 耐火物に惰熱を | 深川彌次郎 | 561 |
〈第16回不定形耐火物専門委員会資料> | |||
資料 | 低セメントキャスタブルの吹付システム検討結果 | 戸田増実,寄田栄一,山村隆,窪田行利 | 562 |
乾式熱間補修材の開発 | 石橋種三,古川邦男,杉山一行,安田尚俊 | 566 | |
転炉熱間補修方法について | 小島達,牟田源助,佐藤康,三木隆 | 571 | |
プラズマ溶射によるセラミックスの熱膨張特性 | 平櫛敬資,木戸兼介,高野一寿 | 574 | |
流し込み樋材と鉄系酸化物との反応について | 川上辰男,山根利夫,佐藤健一 | 578 | |
酸窒化アルミニウムを導入した樋材の予備的検討結果 | 保坂卓男,加藤光博 | 582 | |
マグネシア・クロム質流し込み材の施工特性について | 京田洋,市川健治,浜崎佳久,金重利彦,西正明,加藤久樹,内田繁孝,永山氏正 | 586 | |
不定形耐火物の乾燥に関する一考察 | 渡辺明,岡村武雄,太田福二,山下一郎 | 590 | |
電気炉天井用炉材についての一考察 | 青木英一,泉龍介,嶋村幸男 | 594 | |
タンディッシュ表面被覆材と内張り材との焼き付き現象 | 京田洋,市川健治,杉本弘之,中村良介 | 596 | |
出銑口用マッドの損傷機構について-君津3BFマッド解体調査結果 | 池田順一,永原正義,安藤貞一,野村光男,野瀬正照 | 599 | |
く第43回原料専門委員会資料要旨 テーマ:ファインセラミックス用原料〉 | |||
資料要旨 | ファインセラミックス原料粉末について | 毛利正英,堀ノ内和夫,山田興一 | 606 |
ローソーダ・アルミナについて | 粟田煕 | 608 | |
アルコキシド法によるジルコニア粉末の製造 | 金子公良,御立千秋 | 609 | |
シリコンイミド熱分解法による窒化けい素粉末の製法と焼結特性 | 荒川敏彦 | 611 | |
セラミックスの成形におけるバインダーについて | 斎藤勝義 | 613 | |
高純度窒化けい素及び炭化けい素粉末について | 加藤肇,佐々木伸一,塩井恒介 | 614 | |
SiC原料とCOガスの反応について | 西崎弘海,川上辰男,日比野至,恒次邦男 | 616 | |
六方晶窒化ほう素について | 松本昭,吉田保夫,武届啓次,山東知二 | 617 | |
高純度ムライト粉末の合成とその応用 | 種村文数,太田滋俊,熊沢猛 | 620 | |
鱗状黒鉛原料中の不純物とマグネシアクリンカーの反応について | 京田洋,市川健治,岩藤一司 | 621 | |
CaO含有耐火物の耐食性に及ぼすCの影響 | 土屋一郎,石井宏昌,川上辰男,佐藤章夫,高橋弘,鳥谷博信 | 624 | |
サロン | 暑い夏 | 清水賢一 | 623 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1985/9月
随想 | 私と耐火物原料 | 前田義行 | 495 |
講演 | 製鋼技術の進展と耐火物への期待 | 森玉直徳 | 496 |
報文 | リング構造体における熱応力割れの検討 | 仲井正人,池田順一,藤原茂,村井良行,菊地厖,立川佳久,疋田圭一 | 515 |
<第44回造塊用耐火物分科会資料 テーマ:取鍋への塩基性耐火物の適用> | |||
資料 | 取鍋への塩基性耐火物の適用 | 森明義,松下襄,広田博一,田辺徳也,加治信彦,上出希安 | 523 |
取鍋へのマグネシア・クロム質流し込み材の適用 | 西正明,加藤久樹,内田繁孝,永山氏正,中島廣久,京田洋,市川健治,浜崎佳久,金重利彦 | 528 | |
LF取鍋に使用するマグクロ質れんがの耐食性について | 石橋種三,松村龍雄,宇都重俊,安達秀男,磯部利弘 | 533 | |
精錬鍋用マグネシア・カーボンれんがの溶損に及ぼすCaO-SiO2-Al2O3-CaF2系スラグの影響について | 渡辺明,高橋宏邦,鈴木嘉弘,後藤伸男,沖本吉朗 | 536 | |
黒鉛含有れんがに対するCaF2,CaCl2添加スラグの影響 | 平櫛敬資,鹿野弘,加治信彦,江口忠孝 | 541 | |
LF取鍋スラグライン用MgO-Cれんがの試験結果 | 青木英一,磯本正樹,柿本義幸,藤正次郎,山本昇 | 545 | |
九州・近畿両支部研究発表会資料: | |||
資料 | 省エネルギー用の都市ガス製造触媒耐火物について | 小島政市,長尾正淳 | 550 |
耐火物の濡れ性測定法について | 福岡弘美,井出秀夫 | 554 | |
サロン | アメリカ雑感 | 大場立夫 | 558 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1985/8月
随想 | “火を友とし,また敵として” | 西川明 | 433 |
報文 | 合成ムライトの溶綱・スラグによる分解 | 相庭吉郎,沖和男,荒川和三,杉江満寿夫,渡辺高 | 434 |
ジルコンからジルコニア製造の一手法 | 植月徹,田中嘉一郎,安達仁一,中沢泰朗 | 441 | |
<第64回造塊用耐火物専門委員会資料〉 | |||
資料 | 取鍋用ジルコン質れんがの消耗に及ぼす造粒子の効果 | 大石泉,中田謹司,今飯田泰夫,鹿野弘 | 448 |
取鍋用ジルコン質れんがのき裂損傷について | 川上辰男,新谷宏隆,長谷川晋 | 452 | |
取鍋敷ろう石れんがの使用原料とその耐用性 | 松生昭,宮川三郎,小笠原一紀,桑山道弘,花岡完,竹林啓輔,吉田勉 | 459 | |
取鍋内張りの吹付施工について | 京田洋,戸田増実,森正志,浜崎佳久 | 463 | |
加古川製鉄所第3号連鋳におけるタンディッシュ整備の合理化 | 副島利行,斎藤忠,大島隆三,松尾勝良,横山秀樹 | 468 | |
タンディッシュライニングの改善 | 川崎正蔵,大西稔泰,高木弥,倉園幸男,橋詰昭三,滝本豊志 | 473 | |
タンディッシュ内張用キャスタブルについて | 山本誠二,大和田靖憲,永井敏,山口恒雄,橋本秀樹 | 476 | |
連鋳タンディッシュ用ドライキャスタブル | 小松英雄,林雄一郎,重松直樹 | 482 | |
連鋳用ノズルの耐熱衝撃性について | 池田順一,倉田浩輔,中村幸弘,西谷輝行 | 486 | |
サロン | スポーツと私 | 石渡宏 | 491 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1985/7月
会長就任挨拶 | 林武志 | 375 | |
感懐二題 | 稲村泰 | 376 | |
報文 | ドロマイトれんがの最適昇熱条件の検討 | 京田洋,西尾英昭,内田茂樹 | 377 |
<第72回製鋼炉用耐火物専門委員会資料> | |||
資料 | RH脱ガス炉へのMgO-Cれんがの適用 | 京田洋,西尾英昭,湊邦夫,伊東克則 | 383 |
混銑車用内張りれんがの損耗に関する一考察 | 大石泉,鈴木孝夫,今飯田泰夫 | 388 | |
17回製鋼炉用耐火物専門委員会分科会資料> | |||
資料 | LF用耐火物の改良について | 雨宮義英,小松英雄,行縄次夫 | 392 |
福山 No.2RH 下部棺延命対策 | 寺田修,片山治男,池田正文,松村豪夫 | 396 | |
マグ・クロ質れんがの耐食性とRHでの耐用性 | 石橋種三,宇都重俊,安達秀男,礒部利弘 | 401 | |
パウダーインジェクションランスの不定形化による寿命延長 | 川崎正蔵,大西稔泰,高木弥,神森章光,佐藤孝彦 | 404 | |
マグ・クロセミリボンドれんがの昇温に関する一考察 | 片瀬伝治,星野義昭,松下謹二,江口忠孝,平櫛敬資,吉富丈記,溝部有人 | 408 | |
二次精錬炉用マグ・クロれんがについて | 遠藤勇,川上辰男,高橋弘,土屋一郎,佐藤章夫 | 413 | |
近畿支部秋季研究発表会資料: | |||
資料 | 高殴素濃度鋼用SNプレートの開発 | 石橋種三,藤木津佳 | 417 |
解説 | HIP技術とセラミックスへの応用 | 宮本明 | 423 |
サロン | 幕末の耐火れんが | 竹内清和 | 431 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1985/6月
随想 | 今こそ協調・協力の時 | 輪湖明 | 319 |
展望 | 西独における耐火物工業用原料 | P.Jeschke,G.Wielend | 320 |
報文 | 二,三の精錬スラグと耐火物の反応について(その3) MgO-Cれんがの転炉への適用性評価とその効果 | 堀尾竹弘,福岡弘美,浅野敬輔 | 330 |
電気炉取調スラグライン用マグネシア・スピネル質れんがの使用結果について | 海老沢勉,高橋忠明,渡辺敏夫,渡辺芳昭,羽山清寿 | 335 | |
〈第72回製鋼炉用耐火物専門委員会資料〉 | |||
資料 | 転炉ライニングの改良経過について | 宮川保重,星記男,藤井幸一郎,片瀬伝治,平櫛敬資,山本博 | 341 |
転炉炉口へのマグネシア・カーボンれんがの適用結果 | 宮川保重,星記男,藤井幸一郎,片瀬伝治,平櫛敬資,多喜田一郎 | 346 | |
溶銑予備処理用炉材に関する検討結果 | 渡辺明,高橋宏邦,野々部和男,阿南健二,吉田敏行,中谷二三男 | 349 | |
高耐用な混錦草用吹付材の開発 | 松生昭,宮川三郎,小笠原一紀,横井誠 | 354 | |
マグネシア・カーボンれんがの加熱処理後の消化について | 石橋種三,松村龍雄,木下誠,永井敏,細川清弘,森重一生 | 358 | |
MgO-CaO-C系れんがの耐食性について | 遠藤勇,川上辰男,高橋弘,土屋一郎,石井宏昌 | 363 | |
支部研究発表会 | |||
九州支部 | LF取鍋儲壁に捕るフォルステライト・カーボンれんがの適用 | 島田康平,松尾三郎,中村倫 | 366 |
サロン | 中国の赤れんが作り | 太田滋俊 | 373 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1985/5月
随想 | 耐火物とファインセラミックス | 251 | |
討論会 | 鉄鋼用耐火物の発展に果たす使用技術者と製造技術者の役割-溶銑予備処理における場合 | 鉄鋼及び耐火物両業界のトップの方々 | 252 |
総説 | 耐火物工業が直面しつつある挑戦,機会,二ーズ | Charles E.Semler | 277 |
報文 | 電融マグクロクリンカーの組織と耐食性について | 京田洋,市川健治,岩藤一司 | 284 |
溶銑予備処理に関する一実験結果(その2) | 江口忠孝,木脇祐和,多喜田一郎,柴田裕,星野義昭 | 291 | |
第42回原料専門委員会資料> | |||
資料 | ジルコンの現況と今後 | 渡辺勲 | 297 |
オーストラリア東海岸におけるジルコン生産の現状と将来(要旨) | ロブ J・ハリソン,山口一 | 300 | |
スリランカ産ジルコンサンドについて | 西崎弘海,武林啓輔,筏井満喜夫,田中修 | 301 | |
バッデレイアイト精鉱の現況と今後 | 菅沼博人 | 303 | |
米国産 Raw Kyanite 及び Mulliteについて | 穐谷秀雄,近藤高槻 | 305 | |
ガイアナ・ボーキサイトの現況について | 澤和夫 | 307 | |
米国産アルミナ・シリケート質原料について | 長谷川常美 | 309 | |
朝鮭民主主義人民共和国の天然マグネシアクリンカーについて | 藤本博史 | 311 | |
国産原料の再検討(その1)群馬四万コランダムについて | 小田中真一郎,福山学 | 313 | |
サロン | 日本を去るに当って | 池辺紀雄 | 316 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1985/4月
随想 | “雑感” | 江本寛治 | 181 |
報文 | 転炉焼付材の開発 | 片瀬伝治,星野義昭,八木琢夫,内田良彦,片岡稔,三島昌昭,岩下和俊 | 182 |
バッチ式加熱炉天井へのオールセラミックファイバーライニングの試験結果 | 大石泉,中村敏男,橘正治 | 187 | |
マグネシアの結晶成長と焼結体の性質 | 田康義,太田千里,高宮陽一 | 194 | |
カーボンバインダーの炭化組織について | 石橋種三,古川邦男,阪口美喜夫 | 200 | |
〈第49回築炉専門委員会資料〉 | |||
資料 | 転炉熱間補修装置-2頭ノズルガンシューター | 浅井浩実,大隈猛,宮川保重,星記男,藤井幸一郎 | 207 |
アルミナ繊維を使用したオールファイバー連続加熱炉 | 大津修,二宮久人,竹越治 | 210 | |
アルミナ繊維の耐久性(第2報)加熱炉で3年問使用後の品質評価 | 二宮久人,丸山恭嵩,栗原現司 | 214 | |
多段炉々床れんがの標準化について | 川崎正義,家嶋和幸 | 217 | |
回転炉床式加熱炉の炉床コーナー部の構造設計と施工方法 | 高橋忠明,星直忠,伊藤英雄 | 219 | |
高密度キャスタブルの低温施工実験結果 | 戸田増実,尾崎行雄,窪田行利 | 222 | |
バッチ式熱処理炉の操炉自動化について | 竹原繁,有田昭一 | 227 | |
〈第35回設備専門委員会資料〉 | |||
資料 | マイコン制御による焼成及び日報管理の一方法(要旨) | 林正昭,神野道夫 | 229 |
トンネルキルンのおが屑燃焼によるコストダウン(要旨) | 和波達夫,飯田大雄,卜部正儀,竹生勝 | 231 | |
酸素富化燃焼による省エネ(要旨) | 江口忠孝,渡辺敏郎,山下章二 | 233 | |
電鋳れんがの曲面研磨機について(要旨) | 清水賢一,佐藤勝男,荒井正志 | 235 | |
れんが加工機と仮組み設備について(要旨) | 西田慎治,大塚高司 | 236 | |
真空耐火れんが成形機(要旨) | 深井啓敏,能勢憲男 | 238 | |
解説 | セラミックスのレーザー溶接 | 池田正幸 | 240 |
サロン | 耐火物の開発について思うこと | 佐々木憲一 | 247 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1985/3月
友池ノ上典さん追憶記 | 稲村 恭 | ||
青武雄先生を偲んで | 小島政市 | ||
随想 | 製造プロセスの革新を | 板本巌美 | 123 |
総説 | 高純度,高密度マグネシア焼結体作製のための原料調製方法 | 浜野健也 | 124 |
報文 | 超音波伝播による不定形耐火物の硬化過程の検討 | 平櫛敬資,木脇祐和,三島昌昭 | 135 |
〈第15回不定形耐火物専門委員会資料〉 | |||
資料 | シリカフラワーの特性について | 川上辰男,吉村松一,山本重作 | 140 |
原料の粒形が流動性に及ぼす影響について(第2報) | 京田洋,市川健治,浜崎佳久,金重利彦 | 144 | |
塩基性キャスタブル耐火物の消化性についての一考察 | 青木英一,岸本純,細井映司,長田信雄 | 148 | |
樹脂系マグネシア,カーボン質ネ定形耐火物について | 渡辺明,岡村武雄,水田泰稔,草刈正敬,若林陽一 | 150 | |
高密度高強度キャスタブルによる高炉ライニング施工 | 片山治男,牧草,村上登,戸田増実,尾崎行雄 | 155 | |
高炉吹付材の付着性について | 石橋種三,為広泰造,山田孝三,鈴木孝, | 160 | |
高炉熱間吹付材の使用後性状 | 堀尾竹弘,青山和輝,浜井和男,藤本貞久 | 163 | |
転炉用吹付材の付着挙動に関する基礎調査 | 山中広明,池田順一,田村信一,平初雄 | 166 | |
高炉大樋用ち密質流し込み材の検討 | 谷口泰造,石川誠,大場遵,山下寛 | 172 | |
サロン | 「れんが屋」列車にて | 永野昭二 | 177 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1985/2月
随想 | 随想 | 高橋四郎 | 61 |
報文 | MgO-Cれんがの境界損傷に関する一考察 | 大石泉,針田彬,鈴木孝夫,川上辰男,長谷川晋,原田和彦 | 62 |
トンネル窯のコンピューターによる1管理法 | 高津学,戸苅吉季 | 67 | |
〈第63回造塊用耐火物専門委員会資料〉 | |||
資料 | 取鍋羽口の溶射補修結果 | 平櫛敬資,松尾正孝,前田一夫,島田康平,磯村福義,松尾三郎 | 72 |
高Mn鋼によるタンディッシュスライドプレートの損傷 | 副島利行,大島隆三,大手彰,喜多幸雄,京田洋,塚本昇 | 75 | |
アルミナ,カーボン質耐火物の耐熱衝撃性に対する機械的性質からの考察 | 川上辰男,新谷宏隆,長谷川晋,岡本剛 | 79 | |
黒鉛ノズルにおける特操形状黒鉛の利用 | 藤本章一郎,鹿野弘,金子俊明,平岩義隆 | 85 | |
く第43回造塊用耐火物分科会資料 | |||
資料 | 鋼中介在物に及ぼすタンディッシュ観火物の影響 | 副島利行,安西章,上田輝 | 89 |
タンディッシュの吹付施工について | 京田洋,市川健治,杉本弘之,中村良介,山村隆 | 93 | |
タンディッシュへのアルミナ質流し込み材料の適用について | 金義勲,鄭酸煥,呉英佑,曺心錬,盧錫煥,片瀬伝治,川瀬義明 | 97 | |
〈第15回不定形耐火物専門委員会資料> | |||
資料 | ρ-アルミナ結合不定形耐火物(第5報)ρ-アルミナ結合キャスタブルの耐熱スポーリング性 | 本郷靖郎,宮脇正夫 | 102 |
解説 | 機能性セラミックスと結晶化学 | 桐山良 | 107 |
サロン | 備前点描 | 小田中眞一郎 | 116 |
国際会議報告 | 第27回アーヘン耐火物国際会議について | 大手彰 | 117 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1985/1月
巻頭言 | 新生 | 稲村泰 | 1 |
特別講演 | 転炉製錬の現状と今後の展開について | 鈴木健一郎,中西恭二 | 2 |
報文 | 溶銑予備処理用Al2O3-SiC-C質れんがの高耐食性化 | 西正明,高橋達人,寺田修,栗山伸二,京田洋,藤原禎一 | 13 |
遣業用X線断層撮影法の耐火物への応用 | 沖和男,荒川和三,杉江満寿夫,渡辺高,相庭吉郎 | 20 | |
<第63回造塊用耐火物専門委員会資料> | |||
資料 | 取鍋用塩基性流し込み材の検討 | 西正明,加藤久樹,安斎孝儀,永山氏正,京田洋,市川健治,浜崎佳久,中村良介 | 29 |
塩基性流し込み材のダスティング現象について | 渡辺明,岡村武雄,高長茂幸,難波克成,内田峯夫,松本祐一 | 34 | |
取鍋用ジルコン質れんがについて | 川上辰男,新谷宏隆,長谷川晋,高取隆夫 | 41 | |
コランダム質及びジルコン賃れんがに対するCaF2,CaCl2含有スラグの影響 | 藤本章一郎,鹿野弘,加治信彦 | 46 | |
球状粒子を用いたポーラス耐火物について | 磯平一郎,永井春哉,大川克己,石橋種三,土成昭弘 | 50 | |
サロン | 南アフリカ共和国について | 佐久間清朋 | 57 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1984/12月
随想 | 高度情報化社会における素材の役割 | 山敷駿 | 679 |
報文 | マグネシウム添加マグネシア・カーボンれんがについて | 渡辺明,高橋宏邦,松木俊幸,高橋政成 | 680 |
転炉使用後MgO-CれんがにおけるMgOの変質(第1報)使用後れんが中のMgOの黒色化及びMgO-Cれんがの加熱実験 | 京田洋,西尾英昭,原昌平,川辺洋一郎 | 686 | |
第71回製鋼炉用耐火物専門委員会資料> | |||
資料 | 広畑No.4RHにおける溶射補修法の実炉テスト結果 | 平櫛敬資,奥進,松尾正孝,清水博,赤松雪雄,笠原始 | 694 |
AOD炉炉床におけるマグドロれんがの使用結果 | 成瀬庸一,藤本章一郎,木脇祐和,湖東良郎,吉富丈記 | 698 | |
水モデルテストによるAODプロフィル改善 | 丹野良紀,久保吉一 | 701 | |
電気炉出鋼樋における高アルミナ・カーボン質の使用結果 | 中西猛,湊実,藤原敏彦,丸山勤 | 704 | |
<第16回製鋼炉用耐火物分科会資料> | |||
資料 | 溶銑予備処理に関する実験結果 | 成瀬庸一,藤本章一郎,木脇祐和,多喜多一郎,柴田裕 | 707 |
アルミナ-炭化けい素-カーボンれんがの使用後解析結果 | 渡辺明,高橋宏邦,野々部和男,阿南健二,吉田敏行 | 710 | |
溶銑予備処理用耐火物について | 雨宮義英,行縄次夫,鈴木浩一,小松英雄 | 714 | |
混銑車スラグラインにおけるAl2O3-SiC-C系れんがの損傷について | 松生昭,宮川三郎,桑山道弘,鳥谷博信,川上辰男,新谷宏隆,長谷川晋 | 717 | |
溶銑予備処理用ランス | 川崎正蔵,高木弥,勝田順一郎,武林俊治,羽鹿公則 | 722 | |
溶銑予備処理用MgO-Cれんがの損傷機構 | 京田洋,市川健治,藤原禎一,吉村裕次,川崎正蔵,勝田順一郎,渡辺二郎,小原謙吾 | 725 | |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | 730 | |
特殊セラミックス技術の仏独合同討論会 | 732 | ||
索引 | 第36巻第312集一第323集総目次 | 735 | |
会報 |
1984/11月
随想 | 耐火物事業を止揚して | 村松文雄 | 619 |
報文 | CaO-SiO2-Fe2O3-MgO系スラグによる各種塩基性れんがの侵食 | 平櫛敬資,福岡弘美,浅野敬輔,林邦秀 | 620 |
マグネシア・カーボンれんがの酸化還元反応に及ぼす金属添加物の影響 | 鳥谷博信,川上辰男,高橋弘,土屋一郎,石井宏昌 | 629 | |
<第71回製鋼炉用耐火物専門委員会資料> | |||
資料 | MgO-CaO系れんがの耐スポーリング性について(第2報) | 大石泉,針田彬,海老沢律,今飯田泰夫 | 636 |
マグクロれんがの耐エロージョン性について | 成瀬庸一,藤本章一郎,木脇祐和,多喜田一郎,吉富丈記,池末明生 | 639 | |
転炉用マグネシア・カーボンれんがの改良-MgO骨材と耐用性の関係 | 松生昭,宮川三郎,小笠原一紀,横井誠,内村良治,熊谷正人 | 644 | |
不焼成カーボン質れんがの酸化に関する一考察 | 石橋種三,宇都重俊,北井恒雄,保木井利之 | 647 | |
転炉耐火物コスト低減対策について | 戸崎泰之,牟田源助,佐藤康,前佛忠,国米博之,沖川伸司 | 650 | |
プロパンガス・バーナーによる転炉溶射補修テスト結果 | 平櫛敬資,松尾正孝,前田一夫,柴田充蔵,斎藤正夫,坂本浩 | 654 | |
呉製鉄所におけるRH脱ガス耐火物の概況 | 宮川保重,星記男,藤井幸一郎,古家後啓太 | 657 | |
<第48回築炉専門委員会資料> | |||
資料 | メンテナンス職場における築炉技能教育と自主管理活動 | 高橋修,松山勝一 | 661 |
技術資料 | 最近のセラミックス用アルミナについて | 風間聰一,小田幸男 | 665 |
サロン | 耐火物の軽薄短小化 | 八百井英雄 | 676 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1984/10月
随想 | 雑感「軽薄短小」 | 太田善造 | 557 |
報文 | 炭素含有耐火物に添加された炭化ほう素の挙動 | 山口明良 | 558 |
<第48回築炉専門委員会資料> | |||
資料 | 混銑車熱問補修装置の開発 | 小島達,姉崎正治,広木伸好,池宮洋行,相馬正幸,浅井浩実,大隈猛,岸本保男,片岡稔 | 564 |
転炉下台車レール床における耐熱コンクリートの使用結果 | 片瀬伝治,八木琢夫,関目光男,小山敏弘,黒田浩太郎 | 567 | |
MgO-Cれんがの長寸化による転炉一層巻きライニングについて | 小島達,牟田源助,前佛忠,国米博之,沖川伸司 | 569 | |
大型タンディッシュにおける側壁ライニングの改善 | 大石泉,針田彬,今飯田泰夫 | 572 | |
加熱炉におけるセラミックファイバーの利用について | 平櫛敬資,堀尾竹弘,松元義文 | 575 | |
加熱炉傾斜天井及びノーズ部における流し込み施工法の開発 | 須藤克二,榎木園正雄,島田康平,井上明彦 | 580 | |
KM-CAL耐火物施工法 | 松生昭,宮川三郎,坂野義郎,板井昭,川嶋健司 | 583 | |
窯炉々壁に使用されるアンカーメタルの熱損失に及ぼす影響 | 竹原繁,岩城克弘,三好俊三,松若修一 | 587 | |
伝熱回路網による2次元及び3次元定常伝熱計算の信頼性について | 川崎正義,東田敏弘 | 591 | |
窯炉整備作業における機械化の現状と今後の課題 | 柴田英俊,近藤満,原田茂美 | 594 | |
均熱炉の補修とその改善 | 吉永克己,井上繁幸,丹野良紀,古賀敏晴 | 599 | |
解説 | セラミッククス用微粉末 | 宗宮重行 | 603 |
サロン | 設備委員会と私 | 吉田英雄 | 612 |
プロフェッショナル・マン | 八木重器 | 613 | |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1984/9月
随想 | 我が半世紀の耐火物製造の変遷 | 牛込幸一 | 497 |
特別講演 | 溶銑予備処理技術の今後の展開について | 丸川雄浄,広木伸好,城田良康 | 498 |
報文 | 電融ムライト及び電融ジルコニアムライトの熱的特性についての考察 | 松本昭,伊藤昭三,鈴木一平,森元久志 | 508 |
<第41回原料専門委員会資料> | |||
資料 | 電融マグネシアについてマグネシアについて | 黒瀬清治,南部美樹 | 513 |
高密度粗大結晶MgOクリンカー | 山元公聖,兼安彰 | 515 | |
各種マグネシアクリンカーを使用したマグネシア・カーボンれんがの耐スラグ性 | 石橋種三,松村龍雄,野見山秀一 | 519 | |
ジルコンの需給動向について | 南次郎,東祐輔 | 522 | |
球状焼結アルミナについて | 前田義行,江副正信 | 526 | |
SiC耐火物用微粉の特性について | 小林秀雄,風間賢一,小林忠治,小山謙一 | 529 | |
SiO2-Al2O3質原料のガラスとクリープ特性について(3) | 成瀬庸一,星野義昭,木下正之,大石雅元 | 531 | |
天然産高アルミナ原料中のTiO2の挙動について(第3報) | 京田洋,市川健治,岩藤一司 | 533 | |
グラファイトとその酸化について | 田中俊次,岡嶋省三,杉本哲也,藤尾守行 | 537 | |
ろう石について | 小田中真一郎 | 540 | |
<第35回設備専門委員会資料> | |||
資料 | マグネシア・カーボン質耐火物製造設備 | 花岡完,鳥谷博信,島章,岡本孝雄,山下順弘 | 542 |
集じん方式の改善について(要旨) | 上田幸一 | 545 | |
さやれんがの仕上装置(要旨) | 安藤孝信,野呂宗男 | 546 | |
展望 | 研削材工業の現状と展里 | 猪野時雄 | 548 |
サロン | 研究者と幻想 | 中澤弘基 | 552 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1984/8月
随想 | 私と耐火物 | 小島政市 | 437 |
報文 | マグネシア-水分散系のレオロジー特性(第3報) | 渡辺明,岡村武雄,高長茂幸,水田泰稔,松本祐一,吉田章二 | 438 |
<第14回不定形耐火物専門委員会資料> | |||
資料 | キャスタブルの真空加熱試験 | 成瀬庸一,藤本章一郎,三島昌昭,増田敏秀 | 446 |
溶射成形体の鉱物組成 | 平櫛敬資,堀尾竹弘,松尾正孝,浜井和男 | 449 | |
吹付プラスチックの実炉実験結果 | 松生昭,本町勉 | 455 | |
高炉内張用キャスタブル耐火物の開発 | 戸田増実,市川健治,浜崎佳久,畠田文比古 | 459 | |
高炉出銑孔内におけるマッド材の熱間挙動 | 佐藤正明,川上辰男,山根利夫,三井春雄,鳥谷恭信,老田幸一,山崎貞行 | 463 | |
ち密質高強度流し込みとい材について | 石橋種三,古川邦男,杉山一行,山田孝三,安田尚俊 | 467 | |
取鍋用ジルコン質流し込み材の開発 | 京田洋,市川健治,浜崎佳久,金重利彦,西正明,安斎孝儀,松田安弘,永山氏正 | 473 | |
<第35回設備専門委員会資料> | |||
資料 | 粉砕工場集じん設備の改良(要旨) | 河田禎夫 | 476 |
集じんフードの改良 | 野口昭男,石城戸広士 | 477 | |
ボールミルのマグネシア粉空気分給設備改造について(続報) | 近藤勲朗 | 478 | |
耐火れんがプレス局排設備の実施例(要旨) | 寺西正夫 | 480 | |
技術資料 | 石灰工業炉用耐火物 | 種村文数,比留間孝 | 482 |
サロン | 1st ICRの事務局を経験して | 木下勲 | 493 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1984/7月
随想 | 論語読みの科学尊重 | 糟谷定彦 | 377 |
報文 | コークス炉における耐火物構造体の強度について | 平櫛敬資,堀尾竹弘,大川清 | 378 |
<第47回築炉専門委員会資料> | |||
資料 | 高炉ライニング用高強度キャスタブルによる施工実験結果 | 高橋忠明,片山治男,須藤新太郎,尾崎行雄,浜崎佳久 | 384 |
熱風炉の圧入補修 | 片瀬伝治,八木琢夫,内田良彦,堀平和 | 390 | |
転炉出鋼口補修装置 | 江口忠孝,大隈猛 | 393 | |
タンディッシュ表面被覆材の乾式振勤成形について | 戸田増実,尾崎行雄,森正志,掛樋寿宏 | 396 | |
加熱炉における吹付プラスチック工法の適用 | 大石泉,橘正治 | 400 | |
アルミナ織維の耐久性加熱炉で2年聞使用後の品質評価 | 丸山恭嵩,栗原現司 | 404 | |
加熱炉の耐火物脱落予知検出装置について | 小島達,星野孝栄 | 408 | |
伝熱回路網による沸騰を伴う一次元非定常伝熱問題の数値計算法とその計算例について | 下広利信,中西正之 | 410 | |
<第35回設備専門委員会資料> | |||
資料 | ボイラーの給水予熱による省エネルギー | 石井重夫,中村紘 | 413 |
油水混合燃焼装置の使用結果について(要旨) | 島村剛三,山縣桂三 | 415 | |
冷却水の有効利用 | 守田寛,大場一彦 | 416 | |
トンネルキルンにおける省エネルギー実績(要旨) | 小山毅,中村利明 | 419 | |
展望 | ヨーロッパのセメント用耐火物の最近の傾向について | Peter.Bartha | 421 |
サロン | 耐火物の国際化の進む中で | 熊谷正人 | 431 |
ACerSの不定形耐火物国際シンポジウムに出席して | 篠原泰明 | 432 | |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1984/6月
随想 | 技術と経営 | 塩田卓爾 | 317 |
功労賞を受賞して | 成瀬庸一 | 318 | |
功績賞を受賞して | 渡辺明 | 319 | |
功績賞を受賞して | 田中英雄,島田康平 | 320 | |
貢献賞を受賞して | 深井啓敏 | 321 | |
論文賞を受賞して-研究雑感 | 山口明良 | 322 | |
論文賞を受賞して | 石橋種三,松村龍雄,細川清弘 | 323 | |
報文 | 還元雰囲気下におけるシリカの分解について | 京田洋,南波安利,塚本昇 | 324 |
<第62回造塊用耐火物専門委員会資料> | |||
資料 | 連鋳用ノズルの耐熱衝葦性評価方法について | 山中広明,池田順一,西谷輝行,中村幸弘 | 331 |
電着コートによる連鋳用ノズルの発生熱応力の低減 | 石橋種三,柳弘美,川戸英和,阪口喜美夫 | 335 | |
段差スリット型BN質浸潰ノズルの使用結果 | 浅野貞,海老沢功夫,金丸公三 | 338 | |
〈第42回造塊用耐火物分科会資料> | |||
資料 | 320ton取鍋用耐火物のコスト低減 | 安斎孝儀,永山氏正,三橋博,掛樋寿宏,河野英輔 | 343 |
300ton取鍋用敷れんがの損耗に関する一考察 | 島田康平,永楽益夫,中村倫,藤本章一郎,伊藤昌憲,堀誠 | 346 | |
取鍋敷用ろう石れんがの高温挙動について | 川上辰男,高橋弘,長谷川晋,原田和彦 | 350 | |
溶鋼取鍋敷用アルミナ質れんがの開発 | 永幡勉,松下襄,広田博一,神崎二郎 | 354 | |
取鍋敷れんがの損耗について | 永幡勉,松下襄,広田博一,神崎二郎 | 358 | |
技術資料 | セメント製造用耐火物 | 原亀吉,楠瀬洋,徳永和志 | 362 |
サロン | 生活のなかの趣味と芸術 | 中澤富夫 | 373 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1984/5月
随想 | 雪の北国から | 斎藤進六 | 255 |
座談会 | これからの鉄鋼技術,これからの耐火物 | 256 | |
報文 | ESR法による炉外精錬用耐火物のスラグ侵食試験法 | 成田貴一,尾上俊雄,佐藤義智,谷口一彦 | 273 |
ジルコニア質耐火物の溶鋼,スラグによる溶損と浸潤に関する考察(第3報) | 沖和男,杉江満寿夫,栗原勲二,相庭吉郎,大屋鎖登志 | 278 | |
第62回造塊用耐火物専門委員会資料> | |||
資料 | 取鍋用マグネシア・カーボンれんがの目地損耗に関する考察 | 渡辺明,高橋宏邦,鈴木嘉弘,後藤伸男,松浦治,沖本吉朗 | 286 |
連鋳タンディッシュ用起泡式コーティング材の開発と実用結果 | 柴田充蔵,斎藤正夫,奥山登 | 291 | |
大型2孔式スライディングノズルの開発 | 大西保之,中本武志,小松伸,成瀬庸一,大場春幸 | 294 | |
Al2O3-ZrO2-C質SNプレートについて | 石橋種三,宇都重俊,五藤道博 | 300 | |
講座 | セラミック粉体の科学-Ⅲ | 山口喬 | 305 |
サロン | 第1回国際耐火物会議工場見学を終えて | 高橋忠明 | 313 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1984/4月
表彰 | 耐火物技術協会賞表彰 | ||
随想 | 米国における製鋼用耐火物変遷の焦点 | M.L.ヴァン・ドレーサー | 192 |
報文 | 混銑車湯当り部ライニングの損耗に関する考察 | 柴田英俊,近藤満,樫尾茂樹 | 193 |
転炉におけるマグドロ・カーボンれんがの使用結果 | 荒木茂昭,片瀬伝治,藤本章一郎,鎌田義行,多喜田一郎 | 202 | |
第1回国際耐火物会議国内論文要旨(皿) | |||
要旨 | タンディッシュにおけるハイアルミナ質キャスタブルの特性と使用について | 種村文数,矢島幸造,太田滋俊,水野好朗 | 208 |
連鋳タンディッシュの熱間整備作業 | 荒木茂昭,宮川保重,栗原健郎,藤井幸一郎,古家後啓太 | 210 | |
ジルコニア質耐火物の溶鋼,スラグによる損傷形態 | 沖和男,杉江満寿夫,栗原勲二,相庭吉郎 | 212 | |
黒鉛-アルミナ質浸漬ノズルの組織構造に関する一考察 | 川口健美,朝田弘一,川村和夫 | 215 | |
カーボン含有鋳造用耐火物の損傷機構 | 京田洋,南波安利,塚本昇 | 218 | |
論文抄録 | 第1回国際耐火物会議外国論文抄録 | 221 | |
解説 | 無荷重式示差熱膨張計の試作 | 浜野健也 | 231 |
講座 | セラミック粉体の科学-Ⅱ | 山口喬 | 235 |
サロン | 産業史家パウアーさん | 竹内清和 | 242 |
展望 | 台湾の耐火物事情について | 周克湧,池ノ上典 | 243 |
統計 | 耐火れんが及び不定形耐火物の昭和58年部門別販売量 | 248 | |
暦年による耐火物用原燃料消費実績 | 249 | ||
耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | |||
会報 |
1984/3月
特別講演 | 日木の耐火物技術の最近の動向 | 林武志 | 130 |
米国の製鋼用耐火物-現在の技術と将来動向 | M.L.ヴァン・ドレーサー,J.E.ニーレー | 145 | |
欧州の立場からみた耐火物 鉄鋼業における耐火物の発展と傾向 | マンフレッド・コールターマン | 164 | |
第1回国際耐火物会議国内論文要旨(1) | |||
要旨 | 溶鋼取鍋用キャスタブル耐火物の検討 | 西正明,小林基伸,宮本明,安斎孝儀,市川健治 | 172 |
石灰耐火物の鋳造容器への適用-特に応力緩和と鋼中不純物の吸収について | 滑石直幸,石橋種三,柳田和馬,横山洋一 | 174 | |
アルミナ繊維とSi3N4スタッドを使用した耐火断熱システム | 吉川豊祐,山下光雄,若松盈 | 176 | |
将来築炉工をどのように育てるか | 山崎精一 | 178 | |
ジルコニア含有カーボンボンドSNプレートれんがの特性と使用実績 | 成瀬庸一,藤本章一郎,鹿野弘 | 181 | |
タンディッシュ内張り用キャスタブル耐火物の開発 | 谷口泰造,大谷勝,上野尚弘,村岡久義 | 183 | |
サロン | 耐火物にも心 | 島田康平 | 186 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1984/2月
随想 | ヨーロッパから見た耐火物 | マンフレッド・コールターマン | 74 |
第1回国際耐火物会議余録: 閉会の辞 | A・J・オーウェン | 75 | |
報文 | RH用耐火物の現状とその損耗形態について | 磯平一郎,鎌田修治,阪本克彦,石橋種三,安達秀男 | 76 |
第1回国際耐火物会議国内論文要旨: | |||
要旨 | MgO-Cれんがの性質に与える金属の添加効果 | 渡辺明,高橋宏邦,松木俊幸,高橋政成 | 83 |
複合吹錬転炉用耐火物について | 森本忠志,針田彬 | 85 | |
単結晶マグネシアの高温クリープ | 安田栄一,K.S.Ramesh,木村脩七 | 88 | |
耐火物における液相と結合構造 | 山口明良,加藤要 | 90 | |
高純度MgO焼結体の開発 | 山元公聖,兼安彰 | 92 | |
スラグ侵食試駐による焼結マグネシアの組繊変化 | 高宮陽一,太田千里,小田康義 | 94 | |
溶銑予備処理用ソーダ系スラグによる耐火物の侵食 | 小林弘旺 | 97 | |
溶銑予備処理用耐火物について | 丸川雄浄,山崎勲,姉崎正治,村上陽一,広木伸好 | 99 | |
日本の電気炉用耐火物 | 小田中真一郎,浜本不二夫,石井重夫,中西猛 | 101 | |
転炉への火炎溶射補修 | 村橋照善,杉田清,石松宏之,浜井和男 | 104 | |
転炉用耐火物の高温応力下における変形挙動 | 石井宏昌,土屋一郎,高橋弘,川上辰男,鳥谷博信 | 106 | |
炉外精錬用塩基性耐火物とその適用 | 渡辺芳昭,佐々木憲一,加藤仁 | 109 | |
RH下部槽耐火物の改善 | 栗栖敬,禰津行雄,小沢正俊,大津賀伝次郎,山本雅之 | 111 | |
ASEA-SKF法における取鍋耐火物の改善 | 大西稔彦,尾上俊雄,若杉勇,大神正彦 | 113 | |
VOD鍋におけるカルシア-マグネシア-ドロマイト耐火物について | 林雄一郎,雨宮義英,上井信男,重松直樹 | 116 | |
講座 | セラミック粉体の科学-Ⅰ | 山口喬 | 118 |
サロン | オールドセラミックス雑感 | 柳正光 | 125 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1984/1月
巻頭言 | 年頭所感 | 稲村泰 | 2 |
第一回国際耐火物会議見聞記 インタビュー一参加者に聞く | |||
報文 | 転炉使用後溶射材の性状 | 平櫛敬資,萩原武,浜井和男,村橋照善,小田部紀夫,石松宏之 | 11 |
転炉溶射技術の開発 | 吉野成雄,尾崎行雄,杉本弘之,深谷一夫,木谷福一,山本徹誠,諏訪俊雄 | 17 | |
〈第70回製鋼炉用耐火物専門委員会資料〉 | |||
資料 | マグネシア・カーボンれんがへのマグネシウムの添加効果 | 渡辺明,高橋宏邦,松木俊幸,国岡悟志,中谷二三男 | 24 |
マグドロカーボン,マグライムカーボン系れんがの特性 | 鳥谷博信,川上辰男,高橋弘,土屋一郎 | 29 | |
高マグネシア領域マグネシア・カルシア質れんがの熱的性質と使用結果 | 高橋忠明,岩佐宇一,国米博之,沖川伸司 | 33 | |
転炉用マグネシア・カーボンれんがの配材に関する一考察 | 森本忠志,針田彬,今飯田泰夫 | 37 | |
マグネシア・カーボンれんがの出鋼樋への適用結果 | 石井重夫,中西猛,中川頼記,湊暎 | 40 | |
〈第15回製鋼炉用耐火物分科会資料> | |||
資料 | FL取鍋側壁におけるマグネシア・カーボンれんがの使用結果 | 成瀬庸一,藤本章一郎,鹿野弘,堀誠,田辺徳也,上出希安 | 43 |
取鍋スラグライン用マグドロ質れんがの使用結果について | 海老沢勉,渡辺敏夫 | 48 | |
ASEA-SKF鍋用超高温焼成マグ・クロれんがについて | 烏谷博信,川上辰男,高橋弘,土屋一郎,佐藤章夫 | 54 | |
溶鋼脱硫用ランス材について(第2報) | 森本忠志,針田彬,中田謹司,渋谷政夫,沼田実,藤咲満 | 57 | |
解説 | 固体の破壊について-脆さとのたたかい | 五十嵐高,玉好誠一郎 | 61 |
サロン | 耐火物雑感 | 熊谷昌久 | 69 |
国際会議報告 | :第26回アーヘン国際耐火物会議に参加して | 安田吉男 | 70 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1983/12月
随想 | 海水との出合い | 松本光雄 | 670 |
報文 | 回転侵食テストによるマグネシア・カーボンれんがの評価方法について | 石橋種三,松村龍雄,細川清弘,松本圭介 | 671 |
複合吹錬転炉における熱間炉底交換法 | 島達,戸崎泰之,牟田源助 | 677 | |
〈第46回築炉専門委員会> | |||
資料 | タンディッシュ耐火物施工法の現状と今後の方針 | 大石泉,小笠原一紀,南部正夫 | 681 |
タンディッシュバックライニング用不定形耐火物 | 大橋浩二,岩瀬昇 | 684 | |
連鋳用タンディッシュにおけるコーティング自動吹付システム | 鎌田修治,阪本克彦,川村稔,房前悟 | 687 | |
タンディッシュ吹付補修装置 | 江口忠孝,木下修 | 692 | |
混銑車内張れんが破砕機の改善 | 中村直人,高畑直弘 | 695 | |
転炉用吹付材の付着挙動に関する一考察 | 山中広明,池田順一,田村信一,平初雄 | 697 | |
転炉ブロック築炉工法の開発 | 奥進,赤松雪雄,瀬野昭夫 | 701 | |
圧入補修材のロータリーキルンにおける使用例について | 片瀬伝治,八木琢夫,内田良彦,堀平和 | 707 | |
解説 | セラミックスと金属の接合 | 尾崎義治 | 710 |
サロン | 通動電車の中の自戒 | 加山恒夫 | 720 |
索引 | 第35巻第300集~第311集総日次 | 724 | |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1983/11月
随想 | 耐火物工業と国際競事カ | 渡遭秀夫 | 616 |
報文 | 炭素含有耐火物に添加されたSi及びAlの挙動 | 山口明良 | 617 |
出銑口充てん材の焼結機構の研究(組織解析) | 山中広明,藤原茂,安藤貞一,内藤文雄,次田安宏,石橋種三,和田信之 | 623 | |
<第40回原料専門委員会資料〉 | |||
資料 | Non-Boron海水マグネシア | 山元公聖,兼安彰 | 628 |
ニューカレドニアのティエバギクロム鉱石について | 佐藤治実,武田晃幸 | 631 | |
各種クロム鉱の性状について | 石橋種三,井上晃,野見山秀一 | 632 | |
タビュラーアルミナとその周辺 | 真殿昌樹 | 637 | |
酸性白土を応用した無機質耐火物バインダーについて | 後藤九五,内藤博之 | 639 | |
グラファイトとその不純物について | 田中俊次,岡嶋省三,杉本哲也,藤尾守行 | 643 | |
天然産高アルミナ原料中のTiO2の挙動について(第2報)高温再加熱によるTiO2の挙動 | 吉野成雄,京田洋,市川健治,岩藤一司 | 646 | |
SiO2-Al2O3質原料のガラスとクリープ特性について(2)ガラス量とクリープ特性の関係 | 成瀬庸一,星野義昭,木下正之,大石雅元 | 651 | |
く第13回不定形耐火物専門委員会資料〉 | |||
資料 | 耐熱コンクリートの一特性一熱海水に対する抵抗性 | 成瀬庸一,藤本章一郎,超智淑行,三島昌昭,黒田浩太郎 | 653 |
技術資料 | ニューセラミックスに使用する有機材料 | 木本三夫,内田真郎 | 658 |
サロン | 耐火れんが成形機の無人化への問題点 | 深井啓敏 | 664 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1983/10月
随想 | 際限なき課題 | 京田洋 | 550 |
報文 | 溶鋼取鍋スラグライン用カーボン含有れんがについて | 成瀬庸一,藤本章一郎,鹿野弘,原田力,吉富丈記,堀誠,上出希安 | 551 |
熱間流し込み材の沸騰現象について | 渡辺明,岡村武雄,太田福二 | 560 | |
〈第41回造塊用耐火物専門委員会分科会資料〉 | |||
資料 | 取鍋スラグライン用耐火物について | 内堀秀男 | 567 |
取鍋スラグライン用MgO-Cれんがのコスト低減 | 安斎孝儀,永山氏正,三橋博,山本信男,用田孝昭,河野英輔 | 569 | |
MgO-Cれんがの境界損傷に関する一考察 | 森本忠志,針田彬,鈴木孝夫,川上辰男,長谷川晋,原田和彦 | 571 | |
ASEA-SKF用鍋の現状について | 江波戸紘一,大西稔,若杉勇,倉園幸男,大神正彦,山本清 | 578 | |
ジルコニア質取鍋れんがの使用結果 | 山崎勲,島村剛三,松村彰 | 581 | |
〈第13回不定形耐火物専門委員会資料〉 | |||
資料 | 高炉樋用流し込み材の施工特性について | 吉野成雄,市川健治,片山棟義,金重利彦 | 587 |
高炉出銑孔内マッド材のボーリング調査結果 | 佐藤政明,川上辰男,山根利夫,三井春雄,鳥谷恭信,山崎貞行 | 591 | |
RH吹付補修材について | 石橋種三,為広泰造,鈴木孝 | 594 | |
タンディッシュカバー用キャスタブルの施工改善 | 森本忠志,針田彬,中田謹司 | 597 | |
プラスチック耐火物の施工におけるアンカーピッチについて | 高橋忠明,伊藤英雄 | 599 | |
講座 | 製鋼における最近の技術動向(Ⅲ) | 永井潤,山本武美 | 604 |
サロン | ニューセラと耐火物とキルン | 酒見定三 | 610 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1983/9月
随想 | 夢現題 | 吉田英雄 | 486 |
報文 | ジルコニア質耐火物の溶鋼,スラグによる溶損と浸潤に関する考察(第2報) | 沖和男,杉江満寿夫,栗原勲二,相庭吉郎,前田敏明 | 487 |
〈第61回造塊用耐火物専門委員会〉 | |||
資料 | 取鍋用ジルコン質れんがの改良 | 大石泉,小笠原一紀,石井英治,笠原博 | 495 |
AOD用取鍋れんがの改善経過について | 杉田宏,近野寿朗 | 500 | |
溶鋼取鍋敷用高アルミナれんが | 中本武志,小松伸,石橋種三,北井恒雄 | 502 | |
LF鍋側壁のMgO-Cれんが全張りテスト結果 | 奥田泰三,蔵重毅,山本信男,山崎六男 | 506 | |
アルミナ-カーボン系スリンガー材について | 内堀秀男,吉岡敬二,京田洋,飯田栄司 | 508 | |
マグネシア・カーボンれんがの溶損に及ぼすスラグ成分中のCr酸化物の影響について | 渡辺明,高橋宏邦,佐伯剛二,後藤伸男,松浦治一 | 512 | |
アルミナ・カーボン質耐火物の溶鋼による損傷機構 | 川上辰男,高橋弘,長谷川晋,岡本剛 | 518 | |
取鍋用不定形耐火物の損傷機構に関する一考察(第2報)-マイクロ波乾燥の検討- | 山中広明,池田順一,田村信一,笠原始 | 522 | |
アルミナ・カーボン質ノズルのバインダーの種類とその破壊 | 石橋種三,柳弘来,川戸英和,阪口美喜夫 | 526 | |
浸潰ノズル閉塞機構に関する二,三の調査結果 | 平櫛敬資,福岡弘美,成田暢彦 | 530 | |
浸漬ノズルのパウダーライン部について | 成瀬庸一,藤本章一郎,鹿野弘,原田力,吉富丈記,金子俊明,本多偉展,平岩義隆 | 534 | |
講座 | 製鋼における最近の技術動向(Ⅱ) | 永井潤,山本武美 | 537 |
サロン | れんがの旅路 | 深井三郎 | 543 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1983/8月
随想 | 混迷からの脱出 | 藤本章一郎 | 424 |
特別講演 | プラズマ溶解について | 加藤剛志 | 425 |
報文 | MgO-CれんがにおけるMgO粒のスラグによる溶損 | 鳥谷博信,川上辰男,田中征二郎,土屋一郎,石井宏昌 | 432 |
マグネシア・カーボン反応における鱗状黒鉛とマグネシアクリンカーの挙動について | 石橋種三,松村龍雄,細川清弘,松本圭介 | 437 | |
〈第69回製鋼炉用耐火物専門委員会> | |||
資料 | 70t転炉の延命について | 杉田宏,堂裏晃司 | 449 |
焼成カルシアクリンカーの特性に関する二,三の考察 | 田中俊次,高橋宏邦,野之部和男,阿南健二,高橋政成 | 451 | |
MgO-Cれんがの侵食に及ぼすガス揖拝の影響(その2) | 成瀬庸一,藤本章一郎,鎌田義行,吉富丈記 | 455 | |
〈第12回製鋼炉用耐火物専門委員会〉 | |||
資料 | MgO-CaO系れんがの耐スポーリング性について | 森本忠志,針田彬,海老沢律,古里功,江崎雅文 | 459 |
溶銑予備処理における耐火物損耗機構の解明 | 平櫛敬資,福岡弘美,井出秀夫,永井春哉 | 463 | |
Al2O3Cr2O3質脱ガス炉環流管補修用キャスタブルの侵食試験 | 行縄次夫,岩瀬昇 | 467 | |
高黒鉛質MgO-Cabonれんがの損傷について | 吉野成雄,京田洋,渡辺二郎,西尾英昭,松本敏宏 | 470 | |
講座 | 製鋼における最近の技術動向(Ⅰ) | 永井潤,山本武美 | 474 |
サロン | テーブルテストに思うこと | 笹島康 | 479 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1983/7月
随想 | ああ,人生 | 島田信郎 | 364 |
特別講演 | MgO-C系耐火物における酸化-還元反応の抑制 | 山口明良 | 365 |
報文 | 耐ソーダ灰性の優れた混銑車用耐火物の開発 | 永井春哉,兼松勤治 | 371 |
ASEA-SKF鍋スラグライン用塩基性れんがについて | 大石泉,小笠原一紀,鳥谷博信,川上辰男,佐藤章夫 | 377 | |
〈第69回製鋼炉用耐火物専門委員会〉 | |||
資料 | 溶銑予備処理用炉材に関する検討結果 | 渡辺明,高橋宏邦,野々部和男,松本俊幸,吉田敏行 | 384 |
各種MgO-CaO系れんがの耐食性 | 新谷宏隆,内村良治,熊谷正人,上田憲一 | 388 | |
精錬用取鍋に使用するマグ・カーボンれんがについて | 成瀬庸一,藤木章一郎,田辺徳也,上出希安,多喜田一郎 | 392 | |
マグクロ質れんがの耐熱スポーリング性とRHでの耐用性 | 石橋種三,松村龍雄,安達秀男,大崎博右 | 395 | |
VAD及びVOD取鍋耐火物の使用状況 | 橘克彦,石井彰,森肇 | 398 | |
液燃バーナーによって成形したMgO系溶射体の品質調査 | 平櫛敬資,萩原武,松尾正孝,浜井和男,田中英雄,村橋昭善,小田部紀夫,石松宏之 | 402 | |
転炉における高マグネシア領城マグネシア-カルシア質れんがの使用結果について | 橘克彦,高橋忠明,片山治男,渡辺敏夫,岩佐宇一,国米博之,沖川伸司 | 406 | |
講座 | ガラス窯用耐火物(Ⅱ) | 熊倉重博 | 410 |
サロン | ブラジル雑感 | 松生昭 | 419 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1983/6月
随想 | 築炉技術発達の回顧と展望 | 大庭宏 | 304 |
協会賞受賞所感 | 功績賞を受賞して | 吉野成雄 | 305 |
功績賞を受賞して | 谷口泰造 | 306 | |
受賞雑感 | 石渡宏 | 307 | |
論文賞を受賞して | 堀尾竹弘 | 308 | |
論文賞を受賞して | 三島昌昭 | 309 | |
報文 | ち密質不焼成れんが用モルタルについて | 片瀬伝治,八木琢夫,内田良彦,川瀬義明,城島正男 | 310 |
〈第39回原料専門委員会> | |||
資料 | Al2O3-C系原料についての二,三の検討 | 高杉浩,松本隆成,加藤弘,田中潤一 | 316 |
超微粉β-sicの性状 | 川口健美,橋本英弘,松本泰廣 | 319 | |
SiO2-Al2O3質原料のガラスとクリープ特性について(1) | 成瀬庸一,星野義昭,木下正之,大石雅元 | 321 | |
塩基性電融原料の特性について | 石谷祐介,石野利弘 | 324 | |
耐火物用クローム鉱の脈石の挙動について | 吉野茂雄,市川健治,岩藤一司 | 325 | |
〈第45回築炉専門委員会> | |||
資料 | コークス炉築炉工事仮設設備の改善について | 高橋修,秋山勝一,秋山武 | 327 |
CDQ炉体の補修用足場の機械化 | 高橋忠明,片山治男,伊藤英雄 | 330 | |
コークス炉使用後けい石れんがについての一考察 | 田中俊次,岡嶋省三,杉本哲也,内宮房雄 | 333 | |
転炉における築炉技術の現状 | 中本武志,吉田哲二郎,鈴木敏文 | 337 | |
二槽式吹付機について | 久保田武宏,宗友郷夫 | 341 | |
バッチ式加熱炉のセラミックフアイバー化について | 大石泉,本町勉,久保田武宏,板井昭,黒田宗且 | 343 | |
解説 | ガラス窯用耐火物(Ⅰ) | 熊倉重博 | 347 |
サロン | 最近のセラミックス熱に思う | 守吉佑介 | 356 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
1983/5月
随想 | 先見の明と不明 | 滑石直幸 | 242 |
報文 | 鋳込体の振動伝ぱ特性と流動特性との関連について | 成瀬庸一,藤本章一郎,木脇祐和,三島昌昭,田中恭夫 | 243 |
マグネシアクリンカー中の不純物分布とセカンダリフェーズの挙動 | J.グリーン,E.デ・ロウバー | 249 | |
〈第12回不定形耐火物専門委員会〉 | |||
資料 | RH式脱ガス環流管補修用耐火物の使用結果 | 大石泉,小笠原一紀,山口智弘 | 254 |
非水系出銑樋材について | 石橋種三,古川邦男,山田孝三 | 257 | |
キャスタブル耐火物のアルカリ(K2CO3)による侵食 | 青山英一,岸本純,細井映司,森谷信春 | 260 | |
〈第39回原料専門委員会〉 | |||
資料 | 鋼雛維の製造と特質について | 越智恒男 | 262 |
キャスタブル補強用スチールファィバー | 小野山隆志 | 266 | |
焼成アルミナについて | 風間聡一,渋沢奨 | 269 | |
シリカフラワーの品質についての二,三の試験結果 | 森洋二,鬼塚浩次,靏本晋一郎 | 272 | |
ばん土頁岩の膨張収縮特性について | 井上晃,野見山秀一 | 275 | |
中国産天然マグネシアクリンカーの品位について | 役重典之,永野昭二 | 279 | |
ムライトと硫酸塩の反応について | 佐藤敬二郎,西田晴夫,田口武士 | 281 | |
南アフリカ産アンダルサイトについて | 西崎弘海,武林啓輔,日比野至,田中修 | 285 | |
解説 | セラミックスの成形 | 尾崎義治 | 288 |
サロン | 海水MgOクリンカーの開発に従事して | 兼安彰 | 299 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
お知らせ
【転載許可申請の件】
転載許可の申請につきまして,所定の用紙を添付いたします。
折り返し,許可済みのご返信をさせて頂きますので,以下のアドレスまでお送りください。
奥橋:okuhashi@tarj.org
【耐火物技術協会著作物の複写をご希望の方へ】
詳細につきましては、最下段「著作権等」をご確認ください。